#丹生都比売神社のハッシュタグ
#丹生都比売神社 の記事
-
突然の?
今年は紅葉を見に行くタイミングが上手くいかないです。昨日も微妙な感じかなー、と思いながらうろうろしてきました(>_フルーツラインから丹生都比売神社へ。曇り空で寒い。グリップヒーターつけといたら良かった
2024年11月25日 [ブログ] 和。。さん -
5/17 高野山登山。
弘法大使空海が建てた卒塔婆に由来する町石を数えながら、世界遺産の町石道を登ってきました。膝と腰のリハビリの集大成に町石道を歩いて高野山を登ってみようと思いたったのが一昨年前。まず年末に登山靴を買いまし
2024年11月16日 [ブログ] sunpaulo78さん -
笠松峠・丹生都比売神社ヒルクライム
先週末は雨だったので自転車に乗ることができなかった。Garminを使っている人ならばわかると思うけれど、200Kのバッジを獲得するためには、この土曜日に走るしかない。先週乗っていないし、今週やる気もあ
2023年5月25日 [ブログ] yaenosukeさん -
近場うろうろ……九度山~丹生都比売神社~ジムニーシエラ
今日です。日曜日の雨です。でも思ってたほど風が吹いてません。早朝の野迫川村ライブカメラです。雲海はイマイチですが人が数名です。九度山の道の駅にミカンを買いに行きました。結構な人です。柿を送る人が多い。
2022年11月13日 [ブログ] lovez33さん -
三谷坂から丹生都比売神社・岩湧山の石楠花【今まで登った事の無い新たな近郊登山 第7話】
今年から始めた大阪近郊の未知なる山に登る企画も、これで7回目を迎えます。今回は高野山の麓、丹生都比売神社へと続く三谷坂を登ってみました。スタートは大銀杏の木で有名な丹生酒殿神社から・・・これは昨年の秋
2022年6月7日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
高野町石道単独行・里山登山続けています(^^♪
さてさて、コロナ禍はなかなか終息する兆しを見せませんが、「三密」を避けれて、健康管理も確実にできる地元の里山登山は1ヵ月に6回のペースでずっと続けています。(^^♪先日は、朝の10時に仕事を終えて帰宅
2021年6月15日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
丹生都比売神社の左裏にある石碑
こんな石碑見たことないわ~ なんか外国の石碑みたいだ~PS 本日初めて「紀の川フルーツライン」(紀ノ川左岸広域農道)を走りました~この道は面白い とても良いツーリングロードになるよ~前から有る紀ノ川
2020年11月16日 [ブログ] タイプCさん -
今日は和歌山まで・・・
今日は和歌山の弟の所へ・・・昼食は回転寿司店へ・・・その後・・・プチ観光で丹生都比売神社へ・・・この神社は世界遺産です紅葉は見ごろでした|いや~ 甥っ子がまだ小さい頃にも何回か来たことがありましたが・
2020年11月16日 [ブログ] タイプCさん -
2018初詣
みちびき犬みくじ.
2020年7月19日 [ブログ] ぐろくろさん -
梅雨入り前の最後の休日は秘密サティアン探検等(^^)v
関西地方は今日(6月10日)から梅雨入りしてしまい、今日以降は1週間以上雨の日が続きます。しかも今年の梅雨は大雨に注意しなければならないらしいです。・・・・という事で、梅雨入り前の最後の公休日は朝、昼
2020年6月10日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
和歌山県道109号志賀三谷線を行く
最後の目的地は高野山の麓にある丹生都比売神社。R480でお山を下り、途中でゴルフクラブの脇を走る高野町石道へ。神社がある天野はかくれ里的な場所だと思っていたのだが、最初に立派なゴルフ場を見たのがいけな
2020年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
会社のエブリィ VS Myサンバー
先日、お客さまへの火急な搬入要請により、初めて社用車のエブリィに乗車する機会が有りましたので、Myサンバーとの比較・検証を行いました。。エブリィはMyサンバーを購入するときに比較の対象になった年度のも
2019年6月12日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
10月20日ロドスタと丹生都比売神社へ
バーンさんに誘われ、ロドスタの皆さんと御一緒させていただきました。 写真は整理が遅れるとアップし損ねますね。ここは大好きな処です。 時々癒されに行きます。
2018年10月28日 [フォトアルバム] ねこはちGTさん -
2018走り初め丹生都比売神社
ヘルメットのシールドが傷だらけになってるので交換することにし、汚れと傷で見難くなって外してたピンロックシートも一緒に注文しました。新年の走り初め新調したシールドとピンロックシートで!いつの間にかヤマハ
2018年1月3日 [ブログ] ぶったまんさん -
高野山開創1200年
1200年の節目なので行かない訳にはいかんでしょう。。電車でも大阪からそこそこ遠く、車でもしんどそうなのでバス旅行です!バスの中での昼食1日半の精進生活のため、このお弁当の後は肉断ちです。。。関空やあ
2015年11月4日 [ブログ] のぶりんこさん -
20151104_高野山
バス旅行
2015年11月4日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
2014年初詣に行く!
さてさて・・・新年早々風邪引きさんになりましたが、風邪にも負けてられない!と言う事で初詣に行く事にした。今日を逃すと、次の休みが6日なので、ハイドラ限定バッチ取りにくいし・・・。本宮大社くらい行きたい
2014年1月2日 [ブログ] Tomo.K@青い三連星さん -
プチオフ in 和歌山(紀ノ川)でのカルガモ走行行き先
3月13日(日)にプチオフBBQが開催される「道の駅 紀ノ川万葉の里」からは約7分で行ける「カルガモ走行」の最有力候補地です。
2013年11月30日 [フォトギャラリー] ラスト サンバーさん -
The World Heritage (Vol.1) by Gemini
実は、うちの近所には…マチュ・ピチュやモンサンミッシェルと肩を並べる世界遺産がいっぱいあります(爆Geminiです。たくさんの世界遺産と言っても、「紀伊山地の霊場と参詣道」と言う、曖昧な集合体になるん
2013年2月16日 [ブログ] jill_jennyさん -
今日のランチなぅ!!
今日は、久しぶにドライブ&ランチをして来ましたよ!!と・・・・その前に、TVで紹介されたパン屋に行って来ました!!岳人と言うパン屋で、家から車で1時間程、走った山奥にあるそうな・・・・・・!!TVで何
2013年1月19日 [ブログ] エラソさん