#亀老山展望公園のハッシュタグ
#亀老山展望公園 の記事
-
せとうちサイクリング3日目「しまなみ海道へ」
今日は小豆島を出発してしまなみ海道へ向かいます。朝8時に宿を出発。10分ほどで土庄港のフェリー乗り場に到着。8時35分発、高松行きのフェリーに乗ります。今回も自転車は最後に乗船。自転車の乗客は、また一
2017年3月31日 [ブログ] mgyさん -
世界初三連吊橋「来島海峡大橋」の全景を眺められる展望所/しまなみ海道 亀老山展望公園
標高307.8mの亀老山展望公園は、大島の南端に位置し、瀬戸内海国立公園に指定されています。パノラマ展望台ブリッジからは、世界初三連吊橋「来島海峡大橋」と日本三大急潮のひとつ「来島海峡」の潮流、晴れた
2017年2月11日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
桜咲くしまなみ海道へ (2013 .3)
備忘録に戻ります。2013年3月のしまなみ海道です。ちょうど桜の時期と重なりました。天気は微妙でしたが、関東の人間にとって(それも海無し県w)、瀬戸内海は格別です。四国本土にもちょっとだけ。荘内半島の
2017年1月27日 [ブログ] led530さん -
しまなみドライブ
先日、職場にタイから来ていた研修生の思い出つくりとしてしまなみ海道へ行った時のレポです7時に北九州を出発して、11時尾道到着。第一目的地の尾道ラーメン東珍康美味しかったです。開店前からお客が並んでまし
2016年9月15日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
合流(^O^)
お誘いのあったミーティングに参加できずどーしよかな~と思ってましたが降水確率0%行くしかないでしょ(^O^)ご近所で海鮮丼ミーティングチョイと早く着いた市場物色釣ったばかりのお魚いっぱい しかも、お手
2015年10月6日 [ブログ] くろ・黒さん -
しまなみ海道巡り[ダイジェスト] (2015.2)
やっと今頃、今年初のドライブ。当初から西日本方面で考えていましたが、天気に合わせてしまなみ海道になりました。大島の亀老山展望台を皮切りに北上しています。意外にも、過去素通りしていた伯方島がなかなかよか
2015年5月17日 [ブログ] led530さん -
香川・しまなみ海道 瀬戸内を巡る旅 Day2(2012年春の旅)
年末年始 九州の海岸線を巡る3,100kmの旅 番外(下道珍道)編 でご紹介した呉や尾道の瀬戸内ドライブ。実は過去に1度、このあたりを旅していたのです^^。当時の旅のレポート未完成につきこの機会に仕上
2015年1月13日 [ブログ] Love RoadSterさん -
広島遠征からのおひさしぶりドライブ
これも一週間前の出来事です。過走行してるヤツが「久しぶりのドライブ」ってぇ~気分的には本当に久しぶりにドライブしたぁ、って感じです。が、一日中霞んでるか曇ってるかだったので本来絶景であるはずが、残念な
2014年6月30日 [ブログ] daisan.さん -
DS3 瀬戸内・九州絶景展望ドライブ to しまなみ海道(大三島~大島)
ここ数日は何だか蒸し暑い日が続きますね!出社したら汗だくであります(>_https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/3946131/p
2014年5月20日 [ブログ] ボッちさん -
DS3 瀬戸内・九州絶景展望ドライブ to しまなみ海道(大三島~大島)
道の駅 多々羅しまなみ公園でお土産を物色した後は・・・嫁さんのリクエストで檸檬商品を販売しているお店へ。しかし、肝心のお店が中々見つからず(>_<)執念の末に(?)ようやくお店を見つけたのですが、しば
2014年5月20日 [フォトギャラリー] ボッちさん -
突発!しまなみ~弾丸ツアー 亀老山展望公園 編
船から眺めた、しまなみ海道を今度は上からチェックです。次は第三の目的地「亀老山展望公園」に向かいます。駐車場から展望所までの間、玉藻塩アイスの誘惑にも負けませんでしたココの展望台は想像していたよりも絶
2013年10月5日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
しまなみ海道一望の展望台/亀老山展望公園
来島海峡大橋が見渡せる公園絶景ですでも山の上ですからサイクリングではちょっと?キツイです
2013年3月1日 [おすすめスポット] まんけんさん -
2012 秋 四国の旅+α⑮
翌日、市内の松山城へ・・
2012年10月31日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
[プチオフ] 松山~尾道周辺 5/6 (2012. 4. 8)
亀老山の展望台はとてもしっかりした建物でした今治西方の眺め
2012年4月9日 [フォトギャラリー] 同行二人さん -
[プチオフ] 松山~尾道周辺 4/6 (2012. 4. 8)
程なく昨日に引き続きケイさん号とプシュプシュ号(別名あ~ちゃん)も合流
2012年4月9日 [フォトギャラリー] 同行二人さん -
瀬戸内一周ツアー その7 2009.06.06-07
さて、いよいよしまなみ海道にやってきました。
2011年11月15日 [フォトギャラリー] 毒☆ロックさん -
亀老山展望公園/亀老山展望公園
伯方の塩入ソフトクリームを食す。美味でした。お土産に、伯方の塩飴、健康に良い伯方の塩、じゃこ煮を購入しました。
2011年10月6日 [おすすめスポット] scfhoさん -
展望公園/亀老山展望公園
愛媛県今治市吉海町(大島)にあります。標高307m。山頂近くまで車で登れて、駐車場もあります。売店もあります。山頂の展望台まで徒歩で10分弱。来島海峡と夕日が綺麗です。問合せ先:今治市役所吉海支所 産
2010年3月6日 [おすすめスポット] Atsushi Inoueさん -
しまなみ海道へ。
洗車終了後、しまなみ海道へ行ってきました。四国上陸の一歩手前、大島まで行き、亀老山展望公園とカレイ山展望公園から来島海峡大橋、大島大橋を眺めてきました。天気は良かったのですが、少し霞がかかってる感じで
2009年2月21日 [ブログ] 96さんさん -
絶景、来島海峡大橋!/亀老山展望公園
しまなみ海道、大島の南部にあります。来島海峡大橋以外にも瀬戸内海とそこにある島々がきれいに見れます。夕方頃から橋がライトアップされるみたいです。時期は下のホームページで知ることができます。間違いなく、
2009年2月21日 [おすすめスポット] 96さんさん