#丹頂のハッシュタグ
#丹頂 の記事
-
人生に彩りを〜林道に海辺を添えて〜
※今回のブログはかなり長いです💧よっぽど暇な方、ご覧下さいまし。始まり、始まり。GWは4連休、金曜の夜、なんとも言えない時間に出発です👀車を走らせ3時間余り【道の駅 サラブレッドロード新冠】に到着
2025年5月5日 [ブログ] chiru2さん -
鶴居村でタンチョウ撮影
釧路へ移動し、北海道4日目は、念願だったタンチョウ撮影へ。昔、ドラマ「池中玄太80キロ」を見ていた世代なので、その世界を少し体験して来ました。北海道旅行中ではあるが、撮影するにあたって、朝は早い・・・
2025年1月16日 [ブログ] ironman8710さん -
札幌出張2日目(朝食) #札幌 #朝食 #丹頂 #JRタワー #JRタワーホテル日航札幌
7月3日、札幌出張2日目朝食は、35Fのスカイレストラン「丹頂」で和食にしました。和食は、和定食と海鮮丼の2種類が選べました。客観的みて美味しいんですが、海鮮ものは前夜の柿八の舌の記憶が鮮明に残ってい
2021年7月7日 [ブログ] どんみみさん -
鶴居・伊藤サンクチュアリ
冬に北海道来たらここは外せません。
2018年12月29日 [ブログ] yoshioさん -
2018年夏の北海道探鳥旅行 その6(根室:風蓮湖)
霧多布から根室に移動した日は風蓮湖湖畔の道の駅で車中泊翌朝(6/21)湖畔を散策すると...運良く、子連れのタンチョウ(丹頂)ファミリーに遭遇しました親子三羽で必死で泳ぎながら親の後をついていく雛ほの
2018年7月5日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
丹頂
丹頂を見つけ、テレコンを付けて600ミリ換算位の焦点距離で・・・。像が甘いけど、丹頂の姿を納める事が出来ました。ここまで近い距離で見たのは初めてです。大きい鳥ですが、とても可愛い姿に目線は釘付け。撮影
2017年4月16日 [ブログ] 風越 龍さん -
新入り
去年の唐津くんちですくった金魚ですが、赤色の大きいのが割りと早く死んでしまい、さみしい状態が続いていたんですが、今日、ついに新入りがやってきました(^^)丹頂という種類らしいですが、結構良い値段でした
2016年5月29日 [ブログ] ふぁんたもさん -
今日は…。
大阪モーターショーに行ってきました〜。色々な車が見れました〜。昼飯は…。『丹頂』にて…。『茶碗蒸し らーめん』を食べました〜。茶碗蒸しの下にラーメンとスープが入っていました。美味しかったです☆(⌒▽⌒
2015年12月6日 [ブログ] ミヤビ@ミラジーノさん -
茶碗蒸し
ラーメンだったり
2013年9月3日 [ブログ] ぐろくろさん -
砂湯
川湯の帰りは地獄の軍団と別れてプチドライヴに行って来ました♪今回はフォトギャラにUPしたんでドーゾ(^O^)/白鳥の湖丹頂の道ちゅっぷちなみにバスの皆は無言の帰宅だったそーなwww
2012年3月31日 [ブログ] die mrさん -
道東の旅③
さて、約1カ月前の道東の旅について書きましたが、やっと最後です(^_^;)2日目のホテルですが、中標津の養老牛温泉にある「湯宿だいいち」です。そもそも今回の旅行自体、たまたま3連休があり何となく行った
2012年3月6日 [ブログ] カマケンさん -
タンチョウ/阿寒国際ツルセンター
特別天然記念物の「タンチョウ」の生態や行動などの基本的な研究行い、タンチョウの保護に役立てて、その成果を広く知らせていくための施設。館内にはツルの展示コーナーや映像コーナーがあり、ツルの生態がわかりや
2010年10月10日 [おすすめスポット] ☆もぐたんさん -
4月29日~5月5日 北海道旅行(その8) 番外編(野生動物)
今回も色々な野生動物に出会うことができました。5月1日標茶町の牧場に丹頂がいました。釧網線の線路沿いの牧場ですので、列車からも見えたかもしれません。レンタカーの車内から撮影したので、ちょっと遠いですね
2010年5月19日 [フォトギャラリー] よっしぃにぃさん -
北海道の鳥、丹頂鶴/阿寒国際ツルセンター 【阿寒町】
道の駅である阿寒丹頂の里の裏にある施設です。見どころは、何といっても野生の丹頂鶴です!動物園の鶴とは違い、とても綺麗で冬は多くの鶴を見ることが出来ます♪(写真参照)特に冬のピーク時(12月~2月位まで
2010年2月24日 [おすすめスポット] カマケンさん -
北の"丹頂"来てますね
”北の丹頂” 今年も 無事に飛来し始めた様ですね!これから どんどん数が増えて 雪景色の丹頂の群れ見ものですよね・・上の画像は 11月16日・・下の画像は去年の様子今年も、もう雪が降り出したから・・も
2010年2月17日 [ブログ] TAKA爺さん -
SPOON・・・・大量発生!?
SPOON・・・・のロゴでお馴染みの鶴です(^_^;)先日17日から道内旅行をしておりまして、十勝川温泉に2泊してきました。特に予定を決めていなかったため、2日目に「丹頂鶴でも見に行くか!」と急遽情報
2009年3月21日 [ブログ] カマケンさん