#五徳のハッシュタグ
#五徳 の記事
-
NEOROSS 五徳付き風防(ステンレス製)収納ケース付き スノーピーク HOME&CAMPバーナー GS600用
NEOROSSの五徳付き風防(ステンレス製)収納ケース付き スノーピーク HOME&CAMPバーナー GS600用 をGETいたしました♪(≧∇≦)b●HOME&CAMPバーナー GS600用●キャン
2025年7月9日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
SERIA 折りたたみミニ五徳
人気YouTuberさんも大絶賛で、かなり売れた商品らしいです。アルスト用に購入。
2025年4月28日 [パーツレビュー] よっしゃん87さん -
武井バーナー 自作専用五徳完成
苦労して切り出した五徳の架台これに脚を付ける作業です。作業を急ぐあまり、今回も抜けた写真が多くなっちゃいましたね~この前製作した架台に、武井バーナーで販売する真鍮の五徳を上載します。なので、武井バーナ
2024年10月11日 [ブログ] めちゃカワイさん -
武井バーナー 専用五徳架台の切り出し
今回は武井バーナー専用の五徳を製作してみました。前に紹介した快援隊の商品にロングカスタムゴトクなる商品が4,000円(送料別)程度で販売されてます。何も考えずに、この商品を購入すれば良いのでしょうが、
2024年10月11日 [ブログ] めちゃカワイさん -
オールシーズンマットの仕様変更
夏です。サンダル履きでクルマに乗り、素足で運転することが多くなりました。困ったことにオールシーズンマットが変形してます。こっちの方向に反り返っていると、土踏まずに当たり心地が良くないです。他の方を見る
2023年7月6日 [ブログ] ターボリアンさん -
新たな自炊アイテム
ぼっちツーリングの自炊用コンロに取り付けるパーツがないか探していると、良いものを発見。これ、五徳付き防風。今までは小さなマグを置くと不安定だった。以前専用バーナーパッドを購入したんだけど、風が強いと防
2023年2月3日 [ブログ] メタボンバーさん -
コンロの五徳に穴が…
昨夜は大雨警報が出るほど雨量があったもので(幸い風はあまり強くなかった)、雪解けが一気に進み…と言うか先週積もった分の6割位を溶かしたように感じます。(車庫への浸水も多目だった。)本日も荷物を片付けつ
2022年3月27日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
五徳(ゴトク) trivet
アルコールコンロの製作に凝っていた。次に必要なのは五徳だ。条件は同じ。強く軽く単純で折りたたみ。万能ではないが一応の完成形。55g(アルコン+ゴトク)多くの紆余曲折を経てこんな形にたどり着いた。材料径
2022年1月11日 [ブログ] からけんさん -
パール金属 鉄製ミニ五徳 HB-5001 ブラック
小さいお鍋がガスコンロで使える!五徳とガッチリ噛み合う安定感。等間隔に空いた凹みが五徳にフィットしやすくなっております。ミニ五徳の外側はつばが折られており、ズレ動かない安定感と炎を逃がさないよう工夫が
2021年10月3日 [パーツレビュー] オラ99さん -
ダイソー ミニストーブ
ダイソーの折りたたみ式のミニストーブ(五徳)です。ちょこっとストーブというサブネームがついています。固形燃料やアルコールストーブを真ん中において、鉄板や網、メスティン、ヤカンをのせれば、いい感じに焼き
2021年9月27日 [パーツレビュー] アルジジさん -
これならキャンプ飯のアイテムになりそう
今日もアラヤ号は元気だ。五徳の研究が一段落したので、実証実験に出かけた。どこかの島国は、「もんじゅ」という原子力実証炉に2兆円もかけたが、まともな研究者の言う通り失敗した。「むつ」という原子力推進船も
2021年3月19日 [ブログ] からけんさん -
キャンプ道具 五徳の製作 その2
amebaブログでも書いたが、ほかの話のおまけに書いたので最後まで読む人は少なかったようだ。さすがの天才的頭脳も発熱するほど考えているのに。前回折りたたみと言いつつその画像がなかったので、復習として画
2021年1月4日 [ブログ] からけんさん -
すき焼き
寒くなりました。なのですき焼きです。と言うか、買ったは良いがほとんど使っていないシングルバーナーST-301とシングルバーナースタンドが使いたかっただけかも知れない。まあ、美味しかったのでよしとします
2020年10月18日 [ブログ] 競馬エイドさん -
アルポットとSotoテトラの合体
GWに購入したアルポットを有効活用をしたいと思い、アルコールランプ・ベース(写真手前)に小型の五徳が合体できれば、他の鍋・ポットの利用が可能になると思い考えて、部品加工をしてみました。
2020年5月30日 [整備手帳] momokenさん -
エスビットポケットストーブのポットスタンド(五徳)を自作
私が購入したのは、エスビットポケットストーブをパクった中華製です。送料込みで309円の激安品ですwでも機能的にはなんら問題ありません。多少、バリがある程度です。(バリは取りました)五徳がないので購入し
2020年4月2日 [ブログ] gunma_mbさん -
五徳色々
カセットコンロで小さいクッカーを使うために、小さいクッカー対応の補助五徳(ガスコンロ・アダプター)を導入しました・Ilsa(イルサ) ガスバーナープレートφ12cm エスプレッソメーカー用アダプター
2019年8月25日 [ブログ] scfhoさん -
五徳サポートリングとBodumの砂時計
以前からストーブの五徳とケトル等の相性が悪いときがあり、何とかしたいと思っていたので、五徳サポートリングを購入した。鋳鉄製の製品も多いですが、軽量なステンレス・リング製で重さ53g
2016年2月4日 [フォトギャラリー] Poor_Worksさん -
夜勤明けに
夜勤明けに家に帰ったら お届け物が去年の暮れに海へ行った時にシェラカップが付属に五徳でゎ斜めになってしまい上手く炎が出ないのでコンパクトな五徳購入ですゎなかなかイイ塩梅ですゎ
2016年1月27日 [ブログ] 事務二課さん -
パーコレーターは弱火加減が重要
パーコレーターで旨いコーヒーを淹れたいと思って以前にコーヒー豆の微粉を茶こしで取り除いてみたが。。。◆過去フォト◆パーコレーターでコーヒーを淹れるこの時は、粗挽きで挽くことと、微粉を茶こしで取り除くこ
2016年1月7日 [ブログ] Poor_Worksさん -
アルコールバーナーと五徳など
ネット検索すると、いろいろなアルコールバーナー用の五徳がありますね。写真は、・トランギア純正のTR-281防風性はあるが小径ポットに対応していない。・ジェイモ(JMO)キモサベシリーズ ゴトク軽量な五
2016年1月7日 [フォトギャラリー] Poor_Worksさん