#九州セリカDayのハッシュタグ
#九州セリカDay の記事
-
第千百五十三巻 第12回九州セリカDay!前夜祭
2日前の木曜日に入口の鍵を取りに門司港へ。開錠の確認をして会場の位置を確認に行きました!!いいお天気で当日も同じだとありがたいなぁ明日からのマイナビツール・ド・九州2024に参加される選手たちの準備も
2024年11月4日 [ブログ] バツマル下関さん -
第12回九州セリカDayを見学
今日から11月。。。。早いです!10月に入ってから仕事が忙しくなかなか🆙が出来ていませんでした🥺10月13日に開催された、第12回九州セリカDayを見学してきましたこの日は天気が良く🌞観光客も多
2024年11月1日 [ブログ] チョロQ博士さん -
久しぶりの九州セリカDAY(その2)
すっかり朝晩は涼しく、というよりも寒くなってきました。タイヤの空気圧管理が難しい季節とも言えますが、まぁよほど規定値から外れていなければ問題はないでしょうけど、我が家はこのところこういったプチメンテす
2024年10月28日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん -
久しぶりの九州セリカDAY(その1)
先週は生活習慣病予防健診を受けてきました。会社から35歳以上は強制的に受けるよう言われているのですが数えてみれば今回で22回目・・・。長い事二次健診など縁が無かった私ですが、ここ5~6年前頃から何かし
2024年10月20日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん -
第千百四十一巻 九州セリカDayのお願いに‼️
仕事をして午後から『スナQ』に会いに門司港へ今年で中止を含めて12回目になります九州セリカDay開催のお願いに参りました。今年も無事開催できますように‼️申請もスムーズに終わって…門司港駅近くの留置線
2024年9月19日 [ブログ] バツマル下関さん -
第千と八十二巻 第11回九州セリカDay!の前日
九州セリカDayの日のお天気横浜に行っていた時から気になって見てきていましたが…午前7時頃からの雨予報は変わってませんっ(^_^;)果たしてセリカdayの奇跡は起こるか…そんな複雑な胸中でいたところ・
2023年10月26日 [ブログ] バツマル下関さん -
【会務報告】第11回九州セリカDay!無事終了と開催御礼!!
10月8日第11回九州セリカDayはあいにくのお天気にはなりましたが皆様のおかげで無事に開催することができました。エントリーされた車は総勢35台になりました。楽しいイベントを共有できて嬉しかったです。
2023年10月9日 [ブログ] バツマル下関さん -
【会務連絡】まもなく第11回九州セリカDay!(追記)
いよいよ明日に迫って参りました第11回九州セリカDay!ですがエントリーも3日㈫21時で終了致しました。多くのエントリーありがとうございました!!現在のところ、8日当日は雨予報になっております(^_^
2023年10月8日 [ブログ] バツマル下関さん -
【会務連絡】もうすぐ第11回九州セリカDay!
第11回九州セリカDay!まであと10日余りになりました。ここまでのエントリーはおかげさまで38台になりました。誠にありがとうございます(^.^)今回の九州セリカDayの粗品でございますが・・・・・ま
2023年10月3日 [ブログ] バツマル下関さん -
第千と二十五巻 明け…のつもりだったのですが…&お知らせ
年始にご挨拶をする予定でしたが…昨年の大晦日に母が急死しましてそれからいろんな手続きに追われながら現在に至っております。年賀状は母も私も普通に出しておりますのでそのままお受け取りいただけると幸せます。
2023年1月15日 [ブログ] バツマル下関さん -
【会務連絡】第10回九州セリカDay!エントリー開始!!
お待たせ致しました!!第10回九州セリカDayのエントリーを開始します多くのノーマル然としたセリカと名がつくクルマ、60カリーナ、140コロナ、70スープラ今回も多くのエントリーをお待ちしております!
2022年9月14日 [ブログ] バツマル下関さん -
【緊急会務連絡】第10回九州セリカDayの開催有無の検討中
おはようございますいつも九州セリカDayをご愛顧いただきありがとうございます🙇♂️今朝の天気予報で熱帯低気圧Cが24時間以内に台風になる予報が出て、週末会場に接近の可能性が出てきましたので開催の有
2022年9月13日 [ブログ] バツマル下関さん -
第千と二巻 白号のドライブレコーダー
白号のドライブレコーダーはもう10年になりますが北兵衛号、黒リミと同じく前後タイプのものにすべく関門トンネルを潜ってお世話になっているこちらへ。今回の代車はカローラです(^^)/いろいろ新しい(^_^
2022年9月3日 [ブログ] バツマル下関さん -
第九百八十九巻 九州セリカDayの開催をお願いに!
もちやから帰った週中に午後から白号で門司港へ。その前に黒リミをカローラ店へ・・・・・車検にお願いして白号で関門トンネルを潜りました。門司港駅前を通って管理会社へ。ここ数年、担当して下さった方が今年から
2022年7月16日 [ブログ] バツマル下関さん -
第四百二十巻 謹賀新年&お知らせ(^_^)
あけましておめでとうございます!いよいよ~2016年もいよいよ幕開けです(^^)/今年も昨年以上に楽しめる1年にしたいと思います!!さて、お知らせでございますが走り初め:1月10日(日)~志賀島方面へ
2021年12月31日 [ブログ] バツマル下関さん -
第五百四十三巻 謹賀新年&お知らせ
あけましておめでとうございます!いよいよ~2017年もいよいよ幕開けです(^^)/今年も昨年以上に楽しめる1年にしたいと思います!!さて、お知らせでございますが走り初め:1月8日(日)~志賀島方面へ1
2021年12月31日 [ブログ] バツマル下関さん -
【会務連絡】第9回九州セリカDayの開催地について
例年、九州セリカDayはトップ画像の門司港ウォーターフロントプロムナードで開催を何度かして参りました。昨年はコロナ感染拡大防止を考慮して臨時に角島で開催を致しました。今月15日に門司港の会場を申請に行
2021年8月1日 [ブログ] バツマル下関さん -
今年も感動をありがとう!★第7回九州セリカday★(その1)
気が付けばあっという間に三連休も今日で終わり。家族で遠出された方もおられれば、逆にお仕事だった方もおられるでしょうね。私はというと、初日は地味に家の用事ばかり。そして昨日は、私がとても楽しみにしていた
2019年9月19日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん -
今年も感動をありがとう!★第7回九州セリカday★(その2)
さて、「今年も感動をありがとう!★第7回九州セリカday★(その1)」に続き“その2”をお送ります。その2は私にとって非常に思い出に残る出来事がありそれを書き残しているので、興味のある方は読んでみてく
2019年9月18日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん -
感動の一日に感謝 ★九州セリカday★
先週の火曜日の朝9時頃、奥様から電話がありました。仕事中にかかる奥様からの電話は大概良い話がないのですが、なんと私が出勤したすぐあとに親父が救急車で運ばれたとのことでした。聞けば、物凄く背中を痛がって
2019年9月4日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん