#五段高原のハッシュタグ
#五段高原 の記事
-
第3弾 四国カルスト公園線をしました。
四国カルストの走行動画を公開しました。今回はオープニング動画もつけてみました。Youtubeは操作をなれるまでが大変です。あちこちの動画を見ながら勉強中。でも楽しいものです。
2022年12月9日 [ブログ] カワラさん -
五段高原へ
四国カルストは西から大野ヶ原、姫鶴平、五段高原、天狗高原と1,000~1,500mの山々の頂上付近に広がる日本三大カルスト地形の一つ。これ程標高の高い所にカルスト地形があり、まま手軽にアプローチできる
2021年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
五段高原にて
地芳峠を越え、鶴姫(めずる)平を越え、五段高原までやってきました。四国カルスト定番の構図ですがご勘弁を。四国カルストとは相性が良いのかいつも晴れてます。でも最高の眺めには一歩届かず。海(土佐湾)は見え
2021年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
2020年夏ドライブ 四国の清流と秘境をめぐる旅 3
2020年夏ドライブ、3日目を公開しました。前日の暑さを考え、気温20度の場所に車中泊をして星と日の出をゲット。前半は高原の涼しい旅、後半は灼熱の中のドライブと登り道になりました。Webに公開していま
2020年8月23日 [ブログ] カワラさん -
急にアレが食べたくなって・・・
まだまだ暑いですが、今日は急にアレが食べたくなって、朝頭がしっかりシャキっとするのを待ってMT-09SPで出かけました~すいすいと気持ちよく山道を走って到着!アレを注文して11時半に提供してくれるって
2018年8月30日 [ブログ] eigoさん -
秋の四国巡り④ 四国カルストの夕暮れ~朝 (2012 .10)
高原ふれあいの家天狗荘には大浴場があったので(温泉ではないです)、リハビリに勤しむ(笑) 独占の大浴場で、しばらくあれこれ試してみたのですが一向に良くならず(^^; もうあきらめて、酒を飲んで寝ました
2016年12月20日 [ブログ] led530さん -
秋の四国巡り③ 四国カルスト (2012 .10)
やって来ました、四国カルスト。これまで訪れる度に濃霧にやられていた雪辱を果たします(笑) ということで、天狗高原から突入したわけですが、やっと景色を拝むことができました。素晴らしいですね~牛もたくさん
2016年12月18日 [ブログ] led530さん -
今年の一枚
近畿、四国、九州、東北など今年一年も色々と走り回りましたが、ドライブに行った先の記憶がもう1年くらい経ったような感じのする場所もいくつかあります。そんな中、数多くの写真を振り返ってみて今年最も感動した
2016年12月18日 [ブログ] Tamonさん -
今日の天狗高原
今日は良い天気でした!気温15度(@_@;)五段高原から姫鶴平うっすら雪が(*^。^*)高野からの林道は一部雪が残ってました。日陰は残るかもしれませんので出かけられる方はお気をつけて!
2016年3月2日 [ブログ] 以蔵@土佐さん -
10月11日 四国カルスト
宇和島市を早朝に出発。車のいない国道をストレス無く走り、四国カルストを目指します^^
2014年11月19日 [フォトギャラリー] 旅@FD2さん -
四国観光(ブログ投稿用その2)
五色台スカイライン。スタート地点。
2012年10月22日 [フォトギャラリー] らいむ@S15改さん -
観光地/五段高原(四国カルスト)
2009/5/24愛媛県と高知県の県境にあるカルスト高原。(立て看板によると)四国カルストで最も景色が良いとされるところのようです。天気が良ければ、東には室戸岬、北に石鎚山が見えるそうな・・・仮に上の
2010年5月11日 [おすすめスポット] KUROYONさん -
走り始め 五段高原スノア 1
さーて、1月2日年の初めから、愛媛全域より10台の変○が集まってきましたよ♪
2010年1月3日 [フォトギャラリー] フラっとさん -
四国カルスト_02(高知県道383号)_2009/05/24
風車とカルスト台地をバックに。いい光景でしょう(*^_^*)
2009年6月7日 [フォトギャラリー] KUROYONさん -
カルストと風車と。/四国カルスト(五段高原の姫鶴平)
高地にあり、のどかな風景が広がっています。写真は3月中旬~下旬なので、新緑の季節にはもっときれいだと思います。また、雑誌とかで紹介されている牛の放牧もやっていない時期でした。なので、春から夏がいいので
2009年5月25日 [おすすめスポット] 96さんさん