#五島列島のハッシュタグ
#五島列島 の記事
-
九州ドライブ
長崎県の西海岸は、25日〜27日まで、気流の関係で、超長距離、視界が利く日が続きました。これは、26日の20:30頃に、夕陽丘外海から写した夕焼けに浮かぶ五島列島です。本日27日も眺望が効き、長崎県の
2025年7月29日 [ブログ] 始まりはBCレガシィさん -
五島に沈む夕陽を観にフェリーに乗る
夏休み5日目/10連休。毎日、炎天下の中、あっちこっち動き回ってますので、今日は中間休養日です。地元、大島・崎戸島で遊びます。先ずは、大島の割烹◯◯(教えない❗️)大島大橋と、大島造船所を眺めながら、
2025年7月24日 [ブログ] 始まりはBCレガシィさん -
五島列島への旅✈️⛴️
五島列島、朝ドラの「舞い上がれ」を見てた頃から一度は行ってみたいと思いつつ。。。3月初旬、娘が✈️長崎旅行から帰った時に、「福岡往復チケットの方が安かったので、長崎へは新幹線で移動した」なんて言うから
2025年4月18日 [ブログ] ともゆかさん -
第38回五島列島夕やけマラソン大会
宿泊したRVパークから20分ほどでフェリーターミナルに到着。車検証を持って、乗船券を発行します🙂。長崎のお土産品を知る🧐。五島までフェリーで3時間20分ほどかかるみたい🧐。こちらはツアーでの乗船
2024年8月31日 [ブログ] kattyoさん -
【特別編?】島流し職人のとある1日
※おことわりGWは世間の連休の谷間に合わせて九州に行ってきました。このブログは、その中での特定の時間帯にフォーカスして特別編としてお送りいたします。(他の日のブログはそのうちに書きますw)前夜に長崎港
2024年5月5日 [ブログ] すぎさん@さんらいずさん -
九州物産展 鬼編!
お兄さんが売ってました!三井楽水さんの、五島鬼鯖 棒ボーボ・ボー鮨♪いてっ! 舌噛んだ!1本¥3240の品。鯖が2段になってます。
2024年3月17日 [ブログ] てはちゃぴさん -
2023年の終わりに
2023年はこんな所へ行きましたという1年のまとめです。2月は南伊豆町のみなみの桜と菜の花まつりへ、青野川沿いの河津桜は満開。黄金崎からの富士山。3月は東大山河津桜まつりで満開の河津桜と菜の花。津軽半
2024年3月11日 [ブログ] kitamitiさん -
中通島最北端の津和崎灯台
2023年8月16日、津和崎灯台がある津和崎椿公園にて。
2024年1月29日 [フォトギャラリー] kitamitiさん -
エンジロードを行く
2023年8月15日、福江島のエンジロードにて。
2024年1月28日 [フォトギャラリー] kitamitiさん -
高浜海水浴場と魚藍観音展望所
2023年8月15日、福江島にある魚藍観音展望所近くの高浜海水浴場を見渡せる場所。
2024年1月27日 [フォトギャラリー] kitamitiさん -
大瀬崎園地と大瀬埼灯台
2023年8月15日、長崎県の離島となる五島列島の一つ、福江島にある大瀬崎園地にて。
2024年1月26日 [フォトギャラリー] kitamitiさん -
【ハイドラ】五島列島のチェックポイントを攻略するルートを検討(1)長崎発〜佐世保着ルート
五島列島のチェックポイント(以下CP)がたくさん残ってます。灰色ポイントが取り残し。緑色はすでに訪問済CPです。五島市には、道の駅「遣唐使ふるさと館」があり、そこを穫れば長崎県の道の駅はコンプリートに
2024年1月7日 [ブログ] macモフモフさん -
中通島最北端の津和崎灯台へ 2023.08.16
津和崎灯台から見える小値賀島、宇久島、そして野崎島。長崎県の五島列島を巡る旅、福江島に続いて中通島に上陸したつづき。高熨斗(たかのし)緑地を目指す。ポイントごとに案内があって迷うことはないが、この後、
2023年11月15日 [ブログ] kitamitiさん -
頭ヶ島天主堂と桐教会 2023.08.17
長崎県の五島列島を巡る旅の一コマ、頭ヶ島天主堂にて。前日お昼前に中通島に到着、その中通島で迎えた2日目。ホテルの駐車場はレンタカーと仕事関係の車で埋まっていた。6時半にホテルを出発する。宿泊したホテル
2023年11月15日 [ブログ] kitamitiさん -
帰る前に。。。
毎度〜珍しく予定より早く仕事が片付いたので帰りま〜す。と、その前に・・・1五島、1ソフトクリームがモットーのオイラ。(何やソレ😅)最終日に食しました。(ギリセーフ😆)さぁ、帰ろ〜っと。
2023年11月9日 [ブログ] いのさん。さん -
福江島から中通島へ五島列島の旅はつづく 2023.08.16
福江島を出港していよいよ中通島の奈良尾港に到着する。多朗島公園のつづき、福江港フェリーターミナルに到着したのは9時ごろ。車は右の列に並ぶのかと思ったら、係の人からこのように停めるように言われた。1時間
2023年11月8日 [ブログ] kitamitiさん -
箕岳と鬼岳 2023.08.16
鬼岳の展望所から福江港を望む。福江島で迎えた2日目、宿泊したセレンディップホテル五島を5時20分に出発。長崎県の離島ということで日の出時刻は5時40分過ぎ、北海道と比べると1時間以上遅い。最初に行く場
2023年11月5日 [ブログ] kitamitiさん -
エメラルドグリーンの高浜海水浴場とエンジロード 2023.08.15
長崎県福江島のエンジロードを行く。大瀬崎のつづき、下ってきて海沿いに出たところ。この先にある小浦海水浴場と玉之浦のアコウは行って戻ってくることになるので今回はパス。福江島巡りはまだスタートしたばかりだ
2023年10月28日 [ブログ] kitamitiさん -
五島からの帰京〜
毎度で〜す。約20日ほどの滞在でしたが、とりあえずひと段落したので帰りま〜す。って、来月早々にまた来ますが。。。😅
2023年10月28日 [ブログ] いのさん。さん -
ぼっち飯(五島編)
毎度で〜す。現場にお昼がやってきました!(中井貴一風)今日は天気もいいので、景色のいいトコロで食べようかと。東シナ海の絶景を独り占めしながらコンビニ弁当食べました。これも「ぼっち飯」ですね。ありゃ〜い
2023年10月26日 [ブログ] いのさん。さん