#五十鈴茶屋のハッシュタグ
#五十鈴茶屋 の記事
-
20130406~07 - お伊勢さん詣で その1
土曜日の午前中は通院予定でしたが不要になったのと、爆弾低気圧が接近しているとのことで、予定を半日前倒しして午前中のうちに伊勢神宮へ御参りに。去年と同じく宇治浦田街路広場駐車場(B4)に停めました。(1
2017年3月26日 [フォトギャラリー] chimaさん -
赤福以外の伊勢土産はココ‼︎/五十鈴茶屋 本店
伊勢はおはらい町の赤福本店のお隣にある、赤福グループの別ラインの品揃えで、カフェも併設されたお店です。五十鈴茶屋の「くりきんとん」がとっても美味しいので、伊勢土産で赤福に飽きた方は、是非五十鈴茶屋の「
2016年10月29日 [おすすめスポット] WM74さん -
和菓子屋/伊勢 五十鈴茶屋
節気ごとに表情を変え目でも楽しめる二十四節気菓子、旬の素材を使用した季節感あふれる限定菓子、一年を通して変わらぬおいしさをお届けする通年菓子とさまざまなご用途に合わせた和菓子があります。洋菓子もあった
2015年6月17日 [おすすめスポット] ゴ(=゚ω゚)ノマさん -
『第12回 伊勢・赤福オフ』
説明しよう!『伊勢・赤福オフ』とは 日本で最も伝統ある燃費レース!だそうです。(^^ 主催者様のブログより。今年も拝見すべくチャリって来ました。いつものチャリトレコースで伊勢神宮内宮の河川敷駐車
2014年9月9日 [ブログ] kappa@BA5さん -
チャリ de 五十鈴茶屋
またチャリで伊勢へ。「五十鈴茶屋」 ここへは20数年ぶり?です。20年以上前ですが赤福本店に毎月「朔日餅」を買いに行っていた事があります。深夜に皆でクルマ飛ばして、朝まで並んで食べて買って、帰ってその
2014年5月19日 [ブログ] kappa@BA5さん -
101103ドリxポカリ伊勢神宮編 その4
お参りも終わってお昼近く、息子は肉まんが気になるようです(^_^;
2010年11月14日 [フォトギャラリー] tfujita114さん -
あしちゃん伊勢に来るの巻(^O^)/
1先日あしちゃん(三重県大阪支部)よりみん友さんに一斉メールが14日暇なので赤福氷食べに行きますと・・・スーパーのぶりんさんとあしちゃんと私で合流して移動~風情ある景色のお店♪ 2座敷の席より入口付近
2010年8月15日 [ブログ] syoeiさん -
ラーメンオフ+赤福氷
こんにちは~ドモドモ└(´∀`*) (*´∀`)┘ドモドモ昨日の日曜日は、「ラーメンオフ+赤福氷」に行ってきましたO(o´∀`o)Oイェイッ!!!天気予報では雨降らないって言ってたのに・・・や
2010年6月28日 [ブログ] リンリン☆ランランさん -
[Foods&Sweets184]五十鈴茶屋
伊勢に到着。雨降って来た。内宮にある五十鈴茶屋の和三盆プリンと黒糖プリンひとつ250円みゅうみゅう♪たんと半分こして食べましたw赤福善哉はまた明日ー。
2009年11月30日 [ブログ] ヨーコさん -
クールダウン
オーバーヒート気味の体を冷やしてます黒氷五十鈴茶屋にて
2009年7月12日 [ブログ] ともじさん -
7/26 赤福氷ツアーへ行かれる方へ
もう一つ氷があると情報を入手しました^^知ってる方もおられるかも知れませんが紹介しまーす。その名も黒氷氷と黒蜜とわらび餅のコラボです。値段は¥600場所は、赤福本店横の五十鈴茶屋です。お試しあれ~~~
2008年7月21日 [ブログ] おっちゃーんさん -
すうぃぃ~つ
赤福氷がなかったので五十鈴茶屋でわらび餅入り黒糖氷をデザートに
2008年6月15日 [ブログ] ともじさん -
甘味処 静かな茶屋/五十鈴茶屋@おかげ横丁
おかげ横丁食い倒れ十三軒目です(笑)かぼちゃ大福に引かれてやってきました>_<b閉店間際に突撃です。のぼりを下ろしている茶屋のおねーさんが可愛かった(笑)そして、中は広い和室で、和菓子もとても美味しか
2007年8月22日 [おすすめスポット] ふな@GDBEさん