#二階建てのハッシュタグ
#二階建て の記事
-
ちょっと前の日常ってこんな感じ?
2年半くらい前までは走っていたんですよね、JR東日本の二階建て新幹線E4系って。タイトル画像は10年前くらいに大宮駅で撮影したのかな、帯が黄色いので初代の塗装ですね。個人的には前身のE1系のちょっとの
2024年3月13日 [ブログ] nonchan1967さん -
東日本出張 新潟編1🚅
新潟駅
2017年10月12日 [フォトギャラリー] ヤマタッツさん -
ある意味レア車両。
最近は全く鉄ちゃん活動を行っていない私。もともと私は「模型鉄」だったのですが、数年前にそれまで集めていたNゲージやNゲージサイズのストラクチャー類をヤフオクで処分して以来、未だ再開の見込みもたっており
2016年12月29日 [ブログ] nonchan1967さん -
フェラーリと水平対向エンジン
フェラーリ・365GT4BBというクルマは1970年代にランボルギーニ・カウンタックと共にスーパーカーブームを作り出した2台です。どちらも当時流行ったウェッジシェイプの地を這うような低いスタイルで今見
2014年12月11日 [ブログ] テンロク同好会さん -
富山地方鉄道
小松基地航空祭の翌日の6日。帰り道に富山地方鉄道に寄り道。午前中だけですが、少しだけ撮影して来ました。狙いは、デビューして間もないダブルデッカーエクスプレス。朝の立山行きを、有名な千垣橋梁にて。立山か
2013年10月12日 [ブログ] はんぐさん -
真っ赤な二階建て!
先週末、家族で下関市と山口市へ旅行に行きました。観光コースは、定番そのもので下関は海響館、唐戸市場、赤間神宮etc...山口は湯田温泉、ザビエル記念聖堂、中原中也記念館etc...唐戸市場で食事をした
2012年12月23日 [ブログ] #にっしんさん -
足元広々
岡山空港で見かけた下電バスの空港リムジンバス。号車番号は「N360」と、昔のホンダの軽を思わせる番号になっているが、当然「Nッコロ」とは一切関係ない。調べて見ると、「N」は日産ディーゼルの大型車に付け
2012年4月29日 [ブログ] 松田 凡吾さん -
これは珍しい車です
下関駅前で、昔のイギリス映画に出てきそうなこの二階建てバスが停車しているのを発見。調べてみたら、世界で6台だけ無償で貸し出しされたうちの一台なのだそうです。これは貴重です。下関に貸し出してくれたのは、
2011年4月29日 [ブログ] うみほんP@CZ4Aさん -
珍しい色のネオプラン二階建てバスを見かけました。
学生時代、よくエンジンの故障で止まっていたのが印象深い、ネオプラン製二階建てバスですw
2010年11月27日 [ブログ] おかもりさん -
休日に見たクルマ
こりゃぁいったい・・・どうなってるの??
2010年11月13日 [ブログ] 温泉二号さん -
今週もおけいはん
先週に続き、株主優待券の消化のため、京阪で移動です。自宅から、JRの新快速に乗る前提で移動すれば、1時間もみておけば十分ですが、京阪ですと1時間半はみとかないといけません>2階席、座席もこの質感、しか
2010年7月10日 [ブログ] SiR-RSZさん -
おけいはん
今日は、昼まで家でごろごろし、来週の結婚式へどうやっていこうかなとシミュレーションしていました。親から京阪電車の優待券をもらっていたので、京阪で大阪へ出てなんて考えていたら、優待券の有効期限が「7/1
2010年7月4日 [ブログ] SiR-RSZさん -
今から東京へ
新潟出張も現場が一段落して、自分だけですが東京に戻る事になりました。行きは社用車で行きましたが、他の社員はまだ残るため新幹線で帰郷です。生まれて初めてMaxに乗ってます。Maxときって全車両二階建てな
2009年4月21日 [ブログ] こうりょうのパパさん -
動画:二階建てバス超絶Uターンテクニック
エボでも1回じゃ曲がりきれないようなところを僅か3分少々でUターンしています。いやそもそもUターンと言えるのでしょうか、これ?日本のTVだと「落ちてればもっと面白かったのに」とか言われそうですが。
2009年4月21日 [ブログ] HAJI Ph.Dさん