#串柿のハッシュタグ
#串柿 の記事
-
毎年恒例の・・・
随分とブログをサボってますが毎年恒例の串柿の季節になりました。今年はシーズンど真ん中に行ったので多くの柿と人を見ることが出来ました。久し振りに旧道のR480で鍋谷峠に行こうと思ったら通行止めだったので
2020年11月13日 [ブログ] ぶったまんさん -
梵天山へ林道ツーリング。
先日は曇天の日曜日。ランツァのshinta氏とWR250の友人と3台で、時折金木犀の香りが漂う 紀見峠〜梵天山へオフツーリングに出かけてきました。記事はコチラ↓(アメブロです)梵天山ツーリング
2020年10月6日 [ブログ] lennon.135mさん -
ナメゴ谷の眺望ツーリング
一部には不評かもしれないGoogleナビですが、酷道好きには嬉しいルートを教えてくれるので愛用してます。大好きなGoogleマップでお気に入りの上北山村付近を眺めてるとナメゴ谷の眺望というスポットが有
2019年3月30日 [ブログ] ぶったまんさん -
串柿の郷 四郷ツーリング
毎年恒例になってます和歌山の串柿の郷 四郷へ行ってきました。先週も行ったけど、あれは下見!(笑)鍋谷トンネルが開通して480号線が便利になりましたが串柿を見に行く時は例年通り酷道480号線で鍋谷峠から
2019年3月30日 [ブログ] ぶったまんさん -
和歌山 四郷 くし柿の里
今年は行けないかと思ってた和歌山の串柿ですが、リハビリを兼ねてギリギリ行けました。グローブは強化バージョンです。一度はめたら脱ぐのがたいへん。シーズン終盤だったので柿も少な目でオレンジ色の鮮やかな柿は
2017年11月26日 [ブログ] ぶったまんさん -
串柿の里
11月3日和歌山県かつらぎ町、四郷 という地区に串柿の里はある。400年も昔から歴史と伝統を育んできたという。今回初めて通る国道480号線。昨年訪れた時はすでに遅し。で、今回はちょい早めやった。それで
2016年11月8日 [ブログ] ゴンtaさん -
柿食えば~走りたくなる四郷かな
フルーツ好きの草食系男子 ぶったまんです。誰ですか、ナイスミドル悪魔なんて囁いてるのは・・・夏はスイカ、秋は柿、冬はミカンがツーリング土産です。先日から串柿~串柿~って叫んでましたが、既にOKEIさん
2013年11月11日 [ブログ] ぶったまんさん -
趣味の休日
FD西会のオフが終わった翌日日曜日で天気が良い事もあり、みん友のハル@さんぽみちさんをお誘いして和歌山県は伊都郡かつらぎ町の四郷に秋の景色を撮りに行って来ました♪(・∀・)/ここ四郷は「串柿の里」とも
2012年12月6日 [ブログ] shoujinさん