#丸山千枚田のハッシュタグ
#丸山千枚田 の記事
-
初・上瀞橋
Gooブログが終了するのでAmebaブログに引っ越ししましたまだカテゴリ分けは終わってませんが・・・って事で試しにアップしてみました※関連情報URLをクリックすると本家ブログに飛びます※
2025年6月9日 [ブログ] しんじ@大阪さん -
丸山千枚田から旧道へ
ホントは5時半に起きる予定が目が開いたのは7時半🤣とりあえず準備して出発します。国道169号線を南下します。到着まで30分くらいのところで目に入ったお店へ寄ります。ちゃやというお店。二輪専用の駐輪ス
2025年5月18日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
コペン八咫烏祭り前日
11/3(日)那智勝浦で開催されるオフ会コペン八咫烏祭りに参加すべく前日入り。台風21号の影響が心配ですが、天気予報では当日は曇り予報なのでホッと。2013年にステラで熊野三山巡りをした時本州最南端に
2024年11月4日 [ブログ] もん吉君さん -
三重県熊野市の丸山千枚田で彼岸花を見てきた♫
今日は半田市へ彼岸花を見に行くつもりでしたが、例年より開花状況が良くないようなので、急遽行先を三重県熊野市の丸山千枚田へ行ってきました。
2024年9月28日 [ブログ] ブクチャンさん -
春の丸山千枚田とダムカードを求めて熊野市へ【ロードバイク】
田植えが終わった後の丸山千枚田の写真撮影と七色ダム、小森ダムのダムカードをGETするために熊野市に行きました。熊野市駅前駐車場に車を停めてロードバイクで周遊しました。自宅を午前3時半に出発。紀北PA(
2024年8月10日 [ブログ] -Led Zeppelin-さん -
秘境ぶらり旅~紀伊山地と世界遺産【その2】
2024年5月24日金曜日、紀伊半島ぶらり旅の記録の続きです。世界遺産であり天然記念物でもある鬼ヶ城を後にして次に向かうのは紀和町の山岳部。車で約30分ほど走ると…見えてきました、日本の棚田百選にも選
2024年6月1日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
丸山千枚田~銚子川ブルー……883R
昨日の5月25日の土曜日です。日の出とともにスタート。実際は、日の出、少ししてからスタート。土曜日で人が多そうだが、台風やら、梅雨で、走るなら今しかない。冷えからか、道の駅吉野路大塔⇒十津川⇒本宮⇒丸
2024年5月26日 [ブログ] lovez33さん -
又々・・・。
土曜は朝からRSでドライブへ。いつもの所で今回はマグロ三種丼の大盛りをチョイス(`・ω・´)ゞ本マグロのお味がヒジョーに美味、土日専用メニューなので限定数出たらお終いのほぼ朝一番しか巡り会えません(/
2024年5月19日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
奥瀞~丸山千枚田へ……ジムニーシエラ
昨日の25日月曜日です。ネットで丸山千枚田の彼岸花が見頃の記事を見てしまい、行かずにはおれなくなりました。国道168号か169号で行くか悩んだがわからなくなり、とりあえず169号の下北山村経由で、みん
2023年9月26日 [ブログ] lovez33さん -
【中部道の駅スタンプラリー 2022年 第三回】
Hello〜(๑・̑◡・̑๑)今回はGW分ですw投稿が遅れに遅れているので軽く流しますw結論愛知県に続き、三重県も完全制覇しました。スタンプが埋まりました。ついでにこんなところも行って来ましたw本州最
2022年5月22日 [ブログ] 山ちゃん@ZC33Sさん -
丸山千枚田
道から見える桜の花が美しい。丸山千枚田田んぼには水が張られていた。俺は高台から眺めた。田んぼの芸術ではないか!崩れない様に石を積み重ね擁壁を造っている。大きな岩咲きかけの桜この地区の名物桜だ!このサク
2022年3月27日 [ブログ] バーバンさん -
丸山千枚田とか潮岬とか。。
短いお盆休みは始まったけど何だか個人的には自粛モード。。灼熱地獄も旅行気分を盛り下げてくれて遠出する気にならずのんびりしたお盆休みになりそう。。ですがずっと家に居るのも体に悪いのでhiroさんにお願い
2021年4月22日 [ブログ] オリオン-ND7さん -
2020年、特別な。
誰にも特別な一年が終わった。オープンカーで走ることなどがはばかられるように感じた時期もあった。違うと思いながらも、県をまたぐ走りも意識したし控えもした。/月ヶ瀬梅園・奈良県
2021年1月2日 [フォトギャラリー] mq459さん -
幻想郷の神隠し (丸山千枚田)
世の中には安かろう悪かろうと言う言葉があるがある会社の社長が安くていい物を作ろうと社員に打診した。生地もいい物を・・・ファスナーも壊れない・エレメントも丈夫な物を・・・ポケットも破れない物を・・・そし
2020年10月23日 [ブログ] リック・ジョンソンさん -
三重の道の駅CP回収 ~完~
思ってたより大したことなかった。正直ちょっと期待してたのに残念(笑)マジかよガクブルファミチキ食べながら熊野灘を眺めてると、ん?リアル志摩リンかな甚大な被害が出た紀伊半島大水害の慰霊碑最高水位到達点8
2020年6月6日 [ブログ] 赤こんにゃく@ZN6さん -
丸山千枚田へ
林道の下見を終え、R168を新宮方面に向かうが、途中でお気に入りの瀞峡方面へ左折。そのままR169を北上し帰路につこうと考えたのだか、玉置口の先で通行止。迂回路として表示されていたR311-r40を辿
2020年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
三重県道40号熊野矢ノ川線を下りて
県道52号の次は県道40号を辿ってみた。この県道のハイライトはもちろん丸山の千枚田(写真)。それ以外は山村集落を縫う感じでこれといった特色は見当たらない。手前の西山地区にも棚田があったが規模は小さかっ
2020年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
丸山千枚田にて②
天気次第で妙高高原とか明星山に出向こうかなと考えていたのですが、列島に接近する台風と前線の影響を懸念して行き先をチェンジ。雨の可能性がまだ低そうな紀伊半島を選択しました。目的地は龍神本宮林道と将軍川林
2020年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
走るべき道がある(尾鷲から熊野・酷道425号線)
刈谷SAで仮眠し尾鷲到着したのが6時頃、天候は雨。山中に入るので尾鷲で給油し出発。尾鷲から下北山村までノーカット4倍速だけど20分オーバーですが、よろしかったら見てね。酷道425号を離れ熊野三山奥の宮
2019年5月26日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん -
丸山千枚田
昨日、三重県は熊野市紀和町にある丸山千枚田に行ってきました。ずっと前から一度撮りに行こうと思いながらなかなかタイミングが合わなかったと言うか、行く決心が付かなかったと言うか・・何故かと言うと・・・同じ
2019年5月12日 [ブログ] Rinaパパさん