#九十九谷公園のハッシュタグ
#九十九谷公園 の記事
-
房総500選 九十九谷公園 展望台へ 2
養老渓谷の山の駅喜楽里でかき氷を食べて体内を冷やした後は🍧房総の魅力500選の1つ九十九谷公園とその展望台へ見晴らし最高ですしかも涼しい写真だとうまく伝わらない😥幸運にも雲の高さとエクリプスクロス
2024年8月16日 [ブログ] マ~ビ~さん -
養老渓谷から九十九谷公園へプチドライブ 1
お盆休みも残りわずか特に予定がなかったので、妻を誘ってプチドライブに養老渓谷駅まで。養老渓谷駅に行ったことが無い事に気がついたのが、今年に入ってから⁉️シーズンになると渋滞で混み合うので、今の時期なら
2024年8月16日 [ブログ] マ~ビ~さん -
房総ツーリング
社内の車好きが集まったツーリングチームで、房総ツーリングに行ってきました。集合は朝6:00君津PA。まさかの寝坊で、集合時間丁度に到着です(;´∀`)君津PAはスマートICがあり、6:00を過ぎると出
2020年12月26日 [ブログ] エブリィ~さん -
早朝ドライブ~九十九谷公園
最近あまり行っていなかった九十九谷公園。雲海と呼べる写真はなかなか撮れないんですよね~でも懲りずに行っちゃいます。雲海が出やすい条件というのは秋ごろ、前日が雨の快晴。しかも写真を撮るとなると休みでない
2020年11月29日 [ブログ] エブリィ~さん -
九十九谷公園での日の出
とユー事で、2018年最後の早朝ドライブは九十九谷公園でした。来年の年賀状で使えそうだな。。。。今年は車両の入れ替えや、オートテストを中心とした車遊びの一年でした。来年は娘の大学受験とかもあるので、車
2018年12月31日 [ブログ] エブリィ~さん -
鴨シーでザブーン
今回の西日本豪雨による災害におきまして、被災された皆様にお見舞い申し上げます。6月の末に「ハン・ソロ」を見に行った帰り道「そろそろ写真のストックが無くなってきた」と神様の呟き早い話が「どこか撮影に連れ
2018年7月13日 [ブログ] へるふりっちさん -
鹿野山へ 1000km突破
昨日は一ヶ月点検終了後、上野へパンダを見に行ってきました。その時に、ついに1000km達成。慣らし運転終了です。パンダのリーリー慣らし運転が終わったので、今日は初の山道に行ってきました。山道と行っても
2017年3月5日 [ブログ] yoshikさん -
2016年ラストドライブ in 房総半島
Z4で2016年最後のドライブに出掛けてきました。時間の関係で近場の房総半島へ。アクアライン→圏央道の木更津東ICで降りて飯給駅へ。暖かな陽射しが心地良いのんびりとした午後のひととき。ここでは年末の慌
2016年12月30日 [ブログ] Tamonさん -
早朝ドライブ、九十九谷公園
九十九谷公園からの雲海。今年はまだ見れてない。とゆー事で本日の早朝ドライブは九十九谷公園でした。結果から言うと出遅れでした。秋というよりは冬の気候に移ってしまったためか、雲海は全く見れず。もう少し早い
2016年12月17日 [ブログ] エブリィ~さん -
早朝ドライブ、九十九谷公園
久しぶりに天気のよい週末。早朝から九十九谷公園までドライブに行ってきました。秋は雲海が出やすいということで、現地到着5:40でカメラを持った方がかなりいました。まぁ撮影しやすい場所にセットできましたが
2016年10月16日 [ブログ] エブリィ~さん -
千葉県君津市九十九谷公園〜鴨川市魚見塚展望台
だいぶ更新をサボっていましたが、また山から海への夏ドライブに行ってきました。今回は以下スポットです。君津市 九十九谷公園君津市 片倉ダム 笹川湖鴨川市 金山ダム鴨川市 魚見塚展望台鴨川市 鴨川灯台鴨川
2016年8月11日 [フォトギャラリー] ミスターサンデーさん -
Z4で行く ひと足早い春を求めて 内房ショートドライブ
今期最大の寒波来襲ということで、西日本を中心に軒並み氷点下を記録した日本列島。もちろん関東もその影響を受けて、強風・寒風が吹き荒れていました。そんななか、少しでも南へ向かえば寒さを凌げるのではないか?
2016年1月24日 [ブログ] Tamonさん -
Z4で行く 冬の房総半島ドライブ 国道410号編
Z4で房総半島の主に内陸部を巡ってきました。館山自動車道の君津ICで降りて県道163号を東に進みます。千葉、茨城県特有の路線名ヘキサ。初めて見ました。こちらは通常の数字のヘキサですが判読困難な状態です
2015年12月28日 [ブログ] Tamonさん -
星が綺麗な所/九十九谷公園近辺
夜間に車のとおりが少なくて、周りに光が無くて、星がよく見えます。ここの良いとこは、なんと言っても、道に寝ころんで星が見える。
2009年8月6日 [おすすめスポット] hekitaitoさん