#五城目町のハッシュタグ
#五城目町 の記事
- 
						
							今回のボラ活どーもー。今月は昨日今日と秋田県は五城目町と秋田市にボラ活行ってきましたん。土曜日は五城目町、今日日曜日は秋田市でした。(画像は今日の秋田市災害ボランティアセンター)両日ともに35℃になり、汗が止まら 2023年8月27日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん
- 
						
							今月26、27日こんにちは。今月26、27日の土日に、秋田県五城目町へ災害ボランティアへ向かいます。私は車中泊で2日間参加します。26日早朝に高速道路で向かいます。災害ボランティア活動での高速道路利用に伴う料金は事前 2023年8月12日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん
- 
						
							秋田県五城目町災害ボランティアこんばんは。秋田県、五城目町の災害ボランティアセンターの休止日です。参加される予定の方は要確認です。ボランティア活動の内容も、片付けから清掃へと移行しつつあるそうです。濡れても良い服装(カッパのズボン 2023年7月29日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん
- 
						
							秋田県へボランティアへ行くならこんばんは。本日2回目の投稿。さて、1つ前の投稿は「秋田県五城目町へ災害ボランティアに行きました」でした。最後まで読んで頂ければ幸いです。さて、今回は「秋田県へ行くなら五城目町へも災害ボランティアに行 2023年7月24日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん
- 
						
							秋田県五城目町災害ボランティア(」・ω・)コンニチハ!7月22、23日と豪雨災害に襲われた秋田県は五城目町へ災害ボランティアに参加してきました。五城目町の災害ボランティアセンター近くの風景です。パッと見の景色としてはね・・・先ずは 2023年7月24日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん
- 
						
							秋田県五城目町到着!おはようございますっ!五城目町に到着!!「五城目八郎潟IC」で降りて数分でボラセンです。さて、到着して国道7号線沿いのコンビニに行ったらトイレが普通に使える(汗)町が違えば送水管も浄水場も違うという。 2023年7月22日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん
- 
						
							今週末は秋田は五城目町へ!こんにちは。秋田県で豪雨災害が発生し、ボランティア活動が始まりましたが、県外からのボランティア参加が可能なのが「五城目町」と「秋田市」だけのようです。ご注意ください。もしボランティアに向かわれる場合は 2023年7月18日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん
- 
						
							八戸秋田今日も北東北を行脚です。八戸から秋田へは高速使わずとも一般道でも移動時間があまり変わらず。本日は雨もあり240分のサクシードドライブ 2021年9月30日 [ブログ] 赤KANさん 
- 
						
							秋田五城目町のダマコ汁 移動式オービスに遭遇21年8月最高気温37℃を記録した大館からの帰り道、五城目町の道の駅で昼食休憩です。テイクアウトで秋田県の名物ダマコ汁550円を頂きました。ビジネスホテルの朝食バイキングでも提供されることがある定番料 2021年8月21日 [ブログ] 加藤鷹男さん 
- 
						
							おつかれさまでしたおつです猛暑ですなorz何気な見てたブックマークの数々その中にあったネタに驚く6月末で閉店…マジすか近いからいつでもいけるだけどお昼週末は混んでる意外と私にはハードルのあるお店だったので年間そんなに行 2021年7月19日 [ブログ] びーすとさん 
- 
						
							一白水成 純米吟醸 酒未来昨日は「一白水成 純米吟醸 酒未来」を飲みました秋田県五城目町 福禄寿酒造のお酒です十四代の高木酒造が開発した酒米 酒未来その酒未来を使用した年1回発売されるお酒です精米歩合は50% 火入れのお酒です 2021年6月1日 [ブログ] まんけんさん 
- 
						
							一白水成 特別純米酒 ささにごり昨日は「一白水成 特別純米酒 ささにごり」を飲みました秋田県五城目町 福禄寿酒造のお酒です使用米は表記されておりませんが、麹米は吟の精 精米歩合は55%掛米は秋田酒こまち 精米歩合は58%です年末に出 2021年1月19日 [ブログ] まんけんさん 
- 
						
							一白水成 純米吟醸 袋吊り 生酒昨日は「一白水成 純米吟醸 袋吊り 生酒」を飲みました秋田県五城目町 福禄寿酒造のお酒です一白水成は去年から好んで飲んでいる銘柄ですこちらのお酒の使用米は五城目町酒米研究会産の美山錦、精米歩合は50% 2021年1月13日 [ブログ] まんけんさん 
- 
						
							一白水成 純米吟醸 雄町昨日は「一白水成 純米吟醸 雄町」を飲みました秋田県五城目町 福禄寿酒造のお酒ですこのお酒の使用米は秋田県産ではなく、岡山県産の雄町を使用精米歩合は50%です通称 いっぱく紫(パープル)ラベル旅で仕入 2020年8月25日 [ブログ] まんけんさん 
- 
						
							一白水成 純米吟醸 短稈渡船昨日は「一白水成 純米吟醸 短稈渡船(たんかんわたりぶね)」を飲みました秋田県五城目町 福禄寿酒造のお酒です短稈渡船とは・・・酒米の名前で有名な山田錦の父親になりますその短稈渡船を50%まで磨いた純米 2018年12月4日 [ブログ] まんけんさん 
- 
						
							一白水成plus+昨日は「純米酒 一白水成plus+(プラス)」を飲みました秋田県五城目町 福禄寿酒造のお酒です先日飲んだ「春霞」に引き続き秋田の日本酒蔵元集団「next5」の蔵元のお酒ですラベルに使用米の表記はありま 2017年2月9日 [ブログ] まんけんさん 
- 
						
							特筆すべきは…無し(^^;/道の駅 『五城目』国道285号の道の駅です。施設は、産直・レストランの小さな道の駅です。木イチゴソフトが食べれればイイナ♪ 2010年11月8日 [おすすめスポット] GYRさん 
- 
						
							五城目町休憩中に写真撮ってみました五城目町の森山です 2008年7月8日 [ブログ] BlueSpiritさん 


 
		 
	


