#乗降性のハッシュタグ
#乗降性 の記事
-
天才が考える「女性の、正しいCX-5の乗り降り」
CX-5はスカートでの乗り降りがたいへん難しいです。車高が高い上に、サイドのステップが高く、それを踏まないようにするにはかなり足を高く上げないといけないので、地面にサッと足がつかず、このときパンツが丸
2025年6月11日 [ブログ] risaSpecさん -
Works Bell ラフィックスGTC
フルバケなので乗降性が悪いのが気になってましたが、中古で安く入手できたので購入しました。安い分状態が悪かったのでメーカーに送りオーバーホールしてもらいました✌️ステアリングが外れるタイプのは結局置き場
2025年2月16日 [パーツレビュー] h1g@5h1-R (ヒガシ)さん -
Land Rover(純正) フィックスドサイドステップ
パーツが入荷したと連絡があったため、早速取り付けていただきました納車から2ヶ月半ステップがない状態だったため、私も家族もステップがあることによる乗降しやすさに感動しました特に子供はスムーズに乗降ができ
2024年9月29日 [パーツレビュー] 日田杉 テス郎さん -
新型86のリアシートとRX8のリアシート比較
新横浜IC使うと意外と行きやすいトレッサ横浜に買い物に行ってきました。懐かしいビーナスフォートを思わせる雰囲気のトヨタブースを通りかかったら86が無造作に置かれてたので、ドア開けてみました。リアシート
2022年9月11日 [ブログ] Daizoさん -
確認のついでに…
純正メータータコメーター装備はカスタム系だけかと思っていましたが、カジュアル(ベーシック)系の上級グレードにも装備されているのだと、車両が来てから知りました…。
2022年7月26日 [フォトギャラリー] ダイヅさん -
ン~・・・
今日はね、七夕に開催される子ザル4号の所属する少年野球チームの合宿先の茨城県神栖市に下見・・・つか、場所確認に行って参りました。中々遠いなぁ~まだあたしはシフトがでていないのでどうなるかは分かりません
2018年6月16日 [ブログ] クマおやじさん -
お年寄りの送迎に向いている車両
今日は法事を主催したのですが、親戚で90歳になるご夫婦も参加して頂きました。お寺やお墓などの移動に車で送迎が必要だったのですが、前の法事の時『お年寄りだから広い車の方が良いだろう』と思って レンタカー
2014年4月20日 [ブログ] コル注さん -
[代車生活] その6_セカンド&サードシートの乗降性(プレマシーvsエクシーガ)
「ドアパンチ被害」 を受けたエクシーガtSの板金修理中、代車としてマツダ・プレマシー(MC後の新車)と約2週間、過ごしました。スバルユーザーの目線でマツダ車の雑感を述べてみる ことにします。<関連ブロ
2013年3月14日 [ブログ] 調布市のKAZさん -
ボススペーサーGTCのメンテナンス
走行距離:153950km足回りを点検してたらガタが気になったので、以前から気になってたコイツのガタと作動の重さもメンテナンスして少しは減らせないものかと思ってやってみました。まずはステアリングごと取
2009年9月13日 [整備手帳] 7ZONEさん -
そんなに悪いのか!?1シリーズ・・
今日は大切な用事があって実家の母と午前中から話し合いをしてました。衰えた母が僕のいない時にどうやって目的の場所まで移動しているのか?という質問にタクシーという答えが返ってきました。介護タクシーでもない
2008年11月11日 [ブログ] かっちぃさん