#二輪ETCのハッシュタグ
#二輪ETC の記事
-
【ETC二輪車限定】二輪車定率割引
令和4年4月2日(土)から始まりますね・「※事前に「速旅(はやたび)」への会員登録(無料)が必要です。」とのことです。登録にはETCカード番号、有効期限と車載器管理番号が必要でした。・割引の対象は「2
2022年3月31日 [ブログ] junsuke65さん -
二輪ETC JRM-11について
ワタシの使っている二輪用ETC JRM-11の2022年以降の継続使用問題について、以前投稿した記事のリンクが切れていたので、再投稿します。 まっ、こんな古い機種誰も興味ないか・・・。ワタシが本製品を
2021年6月6日 [ブログ] kuron_さん
-
MITSUBA / ミツバサンコーワ MSC-BE61
新セキュリティに対応。
2020年3月8日 [パーツレビュー] ナリライダーさん
-
ETCを検討
実家に出かけたついでに、金田のバイクワールドへ。来月にツーリングを予定していて、バイク用ETCを検討しに行って来ました。で、13日の日曜日に装着を決めちゃった。高速を走るので絶対に必須アイテム。工賃込
2019年10月6日 [ブログ] こまんぴゅーさん
-
➊青森への長距離ツーリング その①(準備編)
2009(H21).10.9(金)~10.13(火)まで5連休を取りまして、この軽二輪バイクのCD250U君で本州の最北の地である青森まで超~長距離ツーリングをいたしました。この当時青森まで行けるきっ
2017年5月31日 [ブログ] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん
-
日本無線 / JRC JRM-11
ツレの単車が諸事情により廃車…受け継ぎました…。アンテナ分離で、音声案内が無い代わりにインジケーターついてます。二輪用なので完全防水!!邪魔にならないからいいですね♪
2014年11月14日 [パーツレビュー] 元主将さん
-
MITSUBA / ミツバサンコーワ MSC-BE51
【総評】二輪車用ETCは高価だな・・・。簡素化されたアンテナ分離式の廉価版。これでじゅうぶんでしょう。【満足している点】価格。【不満な点】特になし。ETC車載機本体19000円+取付費9000円+セッ
2014年8月5日 [パーツレビュー] かなえさんさん
-
ETC取付
ショップにおまかせ。本体はシート下のボックスにベルクロテープにて固定。電源はテールランプから取ったそうな。
2014年8月4日 [整備手帳] かなえさんさん
-
MITSUBA / ミツバサンコーワ 二輪車用ETC MSC-BE51
二輪ETC助成キャンペーンが本日、8月1日から始まったので、事前に予約を入れ、SHOPにて取り付けしてきました。個人取り付けは禁止らしく、ネット等で購入はできません。助成内容:以前のような、本体金額の
2014年8月1日 [パーツレビュー] CC.beerさん
-
MITSUBA / ミツバサンコーワ MSC-BE31
納車時にサービスして頂いたETCです。GSX-R600には、Panaの車用を取り付けていて、二輪車専用品は初めてです。音声は出ませんが、LEDでカードの挿入状態等の状況を確認できます。ETCアンテナと
2013年7月12日 [パーツレビュー] T_NAKさん
-
日本無線 JRM-11
あればあったで良いですね
2012年6月8日 [パーツレビュー] あるあるかんさん -
6月1日茨城方面ツーリング
1日は久しぶりの好天気!午前中に家事その他所用を済ませ、一段落ついたのはもう午後。ならば近隣で茨城方面に一っ走りという事に決定!ETCカードをいんとるに差し込み、首都高に上がりそのまま常磐道へ一直線!
2011年9月20日 [フォトギャラリー] 絵之本桜さん
-
キタコレ!
早く本体(車体)来ないかなぁ~(笑)今週の土日暇な人、遊んでちょ♪
2010年8月31日 [ブログ] たぬすさん
-
バイク用ETC、第二のメーカー登場♪
去年の秋頃までクルマ用以上に超品薄で社会問題にもなったバイク用のETC車載器。二輪ETCの正式運用開始から長らく日本無線製の二機種の独占状態が続いていましたが、このほどようやく第二のメーカーが現れまし
2010年2月19日 [ブログ] フリーとウッドさん
-
ETCを取り付けました
以前から予約していた二輪車用ETC車載機がお店に入ってきました。予約をしていたので取り付けです。予約をしたのが、11月だったので取り付けは春でゴールデンウイークで初使用?なんて思っていました。どうやら
2010年1月5日 [ブログ] せいごう@みなみかんさん
-
二輪ETC装着完了^^
やっと装着完了しました^^昨日朝の予定でしたが。。点検とETCの取り付けついでにハンドル交換&グリップヒーターもグリップ自体が暖かくなるタイプに交換。それと、リアを少しだけシャコタンに。といろいろやっ
2009年4月19日 [ブログ] スポスタRさん
-
ETC助成期間延長
ETCの助成期間が延長されたみたいで、これでほぼ間違いなく二輪用ETCの助成制度の恩恵を受けられそうです^^3/31に入荷予定なので^^二輪ETCは5万台まで、助成を受けられるとのことですけど3/18
2009年3月21日 [ブログ] スポスタRさん -
ETCがほしぃ!!
ぐおぉ、、1000円で高速乗り放題!!でも、ETC限定・・・Σ( ̄ロ ̄lll)以下読売新聞の記事休日の高速、千円で走り放題…ETC限定で政府・与党案政府・与党が策定を進めている追加景気対策に盛り込む「
2008年10月30日 [ブログ] JOKER@さん
-
ETCが車載器が9258円!
用品探ししてたら、ナップスで激安じゃないですか!ナップスに行ったことがないので全然ノーマークでした。
2008年10月9日 [ブログ] あるあるかんさん
-
ETC申し込み
ETCらくらく導入キャンペーンで15750円割引で取付申し込みしました。今週末までには間に合いませんが・・・。割り引かれて工賃込み45000円位だそうです。ライコとかだと20000円位って言ってました
2008年10月7日 [ブログ] あるあるかんさん

