#五浦海岸のハッシュタグ
#五浦海岸 の記事
-
北茨城のマンホールカードと六角堂な旅
今日は絶好のお出かけ&ドライブ日和。午後からでしたが、常磐道を使って茨城県日立市、高萩市、北茨城市のマンホールカードを収集しました。日立からは太平洋を望みながら北上し、夕暮れの六角堂に滑り込みセーフ。
2023年10月25日 [ブログ] ポットポットさん -
牡鹿半島目指して!どんどこ峠狩り①
----*----*----*----*----*----*----*----*Real FORESTER LIVE+Mithral-var.annex+----*----*----*----*---
2023年8月15日 [ブログ] ミスラルさん -
五浦海岸までドライブ
GWの初日、日帰りで北茨城の「日本の渚百選 五浦海岸」までヴェゼルでドライブしてきました。往路は友部JCTで若干の渋滞がありましたが、ほぼ順調に五浦岬公園に到着、素晴らしい海岸の景色を楽しみました。そ
2023年4月29日 [ブログ] yut226さん -
北茨城 五浦海岸ドライブ
日帰りで北茨城に行ってきました。今回の目的は平潟漁港のまるみつ旅館のコラーゲン風呂。常磐道を北上して北茨城ICを目指します。休憩は1回、SAで早めの給油。ノートに乗り換えて200回目の記念給油でした。
2022年7月4日 [ブログ] ババロンさん -
茨城県の魅力を探究 (^^♪ (妻とGoToトラベルドライブ⑥ )(GoToトラベル7日目)
★2020年10月22日(木)・・・人生で初めて立ち寄った茨城県・五浦海岸で今回のドライブの最終日を迎えました。近くの花貫渓谷はまだまだ紅葉には早過ぎるとの情報を得ましたので、最終日は自然ではない人造
2020年11月11日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
茨城県北地区プチオフ
本日はAVICSのプチオフに初参加しました。五浦海岸へ向かいます(^^ゞ片道約130㎞ぐらいです。途中、昼休憩で県北地区しかないマルキン寿司に寄り寿司を堪能し十王にある直売所に寄りポポーのソフトでデザ
2017年1月29日 [ブログ] ひろ☆ゆうきさん -
フィエスタで行く北茨城展望スポット巡りドライブ2015
気付くと9月になり・・・今月末でいよいよフォードのディーラーが無くなり(@_@)フォード長岡さんからは、引き続き整備を継続しますという連絡が来てほっとしておりますが。フォードからどのメーカーを
2016年9月9日 [ブログ] ボッちさん -
五浦海岸を望める展望スポット/五浦岬公園
五浦岬公園はとても綺麗に整備されており、快適に散策出来るスポットになっています(^^)/公園にはかなり立派な展望台があって・・・そこから見える五浦海岸と日の出は素晴らしいです♪
2016年9月7日 [おすすめスポット] ボッちさん -
2016年ゆるゆると走り初め
遅ればせながら…皆さん本年もよろしくお願いしますm(__)m新年3日に`ゆるゆる’と走り初めをしてきました(^^)ガッツリ走れる場所は真冬は閉鎖されているので‘ゆるゆる’です。今年の冬は望外に暖かい(
2016年1月9日 [ブログ] yoshiやんさん -
海は綺麗だけど 02
福島から茨城の海沿いドライブの続きです塩谷埼から小名浜港へここで、お昼休憩お土産をたくさん買いましたよ
2013年9月1日 [フォトギャラリー] noboooonさん -
五浦海岸と六角堂
六角堂1
2013年2月5日 [フォトギャラリー] tetsuevoさん -
いわきへ 2013/01/05
常磐道を北上 とても空いていますwwこうして山並みが見えてくると、ちょっと遠くに来た気分になりますね♪
2013年1月5日 [フォトギャラリー] しゅう★さん -
六角堂が昔の姿で蘇りました
ニュースでも報道されておりましたが、去年の東日本大震災の津波で流されてしまった我が北茨城の観光名所の一つである五浦の六角堂が再建されて28日から一般公開が開始されました。再建にあたっては創建当時の姿で
2012年4月30日 [ブログ] aki坊さん -
五浦海岸で初日の出!
見ようとしたけど見れませんでした!出発は午前3時。場所は、茨城県の五浦海岸です。高速を使って約3時間ほど。途中、常磐道だったか、すごく道がうねっていて気持ち悪くなりつつも日の出の40分前くらいに到着。
2012年1月2日 [ブログ] メガネ160さん -
六角堂
ここは五浦海岸内にある六角堂というところ。1885年に岡倉天心が建てたそうな。ここで、30分くらい海を眺めて楽しむ。太陽の光線が強いが、風があったので、汗は出てこなかった。♪海は広いな大きな~♪この海
2010年10月25日 [ブログ] Jack Frostさん -
六角堂から
六角堂からの景色。なんか紅の豚に出てきそうな感じ。とみた感じ一瞬思っちゃった。違うかな?そう、ロッソのあじと。まあ似ているっていう感じで、そっくりって言う感じではないけど・・・インスピレーションね!大
2010年10月25日 [ブログ] Jack Frostさん -
五浦海岸
五浦岬から望む五浦海岸。ここからの景観が結構好き。ここでは。ここで、紅茶を飲みながらゆっくりと景色を眺めたいところだが、とても暑くてそんなことをしてられない。やはり暑いので真夏なので、すっきりした景色
2010年10月25日 [ブログ] Jack Frostさん -
高さ50mの断崖絶壁/五浦海岸
太平洋の荒波に侵食されできた大小5つの入江が連なり、高さ50mの断崖絶壁が続いています。岡倉天心が愛した地としても知られ、「日本の渚百景」にも選ばれています。六角堂や茨城県天心記念五浦美術館もあります
2010年5月23日 [おすすめスポット] ☆RED SOX☆さん -
2010/03/20 五浦海岸・六角堂
大津港の市場食堂で昼飯。中は広くて入りやすい。
2010年3月21日 [フォトギャラリー] ギトクさん -
五浦海岸・六角堂
天気がよかったので今日もまた県北へドライブ。いつも山ばかり行っているので、今日は海方面へ。大津港の市場食堂で昼飯を食べ、五浦海岸・六角堂へ。五浦は「ごうら」ではなくて「いつうら」と読むんですね・・・今
2010年3月20日 [ブログ] ギトクさん