#五月人形のハッシュタグ
#五月人形 の記事
-
五月人形
ほぼ、毎年、出してます。せっかく、買ってもらったんで、飾ってます。息子は、4年生になってますが…。一年が、早く感じます。
2015年5月1日 [ブログ] あっき→♪さん -
応募しないと当たりませんからね。
今日は五月人形を引っ張り出してきました。坊主が二人の我が家ですから、一応毎年飾っております。私が生まれた時に購入した人形なので正直かなりボロボロではあるのですが、まあ、買い換える必要まではないでしょう
2015年4月24日 [ブログ] nonchan1967さん -
血が騒ぐ?
甥っ子ちゃんの五月人形を観に来ています。私の頃と違い沢山の武将の兜があるんですね!山梨在住なので、武田信玄公もいいけど伊達正宗公も捨てがたい!でも…こんなのもいいかも(笑)いやいや…こっちも捨てがたい
2015年3月29日 [ブログ] ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん -
吹き流れてしまった。
昨日はこどもの日。生憎の雨で鯉のぼりを出せなかったので、今日は朝からイソイソと鯉のぼりを揚げました。ベランダ用の小さい鯉のぼりです。午後から風が強くなってきて、いい感じになびいているなぁ...と思った
2014年5月6日 [ブログ] 黄の7号さん -
初節句です
今日は5月5日、子供の日ですね昨年12月に産まれた我が家の長男は今年初節句になります。長男くんの五月人形は両親と五月人形を見に行った時に自分が一目惚れした赤い鎧兜ですwこれからの健やかな成長を心から願
2014年5月5日 [ブログ] 紫電弐式さん -
五月人形(端午の節句)
五月人形(潭鼓の節句)現代では「こどもの日」として祝われる5月5日。この日はもともと五節句の端午の節句にあたります。端午の端は「はじめ」という意味で、「端午(たんご)」は5月最初の午(うま)の日のこと
2014年5月5日 [ブログ] 北海さん -
毎年恒例、人形の防虫剤入れ替え
我が家には・5段飾りの五月人形・7段飾りの雛人形また正月人形もありガラスケース入りの単体人形も五月人形、陽菜人形も10個ほどあります。もう飾りませんが、年1回防虫剤を入れ替えます。いつもGWに行うので
2014年5月3日 [ブログ] 夏がだ~い好きさん -
ボチボチと…
昨日でFITの弄り今回GW MUST項目はクリアしたので、次の弄りに向けて、電源分岐コードをのんびり製作!娘とカミさんは学校で居ないし、息子は彼女とバーベキューデート。一人でのんびりとこんな事やってま
2014年5月3日 [ブログ] J'sGRACEさん -
鯉のぼりの季節を控えて
さてさて,先日にようやくあがったウチの鯉のぼりをご報告しましたが,それ以外にも5月5日を控えていろいろと「子供の日モード」になっているCHELL家でありますが。この他にも五月人形。何回か出てきましたが
2014年4月28日 [ブログ] CHELLさん -
初節句の兜飾り
端午の節句で飾る『兜』が届きました。「兜」は大きく分けると下記の2種類がありました。1)鎌倉~南北朝時代のイメージの2本角のもの2)戦国時代の戦国武将をモデルとしたもの日本史に疎いのであまり語れません
2014年4月27日 [ブログ] かつみぃさん -
まあ、飾ることに意義があるということで。
というわけで今年も引っ張りだしてきましたよ。私が生まれた時に買ったそうですから、もう46年モノになるわけですが、とりあえずはまだなんとか形を保っているようです。当時でも恐らく一番の普及品というか、そん
2014年4月19日 [ブログ] nonchan1967さん -
鎧兜の飾りつけ
息子と二人で飾りつけ。15分ほどで完了。ひな人形に比べると楽です!(^^)!
2014年4月5日 [ブログ] もりちゃんさん -
今日はコレが届いた。
私の『PCXセパハン』娘の『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語【完全生産限定版】』に続いて今日はコレ!息子の『五月人形のカブト』ってこの写真じゃわかんね~(笑ほんとは去年買うはずだったん
2014年4月3日 [ブログ] けんちょろさん -
五月人形
去年購入していたのですが、このネタ書いていなかったので今回書きます。今日、ひろくんの五月人形(と言っても兜だけですが)を出しました。徳川家康の兜です。去年人形屋へ行ったときに、僕は真っ先に目に入って気
2014年4月1日 [ブログ] たくと、さん -
五月人形飾り
5月に飾る日本文化の一つ。ワタクシ、人生初めて体験しました。我が番場家ではやったことない行事。記憶にないだけかもしれませんが(笑)美智代の実家に着いたら、母上から準備を一緒にとお達しが^ ^本当は五月
2014年3月20日 [ブログ] 番場琢さん -
日本の伝統、和の心/人形のやながわ
我が家の近くにある人形屋さんです。私たちが結婚した時にこちらで人形を購入しました。娘たちの雛人形を購入したのもこちらです。孫の五月人形もこちらで買うことになりそうです。営業時間・・・・・午前10:00
2014年3月16日 [おすすめスポット] ツゥさん -
GWの残りモノ ~ その3 子供大将
残りモノ シリーズ、気付けばまた間が空いてしまってますねぇ~。もう残ってないんとちゃうくて、まだまだ残ってるんやけど、ここ最近またもやネムネム病で、0時前にフラフラになって床に撃沈してます。(汗)布団
2013年5月16日 [ブログ] なお☆37さん -
立夏(^_^)5連休終了明日は仕事(+o+)
今日は立夏です。(^_^)夏です。夏。でも朝と夜はまだ寒い....1日からの5連休が終了。今日は毎年GWに行う正月人形五月人形ひな人形の防虫剤の入れ替えを実施。もう飾らないのですが、傷んでしまうのも.
2013年5月6日 [ブログ] 夏がだ~い好きさん -
五月人形。
嫁が子供を連れて実家に里帰り、絶賛独り暮らし中のボクですwwwwオメー、自由人だな!!って思った人。残念ながらハズレ。自由に使えるお金があってこその自由人!!お金が無いからガンダムのDVDとHDD
2013年5月1日 [ブログ] たろしん。さん -
ようやく交替
えー,ようやっと出しました。やろうやろうと思いつつなかなかやれなかった(やらなかった?)んですが。つい先ごろまで雛人形のあった位置に(before)五月人形が鎮座します。(after)ふう,何とか間に
2013年4月21日 [ブログ] CHELLさん