#二つ島観光ホテルのハッシュタグ
#二つ島観光ホテル の記事
-
激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~番外編~
君はこの枕の上でぐっすり熟睡できるのか・・という事で前回の宿は【コチラ】に載っておりますが、茨城県日立市で、ずっと行きたかった大衆食堂心の底から堪能しちゃった私は実はこの後ノープラン。(;・∀・)この
2022年4月19日 [ブログ] アーモンドカステラさん -
初温泉は実家の車で
保険を運転者限定にしたらしく運転代われず【五浦観光ホテル 大観荘】ココは入浴料千円!だけど食事したり交通安全協会の会員証提示すりゃ 200円引露天は独特の海岸線間際な光景が素晴らしいっ泉質も 71℃!
2018年7月15日 [ブログ] レアンさん -
アーバン君とヴォンさんの北茨城・福島旅行ボンバ~♪( ̄▽ ̄)
オモチャノチャチャチャ風味でお願いします。ハナゲニシラガ♪ケツゲニストパー♪ワキゲチチゲガボンバイエ♪ハイ♪ワキゲワキガデオスシヤサン♪ツムジハゲハゲコンニチハ♪オナラノ
2017年10月9日 [ブログ] ★もりもり☆さん -
先週行った北茨城+の旅行記No.③
朝🌄🌅風呂♨浴びる前に📱📷✴
2016年5月19日 [フォトギャラリー] 華佐久古語露御さん -
先週行った北茨城+の旅行記No.②
御造り。🐡🐙🐠🐟鮪から、海老,,,,,,諸々新鮮でした。献立表📝確認を~。(^q^)😋
2016年5月19日 [フォトギャラリー] 華佐久古語露御さん -
先週行った北茨城+の旅行記No.①
先ずは、到着時。82000㎞は常磐道走行中に見事に通り過ぎちゃいました。ので、代わりといっては何ですが、此れ☝👆。先に何シテルで卯Pしましたね。では、此れからドンドンと書いて来ます。
2016年5月19日 [フォトギャラリー] 華佐久古語露御さん -
二つ島観光ホテルでの、二日目の夕食。つまりは続編&15日(土)の朝食
洋皿。此の牛肉兎に角最高でしたョ。
2014年2月16日 [フォトギャラリー] 華佐久古語露御さん -
まいったなァ(+o+)(ーー;)
先程、ノートのフォトギャラとお薦めスポットの記事卯Pし終わったんたけど、某みん友さんのブログ記事の情報からだと、どうやら、ノートでは乗り越えられない感じだったぞ(@@;)。何で、90マでなくノートで旅
2014年2月14日 [ブログ] 華佐久古語露御さん -
二つ島観光ホテルでの、一日目の夕食
①前菜。この量見て豪華でしょ。
2014年2月13日 [フォトギャラリー] 華佐久古語露御さん -
やっぱり冬は鍋だよねぇ~。
え~本日の夕食は外食でした。以前から「ここは行った事が無いね」と言っていた、北茨城市のろっこく沿いにある「二ッ島観光ホテル」内にあるレストランへ。ここは海鮮料理が名物ですが、肉料理も名物だったりします
2013年11月11日 [ブログ] じょい@さん -
ここもろっこく沿いとは思えない落ち着きがあるレストラン/二ッ島観光ホテル
え~本日は久々に外食でした。以前から「行ってみたい」と思っていた&鍋が妙に食べたいということで、ろっこく沿いにある、ホテル・二ッ島観光ホテルのレストランへ。ここは広々とした海が目の前の席が当たり前です
2013年11月11日 [おすすめスポット] じょい@さん -
livedoor blogでのマイページを
超久ッ々に更新して来ました。内容は、一昨日大晦日と昨日元旦のチャンカチャンカチャンカチャンカ♪料理と朝食の卯P二つです。只、ファミリー(一族)の夜の宴の記事写メは順序は逆に成っちゃいましたが、初日の出
2013年1月2日 [ブログ] 華佐久古語露御さん -
部屋から迎えた初日の出御来光
何とも神々しいですね('-'*)(*^ー゚)皆様方にも、良い一年であります様にm(_ _)mでは、オイラは此から朝風呂しようと想いまァ~す~(^o^)/~~~(^_-)-☆
2013年1月1日 [ブログ] 華佐久古語露御さん -
たった今(o゚∀゚o)(o゚▽゚)o
二つ島ホテルでの、チャンカチャンカチャンカチャンカ♪は終わりました。取り敢えず、概要とお品書きを羽Pします。後の、料理とかの内容はlivedoorの我がマイページに羽Pするつもりなんで、そん時宜しくで
2012年12月31日 [ブログ] 華佐久古語露御さん -
只今( ^^)( ^^)
二つ島ホテルの部屋にて寛いでます。んで、到着時のロビーから見た二つ島の奇岩が"デーン"と写メりました。そして、二つ島と云えば、も一つ在る筈ですが。浣腸成らぬ、干潮時だからなのか判りませんが、まったくも
2012年12月31日 [ブログ] 華佐久古語露御さん -
今年9月25日と26日の二つ島の姿の写メ
先ずは旅館着いてのlobbyから そう1日目
2011年9月29日 [フォトギャラリー] 華佐久古語露御さん -
此の度9月1日からリニューアルopenしました/二つ島観光ホテル
そう3月11日、あの日からです 昔から在った二つ島事、例の二つの奇岩は一つ目は裸に近い形に。もう一つ目は満潮の時は判らずに、干潮の時は頭一つ現れる感じに。なお、当ホテル最大の売りで有る料理は
2011年9月27日 [おすすめスポット] 華佐久古語露御さん -
只今
旅先の旅館にて、一息ついてます今日と明日OFFDAYを戴いたので、こんな事してます取り敢えず明日帰って来たら、以降色々とする予定ですなお、添付した写メは途中昼食時に寄った守谷S
2011年9月25日 [ブログ] 華佐久古語露御さん -
今年1発目の出張行脚はいきなり。。。(^^;)
茨城県最北部、常陸の国へ出張行脚!彩の国の三郷ICから車を飛ばすこと約2時間とちょっと、パッパとお仕事を片付けて、お目当てのランチ場所を捜索。国道6号沿いをいわき方面に走らすも中々見つからず結局海が見
2010年1月10日 [ブログ] 昼行灯(^^;)さん