#乾徳山のハッシュタグ
#乾徳山 の記事
-
乾徳山ハイキング
乾徳山と書いて「ケントクサン」と読むんですが、山の名前ってほんとに僕には読めない漢字ばっかりー学が無い〜一面ソーラーパネルのある駐車場からスタートなかなか変化に富んだ工程です手洗い石の水が凍っていたよ
2024年11月27日 [ブログ] アイス417さん -
大菩薩嶺、乾徳山
今年初めての登山に行ってきました。登ったのは14日に大菩薩嶺、15日は乾徳山(けんとくさん)。二つとも山梨県の2000m程度の山です。登る山自体はそう高くはないものの、場所柄、富士山が間近に見えるはず
2022年5月22日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
晩秋の奥秩父 乾徳山 登山
岩稜、美しい草原と森林の乾徳山に登りました乾徳山の山名は、武田信玄の墓所のある恵林寺の山号となっています夜明け乾徳山登山口バス停脇駐車場案内板があります明るくなるのを待って行動開始しばらくは徳和川沿い
2021年11月22日 [ブログ] かながわのやまちゃんさん -
乾徳山「恵林寺」vol.4【滅却心頭火自涼】
乾徳山「恵林寺」 vol.4三門 <県文化財>快川和尚の詠んだ有名な一句「安禅不必須山水 滅却心頭火自涼」の文字が刻まれています。
2016年11月17日 [ブログ] ex.WRX-NSさん -
乾徳山「恵林寺」vol.3
乾徳山「恵林寺」 vol.3四脚門(通称:赤門)<国重要文化財>土曜日に撮影。
2016年11月16日 [ブログ] ex.WRX-NSさん -
乾徳山「恵林寺」vol.2
乾徳山「恵林寺」 vol.2恵林寺の黒門 - 土曜日に撮影 -参道の奥には、織田信長により焼失された後、徳川家康によって再建されたという、通称「赤門」『恵林寺四脚門』が見えます。
2016年11月16日 [ブログ] ex.WRX-NSさん -
乾徳山「恵林寺」
乾徳山「恵林寺」紅葉盛りまであと少しだった恵林寺の庭園。土曜日の撮影分より放出です。
2016年11月14日 [ブログ] ex.WRX-NSさん -
武田信玄公の菩提寺へ
武田信玄公の菩提寺乾徳山「恵林寺」紅葉の見頃には あと一歩先でした…(^^;本当は「武田不動尊」を撮影したいのですが残念ながら(当然とも言いますが)「撮影禁止」なんですよ。毎度思いますが…あの「不動明
2016年11月13日 [ブログ] ex.WRX-NSさん -
乾徳山でぶら下がってみた
今年の登山メインイベントとして、7月に奥穂高岳(標高:3190 m)、8月に白馬岳(標高:2932 m)を企んでいます。十分に準備をしておかないとイカンってことで、土曜日は八ヶ岳に登る予定でした。でも
2015年6月29日 [ブログ] ジョーヌさん -
林道取材...ひひひ【県営林道乾徳山線(山梨県)】
北海道から帰ってキテ、時差ボケ調整な1日をやり過ごし...関東甲信越業務再開~wそんな週末は...fahさんのナイスなタレコミ情報にて、こちらでも...Go off the beaten track
2013年9月30日 [ブログ] yagさん -
県営林道乾徳山線(山梨県)【LRL誌・林道取材編】
fahさんのナイスなタレコミ情報にて...Go off the beaten track !!
2013年8月26日 [フォトギャラリー] yagさん -
5/25 山梨・乾徳山登山へ・・・・
5/25、一昨日ですが・・・・束の間の休みと、晴天を利用し山梨は乾徳山(けんとくさん)へソロにて、先日の八ヶ岳登山のクールダウンに、、、、、、、(^^;行ってまいりました!!!その他フォトギャラへどう
2011年5月27日 [ブログ] ニレドンさん -
5/25 山梨、乾徳山登山②
頂上付近は展望360度、心地よい風で癒されました!!
2011年5月27日 [フォトギャラリー] ニレドンさん -
5/25 山梨、乾徳山登山
今回は、楽をして大平高原まで車で上がりとりつきました。途中の林道が、、、、、、、、怖~~でしたが!!
2011年5月27日 [フォトギャラリー] ニレドンさん