#五霞町のハッシュタグ
#五霞町 の記事
-
関東にある北海道😆
北海道のような映像が五霞町という場所で撮影出来ます。直線で電柱無しの道路はなかなかありません😊是非機会がありましたらお試しください📷
2023年9月24日 [ブログ] momo_kikuさん -
道の駅 五霞町
レポートです!昨日は道の駅五霞町にお邪魔させていただきましたm(_ _)m皆さん、相変わらず元気でタフでした笑笑笑ステーキ赤坂で食事したかったのですが、先に食べてきたのでチョコバナナパフェ(748円)
2022年6月12日 [ブログ] ma☆ko☆toさん -
至高のチョコフォー
憧れだった大人買いをやらかしてしまったの…小さい頃から大好きだったそのブツはスーパーやコンビニの駄菓子ゾーンじゃ全く出会う事ができぬまま、代わりに置かれてるのは似た形状のこのケーキ。あの頃の懐かしい味
2022年3月9日 [ブログ] アーモンドカステラさん -
道の駅/道の駅 ごか
2005年4月にオープンした茨城県猿島郡五霞町にある国道4号沿いの道の駅。2019.8.24訪問営業時間 9:00~19:00(施設により異なる)定休日 第一、第三月曜(祝日の場合は翌日休)、年末年始
2019年8月24日 [おすすめスポット] Legimoさん -
国道4号沿いにある道の駅。地元産メニューが豊富です^^/道の駅ごか
写真は、地元工場産のチョコラスク。他にも、ローズポークまんやら、ローズポークとんかつ、生姜焼きなど、茨城県の銘柄豚「ローズポーク」を使用したメニューや、地元産「常陸秋蕎麦」を使用したそば、地元産の材料
2012年5月4日 [おすすめスポット] シャモ2さん -
開通は・・・いつ?
少し前ですが、出先の帰りに立ち寄った道の駅の脇で、圏央道のICの工事が進捗中でした。手前で橋脚がチラッと見えた様な気がしたので、ちょっと裏道へ入ってみると、田んぼの中にここだけ・・・。開通は2014年
2012年2月8日 [ブログ] こすさん -
心と緑のハーモニー/道の駅 ごか
国道新4号線沿いにあります。休日は、それなりに混んでいる模様。農産物直売所は、午前中が勝負みたいです。自慢の逸品として、全国銘柄豚食肉コンテスト最優秀賞を受賞した「ローズポーク」を、ふんだんに使用した
2010年4月19日 [おすすめスポット] 坂東小太郎さん -
ちょっとした集まりに/道の駅 ごか
ちょっとした食事、ちょっとした休憩、ちょっとした集まりに良い場所です(* ^ー゚)駐車場は広いですが、休日は満車になるくらい車の数も多いので、短時間ミーティング向きですね。埼玉東部に住んでいる方にはオ
2007年10月8日 [おすすめスポット] すぺさん