#二輪車用ETCのハッシュタグ
#二輪車用ETC の記事
-
MITSUBA / ミツバサンコーワ 二輪車用ETC車載器 MSC-BE31
バイクはETCがあるのと無いのとでは大違い!これで料金所の煩わしい思いが解消!オプションいろいろ付けて車両とまとめて値引きしてもらったので購入価格は・・・
2013年10月17日 [パーツレビュー] さかちんさん -
日本無線 JRM-11
あればあったで良いですね
2012年6月8日 [パーツレビュー] あるあるかんさん -
日本無線株式会社 二輪車用ETC搭載機[JRM-11]
現在、市販二輪用ETCはこれが唯一です。選べないというのは価格面でも、機能面でも、残念ですが、やはり、二輪こそETCが必要と思われ、取り付けました。価格面では、ほとんどどこのショップでも同じような価格
2012年6月3日 [パーツレビュー] ヒサブサ★BMW X3 /K1200GTさん -
JRC(日本無線(株)) JRM-10A(二輪車試行用)
二輪ETCモニター用のETCです。当然アンテナ分離型です。それにしても四輪用に比べてデカい!収納場所に苦労します。それにあのアンテナ、少々目障りです。何とかなりませんか二輪ETCモニター窓口さん!それ
2011年9月20日 [パーツレビュー] 絵之本桜さん -
日本無線㈱ 二輪車用ETC車載器(JRM-11)
バイクにこそ必要な装備だと思いました。料金所での手間が省けて最高です☆
2011年6月2日 [パーツレビュー] きーす@白い天使さん -
二輪車用ETC
ETC車載器。日本無線製【JRM-11】二輪車用なので、勿論防水です。
2011年6月2日 [フォトギャラリー] きーす@白い天使さん -
発送の連絡
注文したのはかれこれ1ヶ月ほど前ですが・・・・やっと発送の連絡がありました(汗水曜日はお店が休みなので、金曜日の夜にセコセコ取り付けて土曜日4:30の出発にかろうじて間に合いそうです。
2010年11月1日 [ブログ] mtdaさん -
バイク用ETC、第二のメーカー登場♪
去年の秋頃までクルマ用以上に超品薄で社会問題にもなったバイク用のETC車載器。二輪ETCの正式運用開始から長らく日本無線製の二機種の独占状態が続いていましたが、このほどようやく第二のメーカーが現れまし
2010年2月19日 [ブログ] フリーとウッドさん -
念願のETC取り付け\(^o^)/
先日、見かけない番号で携帯電話に着信が・・・・何かと思ったら、「ご注文いただいておりました、ETCの車載器が納品しました。つきましては、取り付け可能か、フィッティングのご予約をと思いまして・・・・」と
2009年9月24日 [ブログ] おむすびまんさん -
二輪用ETC
先日ナイトスポーツのイベントから帰った後、バイク屋へ預けていたNinjaを取りに行ってきました。そう、助成金が出るということで導入した二輪用ETC取付が完了しました( ´▽`)o゚ご覧の通り今回付けた
2009年4月3日 [ブログ] じょおさん -
ETCが車載器が9258円!
用品探ししてたら、ナップスで激安じゃないですか!ナップスに行ったことがないので全然ノーマークでした。
2008年10月9日 [ブログ] あるあるかんさん -
ETC申し込み
ETCらくらく導入キャンペーンで15750円割引で取付申し込みしました。今週末までには間に合いませんが・・・。割り引かれて工賃込み45000円位だそうです。ライコとかだと20000円位って言ってました
2008年10月7日 [ブログ] あるあるかんさん -
二輪ETC
昨日、オイル交換で赤男爵に行った時のこと・・私「てんちょ~、なんでバイク用のETCって一社しかないのかね~」てんちょ「あ!そういえば、来年一体式のヤツ出ますよ!」私「うっほ♪まぢスカ?で、なんぼスカ
2008年10月5日 [ブログ] とち次郎さん -
ETC初体験♪
車用のETCは仕事を含めて何度も使っています。今回装着したのは[二輪車用ETC]です☆試しに塩尻~岡谷間を走ってみました。料金所のETCレーンに入っていくと、バーが上がり無事通過することができ、もちろ
2008年4月3日 [ブログ] きーす@白い天使さん -
二輪車用ETC
えーっと、ETC着けました。青号(FJR)にです。バイクの場合、料金所は結構面倒なんですよ。私の場合、これまでクレジットカードで払い、通行券はタンクバックに入れて、極力スムーズに通過できるよう心がけて
2008年3月22日 [ブログ] FJR_1300さん -
ETCマイレージ手続き
「ETCマイレージサービス関係書類在中」と書かれた封書が届きました。さてこの封書、開封すると「ETCマイレージサービス二輪車特例措置の終了に伴う登録事項変更手続きのお願い」と書かれた内容でした。何でも
2007年10月23日 [ブログ] 絵之本桜さん -
バイクには贅沢だけど、バイクこそ必要なモノ。。。
これも、以前ブログで内緒にしていた、「あるモノ」。。。実は、バイクのタイヤ交換と同時に、二輪車用ETCも取り付けました。滅多に乗らないバイク、しかも、高速はさらに。。。ただ、ETCって本当はバイクにこ
2007年9月26日 [ブログ] ヒサブサ★BMW X3 /K1200GTさん