#乗鞍岳のハッシュタグ
#乗鞍岳 の記事
-
【日帰り】乗鞍スカイライン
とにかく涼しい所へ行きたいきれいなお花が見たいという事で、日帰りで乗鞍岳へ行って来ました。ほおのき平バスターミナルに駐車し、バスに乗って乗鞍スカイラインで標高2702mの畳平へ。平日にも関わらず、バス
2025年7月30日 [ブログ] ゆっこ3さん -
GW後半 南信州ドライブ②
野麦峠へ。乗鞍岳が大迫力!野麦峠は他の場所とは雰囲気が違う山岳路でなかなか楽しかった✨️桜も満開でいい陽気♪開田高原から御嶽山。静かでいい場所😊😊😊権兵衛トンネルを抜けて伊那路のホテルへ夕飯もそ
2025年6月21日 [ブログ] 黒エクリプスクロスで行くさん -
GW後半 南信州ドライブ①
双葉サービスエリアで🌱GWなのでやはり交通量多い立石公園から諏訪湖。天気はイマイチか😣ファミレスで朝食🍴梓湖を抜けて、乗鞍高原へ一の瀬園地へ。乗鞍岳&水芭蕉♪白樺峠。昼食はそばをいただきます😋
2025年6月21日 [ブログ] 黒エクリプスクロスで行くさん -
乗鞍岳 恒例の春山バス🚌
4/27(日)GW2日目御嶽山の翌日この日は乗鞍岳の春山バスが運行開始日です。天候は晴れてますが下界の三本滝乗り場でもやや風強く…さて。未明に御嶽の道の駅から詰めて、更に別の道の駅で朝を迎える。GW前
2025年5月2日 [ブログ] まこモソさん -
飛騨ほうのきスキー場に行く
飛騨ほうのきスキー場(岐阜県)に行く5:20 自宅発。東海北陸道を経由して、8:20 飛騨ほうのきスキー場着。快晴、無風、雪質も良い。気温が高いと春スキーだが、まだまだオンシーズン。乗鞍岳も綺麗に見え
2025年3月19日 [ブログ] yamochanさん -
BESV JF1でヒルクライム7 ~ 乗鞍エコーライン
健康なうちに絶対走るぞ! と思ってた乗鞍エコーライン。三連休翌日なら空いているハズと狙いを定め、天気と睨めっこしながら決行。何時ものようにXVにJF1を縦積み高速の深夜割引を利用し、約 3時間かけて三
2025年3月5日 [ブログ] full-touchさん -
乗鞍に雪⛄
ニュースを見ていたら、昨日、乗鞍岳が白くなっているのをバスターミナルから確認したとの事。もう冬じゃん!寒いわけだ…( `ー´)ノ
2024年10月14日 [ブログ] 320i.maxiさん -
リベンジ!乗鞍岳
2024/10/12先月登れなかった乗鞍岳へ行ってきました可愛いです近くで見れたのはラッキーです雷鳥かなり望遠です一眼持ってくればよかったリベンジできて良かったです下山後は高山市内に出て高山ラーメン今
2024年10月14日 [ブログ] goku-nismo(E13)さん -
奈川から乗鞍高原へ
奈川温泉を出発して、目指すは乗鞍高原スーパー林道を走ってみました。林道と言っても舗装してます。ちょっと荒れてますが全然HTタイヤでも問題無いレベル乗鞍高原の一ノ瀬園地に出てきますワラビ取りに沢山の人が
2024年6月12日 [ブログ] 斬鬼さん -
20240428乗鞍岳春山バス
毎春この時期恒例参加の乗鞍岳の春山バス運行開始でお山に登りにいきます。予報だと下界は30℃近くになるらしいので。標高高いとはいえ登るとかなり熱くなりそう…ホイール交換後のテストドライブにもうってつけで
2024年5月4日 [ブログ] まこモソさん -
海抜0mから望む北アルプス/飛島埠頭北
海岸線から日本一高い富士山を望めるスポットは数多くありますが、海抜0mの海岸から3000m峰の日本アルプスが望める場所は日本では富山県の雨晴海岸と愛知県の飛島埠頭くらいしかありません。寒い時期の晴れた
2024年1月12日 [おすすめスポット] Alan Smitheeさん -
グロムで紅葉狩りツーリング2
前回、グロムでの紅葉狩りツーリングは御嶽スカイラインで御嶽山の南側を堪能しました。そして今回は御嶽パノラマライン(k441)から岐阜k435〜k361と北側を堪能しました。k441は以前に女神さまで走
2023年11月5日 [ブログ] シバタクさん -
紅葉始め
木曜日の営業中にゾロ目をゲットどうもGAGARRINです皆様、こんにちは(^^)文化の日を含めた三連休なので、今年の紅葉撮り始めに奥飛騨を目指しました。朝一現着にする為、3時出発松本には5時半に着きま
2023年11月4日 [ブログ] GAGARRINさん -
秋のドライブ旅行🍁🌾③
2日目早く休んだ分早起きな魚屋おやじ夫婦は朝から温泉😌♨️ストレッチして筋肉をほぐしまた、浸かる😌♨️😌💕そして、焼き立てパンの朝食いただきますパンはおかわりできるので、もちろんおかわり😋�
2023年10月19日 [ブログ] 魚屋おやじさん -
乗鞍高原 剣ヶ峰
仕事終わって仮眠も取らずに高速飛ばして約4時間。乗鞍観光センター駐車場に到着。下界とは異なる澄みきった冷たい空気に心洗われます😁さぁ、剣ヶ峰目指しますか!!
2023年8月14日 [ブログ] yasuhiro1219さん -
御嶽スキー場に行く
御嶽スキー場に行く5:00 愛知県の自宅発。8:25 御嶽スキー場着。快晴、無風、雪たっぷり。さすがに春スキー感はあるが、最近の降雪により、綺麗なゲレンデ。有り難く滑らせて頂く。13:30 終了。帰途
2023年3月14日 [ブログ] yamochanさん -
光の中〜雪の乗鞍
前回の北アルプスも乗鞍。あれっ連続その下山を共にした男性がレコメンド快晴より微風。絶好の吹きっ晒し尾根氷点下15度以下でも、汗ばむ陽射しピークに湧く雲、雪山演出してくれる直登冬道。夏道よりコースタイム
2023年3月8日 [ブログ] chang_hsinさん -
野麦峠スキー場に行く
野麦峠スキー場に行く5:15 愛知県の自宅発。9:15 野麦峠スキー場着。快晴で無風、9時の気温はマイナス5℃。最高の条件下でのスキーだったが、雪が滑りすぎる状況下で予期せぬ転倒数回。野麦峠をなめたら
2023年2月28日 [ブログ] yamochanさん -
2023シーズン3日目 野麦峠スキー場
今シーズン3度目の雪山遠征はお久しぶりの野麦峠へ往路は入間から圏央道〜中央道経由R19 「道の駅ならかわ」で車中泊何度か列車の通過音で目が覚める明るくなってわかったのですが、R19と並行してすぐ横を中
2023年2月28日 [ブログ] まんけんさん -
乗鞍岳へ
俺は乗鞍岳を目指すぞ〜冬の乗鞍は危険である!だが、これまでマキノ高原や高山、大峰山で下積みして身体は出来たはずだ?出来てしまったのか?俺には自信がある。雪に備えて軽アイゼンも入れた。黒ウーロン茶や餅も
2023年1月22日 [ブログ] バーバンさん