#予備検のハッシュタグ
#予備検 の記事
-
PHILIPS Ultinon Flash White 6000K D4R
手持ちのHIDバルブに変えたけどまた光量不足・・・予備検のお兄ちゃんにはこの車でHIDは珍しいですよ👀なんて言われてしまったけど純正HIDなんだけどなぁ🤔💦3度目の正直にこれを試す😭これでダメ
2025年2月20日 [パーツレビュー] Kent777さん -
車検前😂予備検
ネット情報でやはりLEDで光軸合わない情報多いのでHIDバルブに交換
2025年2月17日 [整備手帳] Kent777さん -
ユーザー車検終了
検査手数料 1800円技術情報管理手数料400円自賠責保険料17540円計 19,740円重量税 6,600円車検対応LEDヘッドライトバルブに変更してあったので念の為にフルで予備検を実施。案の定、光
2024年11月29日 [整備手帳] お気楽極楽親爺さん -
予備車検 合格! 車検について
結論から書きますね!1番懸念していたヘッドライトの光軸ですが無事予備検査は合格しました!!😊その他、ブレーキ、サイドスリップ、最低地上高等も合格です!一通りのセットで3300円でした!(たしか1週間
2024年6月19日 [整備手帳] ゆうみかんさん -
今日の業務&捕獲 2023.12/22 ※追記アリ
12月も押し迫ってきて今日もあちこちコマねずみの如く走り回ってまっせ(^^;ダイハツショックが最高潮に盛り上がる中、委託で予備検請けたので久々に横浜軽陸(軽自動車検査協会)へ行ったんだけど改めてダイハ
2023年12月22日 [ブログ] 元Gureさん -
安全自動車 CO/HC アナライザ(排ガステスター)ZFE-1
念願のCO/HCテスターを設置。継続検査前の合否確認やキャブレターのアイドルミクスチャー調整は勿論、日常的にCO/HCを計測し平常時の値を把握することで、エンジン不調の早期発見やトラブルシュートに活用
2023年8月26日 [パーツレビュー] Mark V Collectorさん -
ユーザー車検
本日は休みを取って、車検の為の事前にテスター屋さんに行ってきました。車検は明日予約済みです。我が家の車両は、ユーザー車検の時はいつも行く陸事の近くにあるこの予備検屋さん。今回、一般客なのに、毎年来てる
2023年5月16日 [整備手帳] えーちんさん -
MH23S ワゴンR 予備車検取得。。。
先日お友達が買ってくれたのでオークション場に行く途中、昨日未明に車検入庫した。お盆前でキツイらしく、空いた時にやってもらう為に早めに持って行ったの。
2022年8月9日 [整備手帳] gonchan32rさん -
車検前にテスター屋さん
先日仮ナンバー申請をし、車検の為の走行許可を頂きました。なので予備検に行ってきました。お初である事を伝えるとご丁寧な説明を頂きながら検査して頂きました。アリガタヤ、アリガタヤ!ブレーキ・車速・サイドス
2022年5月19日 [ブログ] ないとZ32さん -
構造変更車検のご連絡
2022.5.12陸運局より構造変更OKの連絡をいただきました。2022.4.22に提出して20日・・・GWも途中に入り・・・中々時間を要しました。が・・・…特に急いでも無いので、全くのOk!!!それ
2022年5月14日 [ブログ] ないとZ32さん -
ユーザー車検
今日 ユーザー車検受けに行ってきました!ノートは2回目の車検です。6年目突入です👍先ずは簡単な流れを!今はネットで予約が出来るんでポチッ僕は10:30~12:00に入れました。事前に用意する書類は!
2022年3月16日 [整備手帳] オレンジラパラさん -
予備検
1年車検の為、ヤバそうな場所をオートウェーブさんで事前にチェックしていただきました。一番危惧していたPIAA製LEDは光軸のズレこそあったものの(調整済)、問題ありませんでした。逆にNGだったのはドア
2022年3月7日 [ブログ] セフィローさん -
予備車検用のタイヤ剥いた。。。(^_^;)
もう1ヶ月ぐらい前に予備車検で工場に持っていってたんだが・・・手が空いてる時にやっておいてとお願いしておいたけど、未だ手付かず。。。まあ最悪4月2日に本車検でもいいんだけどね。(^_^;)
2022年2月26日 [整備手帳] gonchan32rさん -
2回目の車検
早いものでもうこの時期がやってきました。車検です。というわけで、2年前の記憶を頼りに、車検仕様になります。先ずはmile表示のスピードメーターをKm表示へと変更。
2020年3月31日 [整備手帳] akkun0101さん -
気が付けば
気が付けば、くーちゃんに出会ってからもう3年がたつみたいです。3年ということは、間もなく車検ですか(汗)(約50年前の車ですが、自分で輸入、新規登録のため初回は3年車検です。新規登録なので、任意保険の
2020年3月11日 [ブログ] 72’くーちゃんさん -
ナンバー変更と車検
2年ぶりに車検を受けに行ってきました。今回、引っ越しに伴うナンバー変更もあったので少し早い段階から準備です。先ず、住所変更のために車庫証明を取得します。また、発行から3カ月以内の住民票(多数回引っ越し
2018年11月28日 [ブログ] akkun0101さん -
もう三年経ったんだ
洗車&ポリマー
2018年10月9日 [整備手帳] MR-S2007さん -
エンジン始動(^^)
予備検査に向けて、いよいよエンジン始動したようです(^^)来月半ばには…颯爽と走れてるはず🎶
2017年5月16日 [ブログ] MORIZO@Simca1200Sさん -
着地したようです🎶
リフトから降りて…久々に着地したようです(^^)頑張ってもらっています🎶私もこれを楽しみに仕事頑張ります。
2017年5月12日 [ブログ] MORIZO@Simca1200Sさん -
リーザスパイダー1号機(AT) (暫定UP)
いつもの「ユーザー整備センター湘南」さんにて。ここは予備検一式で3000円とリーズナブルなのです!http://www4.ocn.ne.jp/~userseib/なお、他のリーザスパイダーの写真は、2
2017年2月25日 [フォトギャラリー] まーねこさん