#五郎の石の家のハッシュタグ
#五郎の石の家 の記事
-
北海道(第2弾) 美瑛の丘 富良野
7/20
2019年8月1日 [フォトアルバム] Eishing++さん -
北の国からが好きでなくても楽しめるスポット/五郎の石の家
北の国からのロケ地、「五郎の石の家」北の国からファンでなくても、石の家以外も含めて牧歌的な雰囲気があって楽しめます。写真は五郎さんが乗っていたトラックです。
2014年8月3日 [おすすめスポット] おゆう♪さん -
2014年の夏旅行@北の国から
札幌駅でカシオペアを降りた時に下がったテンション。富良野行きのバスに乗り込んだ瞬間に、再びアップ~今回の旅は、当初カシオペアに乗るだけが目的だったので札幌のみの滞在予定でしたが、北の国からフリークのつ
2014年7月4日 [ブログ] おゆう♪さん -
北の国からで使用された石の家/五郎の家
以前訪れた時は建物を遠くから眺めるだけで近づけませんでしたが、ドラマが終わった現在、家の中まで入ることができます
2013年7月7日 [おすすめスポット] かきみみ(AE86/RF8)さん -
『トワ北旅』のび太サンのエッチ~!!
しずかチャンの家でなく五郎さんの石の家のお風呂でした。まだ風車は健在で、今日も風を受けて回ってました。
2012年6月29日 [ブログ] モーリス☆ZWGさん -
五郎の石の家/五郎の石の家
五郎の石の家です。何回か行ったことがあったのですが、近くに行くには、200円掛かるので今まで近くに行ったことが無かったのですが今回は、雪景色でとても綺麗だったので200円払って近くまで行って写真を撮っ
2010年2月17日 [おすすめスポット] ベーエーゴーさん -
五郎の石の家/五郎の最初の家
五郎の石の家の隣にあります。布部の駅に降り立った五郎一家が最初に住んだ家です。この建物は、北の国から放映25周年記念に再建されたもので撮影当時の物ではありません。こんな家で北海道の冬を越せるのかと思う
2010年2月17日 [おすすめスポット] ベーエーゴーさん -
じゅ~んっ!
麓郷の森(ろくごうのもり)は、雨が降っていたため素通りしました。五郎の石の家へ着く頃には、雨もすっかり止んでおりました。が、駐車場からいえまでは遠く、またもや、入場料をとられるため、家を遠くから眺める
2009年9月24日 [ブログ] かんだいちさん