#二種スクのハッシュタグ
#二種スク の記事
-
2012秋 ソロツーリング in 四国 その2
和歌山県に入り「丸亀製麺」で昼食。このお店、近所にもあって何度も食べてますがおいしいですよね。香川に行ったら本場の讃岐うどん店へ行くつもりですがもっとおいしいんでしょうか??
2013年10月1日 [フォトギャラリー] さるこじさん -
2012秋 ソロツーリング in 四国 その12
翌朝。ネカフェを後にし、徳島港へ。途中マックで朝食を取りました。ちょっと迷いながらフェリー乗り場に到着。乗船手続きをして船内へ。
2012年10月10日 [フォトギャラリー] さるこじさん -
2012秋 ソロツーリング in 四国 その11
本州(尾道)に上陸し腹ペコだったのでおじさんに教えてもらったラーメン屋「朱華園」へ直行。ホントすぐ近くでした。後で知ったんですが尾道ラーメンといったらココだそうです。
2012年10月8日 [フォトギャラリー] さるこじさん -
2012秋 ソロツーリング in 四国 その10
原付道入り口から入ってループを上り本線と合流。いきなりの絶景に圧倒されました・・橋の上では原付道は自動車専用道路より外側。交通量も少なくゆっくり走行できるのでこの絶景を堪能できます。前後から誰も来ない
2012年10月7日 [フォトギャラリー] さるこじさん -
2012秋 ソロツーリング in 四国 その9
今夜もビジホのフロントで教えてもらい中華料理店「元帥」で夕食。
2012年10月6日 [フォトギャラリー] さるこじさん -
2012秋 ソロツーリング in 四国 その8
小腹が空いたので(昼だし)みやげ物センター内のこちらのお店へ。
2012年10月5日 [フォトギャラリー] さるこじさん -
2012秋 ソロツーリング in 四国 その7
竜馬像から階段を下りていくと「桂浜」です。海の水も澄んでいてきれいな景色です。画像にはあまり人が写っていませんが本当はもっとたくさんいました。ただしここは海水浴禁止で浜辺には警備員が常駐しています。海
2012年10月4日 [フォトギャラリー] さるこじさん -
2012秋 ソロツーリング in 四国 その6
うどんで朝食を済ました後、移動開始。香川から高知へ向かいます。山を越えなきゃいけないんですがちょっとだけ雨に降られちゃいました。レインウェアを着るほどでもなかったですが。ずっと川沿いの道でしたが川がき
2012年10月3日 [フォトギャラリー] さるこじさん -
2012秋 ソロツーリング in 四国 その5
続いて3件目は「うどん一福(いっぷく)」へ。やっぱりお客さんいっぱいいました。
2012年10月2日 [フォトギャラリー] さるこじさん -
2012秋 ソロツーリング in 四国 その4
渦潮を見たあと暗くなる前にテントを張りたくて急いで香川県に入りキャンプ場にチェックイン。ここにはもうひとりキャンプツーリングの方がいました。テント設営後、管理棟にあるシャワーを浴びて近くのスーパーで食
2012年10月1日 [フォトギャラリー] さるこじさん -
2012秋 ソロツーリング in 四国 その3
3日目朝です。テントの前は海でした。太陽が昇ってきて朝焼けきれいですね。お約束のコーヒーときたかったんですが、ウォーキングの方達が増えてきたのでそそくさと撤収しました。
2012年9月30日 [フォトギャラリー] さるこじさん -
2012秋 ソロツーリング in 四国 その1
かねてから計画していたツーリングに出かけます。しかし出発は完全な雨天でテンション下がりまくりです。レインウェア着ながら荷物の積み込みをしていたら蒸し暑くて早くも汗だくになっちゃいました。キャンプを予定
2012年9月30日 [フォトギャラリー] さるこじさん -
並べてみた
日曜日に刀が引き取られる事になりました。最後の記念にコマジェと並べて写真を撮りました。排気量は6倍ですが、車体はほぼ同じ。自賠責が値上げされるという事で、思い切って5年間加入してきました。1年 6,
2011年2月8日 [ブログ] かしわ@GBさん -
別に隠してわけじゃないんだからね!(ツンデレは好物です)
溜まってた整備手帳をアップした!バイクダガ (゚Д゚) ナッ!!①←座面張替工事-①②←座面張替工事-②③←持手滑り止め交換工事④←外装交換工事-①⑤←外装交換工事-②⑥←棒端取付工事⑦←火花棒
2010年12月30日 [ブログ] らすかる壱号さん