#二月堂のハッシュタグ
#二月堂 の記事
-
春の訪れ
久し振りのブログになります。東大寺二月堂の修二会を見に出掛けました。まずはJR奈良駅前の立ち飲みで一杯一杯目はみむろ杉で…桜井のお酒です二杯目は秋田の濁りをあんまり飲むと撮れなくなりそうなんで切り上げ
2023年3月10日 [ブログ] ポロっちおやじさん -
旅する「なら」Day4 ① 東大寺〜新薬師寺〜薬師寺I編
2022年6月19日(日)。この日で旅する 「なら」も最終日。暑かったけど天気に恵まれ幸運だった。最終日は熟慮の末、変な行程に(^^)ホテルでの朝食後、荷物をまとめてトランクごと宅配便送り決定。C/O
2022年7月13日 [ブログ] nanamaiさん -
東大寺二月堂「修二会」🎵
三月一日。明らかにコロナウィルスの影響!こんなに参拝客の少ない東大寺の修二会はいつ以来だろうか?!ここ十数年はこんなことはなかったと記憶している。鹿も何気に寂しそうに見えてしまう。先日、遠方の友人に「
2020年3月3日 [ブログ] SHARAKUさん -
奈良めぐり
5月19日 日曜日天気はイマイチでしたがお出かけ、名阪国道を一路奈良へ途中から晴れて来て、興福寺 五重塔いつもの場所ですが。猿沢の池そして、久しぶりにMINIを停め奈良散策へ東大寺へ!周りは外国人が殆
2019年5月19日 [ブログ] コスナー11さん -
2週続けての東大寺二月堂 修二会♪
何時の頃からだろう・・・靴下や靴、手袋など左側から付けないと気が済まないおっちゃんです。(笑)3月12日(日)。さてさて、またまた行ってきました「お水取り」。遠方に住む古き良き(悪?)友人が行ってみた
2019年3月4日 [ブログ] SHARAKUさん -
修二会🎵
昨日の日曜日、東大寺二月堂へお参りに行ってきました。「修二会」は毎年楽しみにしているのでヘロヘロな体調とは裏腹に気分はるんるん🎵生憎の空模様のせいなのか東大寺の観光客も少なく感じた。こんなに人の少な
2019年3月4日 [ブログ] SHARAKUさん -
奈良 東大寺観光
2月10日(日) 引き続き、奈良観光の続きです。「東大寺」の観光です。ここは、奈良の大仏様がおられる寺院です。また、二月堂からの奈良市内の眺めは素晴らしかったですね。さて次は、春日大社へ。以下抜粋です
2019年2月23日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
関西遠征(その1)~奈良観光編~
この日は前日(土曜日)に仕事があったにも関わらず、関西舞子サンデーに参加するため関西遠征を企てておりました(爆)そして、お金の節約と時間の有効活用を兼ねて、深夜の下道を走って西へ向かうのでした…せっか
2018年5月31日 [ブログ] ジュニア@ZZE123爺さん -
京都、奈良とか。
京都、奈良とか。
2017年4月4日 [フォトアルバム] まちぞーさん -
201409 夫婦旅日記 Vol.26
大仏殿を後にして・・・
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 麺屋 魔裟維さん -
201409 夫婦旅日記 Vol.27
もうちょっと・・・
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 麺屋 魔裟維さん -
201409 夫婦旅日記 Vol.28
女性モデル③
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 麺屋 魔裟維さん -
'17 東大寺二月堂 修二会♪
一週間の仕事最終日、日曜。少々早めに仕事を切り上げ、お出かけしてきました。毎年恒例の東大寺二月堂で行われる「修二会」♪仕事柄日曜日の夕方から定休日の月曜日くらいしか時間が取れないので、「修二会」はほぼ
2017年3月6日 [ブログ] SHARAKUさん -
奈良公園 二月堂界隈
いつでも行けるわ、と近所ながら足が向かない奈良公園です。そういえばここ最近は紅葉の頃にしか訪れてません。すぐそばのイタメシ屋にはよく来てるんですが。東大寺周辺は平日も外国人観光客が多くて喧噪のルツボ。
2017年2月14日 [ブログ] オガクズさん -
初詣にシッパイ(^^;
今年は初詣に春日大社を選択。とめられた駐車場が北側だったので、正倉院側から園内へ。
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
阪奈界猥散策 - Kx
無事何回目かの車検も終えました。車検に税金にめまいするwとりあえず車高も音量も今のままでOK。しかしウインカーポジションが厳密には元のポジション配線まで外さないとイカんとのこと。あと消耗品的にはブレー
2016年6月18日 [ブログ] ゆ-のさん -
散歩
梅雨に入る前に、天気が良い時は散歩です。湿度も上がってきて、鹿たちも日陰に退避今日のゴール、二月堂ならまちに立ち寄り、まずは涼みます(^^;奈良スパークリング氷。梅のスパークリングワイン(右)をかけて
2016年5月29日 [ブログ] 2815さん -
奈良公園界猥散策 -GRDⅢ
さて、3月は特に写真を撮っていませんが、、、雨の奈良を歩きたかったのと、巾着うどんが食べたかったので、阪奈をヌケてイってキました。無駄にオープンで走れるほど雨に見舞われませんでしたがw主に東大寺の南側
2016年3月30日 [ブログ] ゆ-のさん -
東大寺二月堂 修二会♪
もう何年続けて行ってるだろうか、東大寺の「お水取り」。毎年この時期になると楽しみでもあり、我が家の恒例行事でもある。健康と平和を祈りつつ♪例年とは違って今年は下から見上げた!回廊を上るお松明。境内を走
2016年3月6日 [ブログ] SHARAKUさん -
二月堂お水取り♪
来週はとても近づけないのでこの週末に行ってきました♪ホテルの用意したガイドと共に二月堂へ。あ松明が始まるとライトが消されて…巨大なお松明が上がって行きます。この日は11本のお松明が上がりました。回廊の
2016年3月6日 [ブログ] でかおさん