#事前劣化予防のハッシュタグ
#事前劣化予防 の記事
-
エキマニ外し&平編アースケーブル劣化防止
在庫ネタのアーカイブ。RSTさんというショップのメニューで、多くの先人がDIYしている純正エキマニのズレ修正と内部スムージング加工をするためエキマニを外します。
2024年12月21日 [整備手帳] CustomZさん -
パージバルブ周辺ホースのクリップ留め
在庫ネタのアーカイブ。以前に信頼度向上のため燃圧レギュレーター用ホースのクリップ留めを行いました。https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3601404/
2024年11月8日 [整備手帳] CustomZさん -
燃圧レギュレーター用ホースのクリップ留め
在庫ネタのアーカイブ。VABはノーマルでも1.5bar程度のブーストがかかるのに、細いエアホースは差し込まれてるだけと処理が甘いような気がします。ホースの柔軟性があるうちは大丈夫かもしれませんが、もし
2024年11月7日 [整備手帳] CustomZさん -
GRF ドライブシャフトブーツ遮熱板 フロント&リア
先人のパーツレビューでドライブシャフトの熱害対策として装着率が高いのを見て劣化防止目的で購入。【良い点】・ステンレス(SUS304)製でサビに強い。(CUSCOはスチール製メッキ仕上げ)・予めアルミ断
2024年9月23日 [パーツレビュー] CustomZさん -
TAKAGI / 高儀 L型ホース継手(10mm)
先人の情報を見るまで、まさかエアコンドレーン水の排出先がフロントロアアームブッシュ直撃コースとは知らなかったため、シムスのA/Cドレン移動BRKTの類似効果とサビ発生防止に期待して購入。https:/
2024年9月15日 [パーツレビュー] CustomZさん -
AQ AQ SHIELD リキッドクリスタル(液体水晶)
10年位前からあるけど、みんカラ初登場ケミカル?28年ぶりの新車購入にあたり、歴代の車でこうしておけば塗装劣化を遅らせたのに…という教訓から、VABには何らかの本格コーティングを行うことを決めてました
2024年9月13日 [パーツレビュー] CustomZさん