#亀山ウォーターロックのハッシュタグ
#亀山ウォーターロック の記事
-
ゲリラ的走行会 コース解説 その8 B-リエゾン(Class B)
ここは、B-3及びB-1コースへいたるリエゾン区間です。岩の大きさは、結構ありますが川幅も広く、ラインもいか様にも取れますのので難易度ランキングはあえて、B級とさせていただきました。
2011年7月2日 [フォトギャラリー] サダさん -
ゲリラ的走行会 コース解説 その7 B-2(Class B)
先日のウオーターロックの続きです。午後からは、Bコースの2 難易度はB級です。ここは、車幅さえ注意すれば大丈夫です。
2011年7月2日 [フォトギャラリー] サダさん -
『ニョーピン歓迎実行委員会』立ち上げました。
7月に入りまして、相変わらず蒸し暑くはっきりしない天候が続いておりますが皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか?さて、来る7月17日(日)18日(月祝)19日(火)と九州の破壊王ことニョーピン
2011年7月2日 [ブログ] サダさん -
『関西平日四駆会』8月例会の日程が決まりました。
『関西平日四駆会』8月例会の日程が決まりました。8月2日(火)亀山ウオーターロックでの開催です。今回は、家族連れでのご参加もOK!なように、設営をいたす所存です。夏の暑いひと時、涼しい水辺と木陰で癒さ
2011年6月30日 [ブログ] サダさん -
ゲリラ的走行会 ウオーターロック開幕! 上級編
6月の28日(火)『ゲリラ的走行会』を『亀山ウオーターロック』にて開催いたしました!亀山ウオーターロックは、夏に最適の涼しい環境にあり初級者から中級者、上級者、変○までとことん楽しんでいただけますコー
2011年6月30日 [ブログ] サダさん -
ゲリラ的走行会 コース解説 その6 A-1(Class A)
お次は、隼氏。V字を余裕のまたぎです。
2011年6月30日 [フォトギャラリー] サダさん -
ゲリラ的走行会 コース解説 その5 A-1(Class A)
次のセクショントライです。このA-1コースは、昨年初期の段階ではS級のセクションでしたがずいぶんと幅が広がり、難易度がワンランク落ちてしまいました。しかし、油断はなりません。
2011年6月30日 [フォトギャラリー] サダさん -
ゲリラ的走行会 コース解説 その4 A-2(Class S)
ヒロシ号の伸び足も、たいしたものです。リーフの限界まで伸ばしながら、降下していきます。
2011年6月30日 [フォトギャラリー] サダさん -
ゲリラ的走行会 コース解説 その3 A-2(Class S)
S級コースも最終地点です。最後の登りは、かなり手ごわく断念いたしました。なかなかのロングセクションです。
2011年6月30日 [フォトギャラリー] サダさん -
ゲリラ的走行会 コース解説 その2 A-2(Class S)
例のごとく、クロウリング走法にてスタートです。
2011年6月29日 [フォトギャラリー] サダさん -
ゲリラ的走行会 コース解説 その1 A-2(Class S)
酷暑の火曜日、6月28日『ウオーターロック』攻略に集まりました3名です。隼氏、JA11のリーフを換装しMT-2を1k/psまで落として挑みます。JBヒロシ氏、ニューマシンJB31ロックスペシャルにて参
2011年6月29日 [フォトギャラリー] サダさん -
ゲリラ的走行会のお知らせ
突然ではございますが6月28日(火)亀山ウオーターロックにて『ゲリラ的走行会』を行います!平日でございます上、梅雨真っ只中のこともありなかなか参加しづらいこととは思いますが、ぜひこの機会に、行ってみて
2011年6月23日 [ブログ] サダさん -
『亀山ウオーターロック』へ『関西平日四駆会』の下見に行ってまいりました。
昨日、遊人H君といっしょに『関西平日四駆会』8月例会予定地の『亀山ウオーターロック』へと下見に行ってまいりました。お天気もよく、暑いぐらいの天候でしたが現地は涼しい風が吹き、水と戯れる極上の時間が流れ
2011年6月15日 [ブログ] サダさん -
関西平日四駆会 8月例会下見 亀山WR その8
いよいよファイナルステージです!岩の大きさも、斜度もマックスです!!
2011年6月15日 [フォトギャラリー] サダさん -
関西平日四駆会 8月例会下見 亀山WR その7
最後の上級ロック地帯を進みます。
2011年6月15日 [フォトギャラリー] サダさん -
関西平日四駆会 8月例会下見 亀山WR その6
さらに奥地へと進軍します。水は冷たく、空気もひんやり、夏には最適の環境です。
2011年6月15日 [フォトギャラリー] サダさん -
関西平日四駆会 8月例会下見 亀山WR その5
最大級のロックを乗り越えかたくなにサイドシルを攻撃してくる岩に耐え
2011年6月15日 [フォトギャラリー] サダさん -
関西平日四駆会 8月例会下見 亀山WR その4
中級コースの最後には、最高難度のスペシャルステージが付いております。ここは、本来戦闘車両以外は入るべきところではありませんが、、、遊人H君、思案の上チャレンジです。
2011年6月15日 [フォトギャラリー] サダさん -
関西平日四駆会 8月例会下見 亀山WR その3
さて、撤収いたした後は、次の中級コースです。第一集合ポイントのすこし上流になりますが、こんなに広い広場があります。ジムニーも30台ぐらい停められそうです。ここで、お昼の鶏ホルモンバーベキュー大会をして
2011年6月15日 [フォトギャラリー] サダさん -
関西平日四駆会 8月例会下見 亀山WR その2
樹木が覆いかぶさるなかを、ジャングルクルーズで進みます。気温も下界より5度は低いでしょう。涼しくて気持ちが良いです。
2011年6月15日 [フォトギャラリー] サダさん