#交互点灯のハッシュタグ
#交互点灯 の記事
-
デイライト化したポジションの交互点灯ユニット
デイライト化したポジションの配線に入れた交互点灯の回路を作るパーツですほとんどが家にあるものを利用して今回は買ったのはこれだけタイマーIC NE555P 30円コンデンサ100μF 20円フィルムコン
2015年10月2日 [整備手帳] hiro5150さん -
車検、無事(?)終了
今日の通勤は代車の N WGN。愛用の i Pod が繋げないので、棚からひと掴み (© 山下 達郎) したKARA の CD 3枚を積み込んで、入れ替えて聴きながら走りました。ほぼ定時で退勤し、ディ
2015年6月22日 [ブログ] “244”さん -
US点灯&交互点灯 配線加工 完全版
8月23日US交互点灯は配線加工のみで完了必要なのは、ギボシと配線だけバンパーが、ついたらコーナーが消え、コーナーが、ついたらバンパーが消えるUS交互点灯やっとこ、きました。しかし今度はコーナー常時点
2011年8月15日 [整備手帳] dosucoiさん -
SKIPPER ブリンカーⅡ
ウィンカーポジションですがウィンカー作動時フロントウィンカーとミラーウィンカー交互点灯する優等生です♪目立つのでかなりオススメです!スイッチ一つでノーマルになるのでいいですよ♪
2010年4月5日 [パーツレビュー] ★クメちゃん@10ビッコ★さん -
LED交互点滅回路
どうにか搭載まで漕ぎ着けたLED点滅回路。こいつにちょこっとだけ手を入れると、LED交互点灯回路に早変わり(RC回路とLEDを増やすだけ・爆)。しかし手元にあるのは青色LEDのみ(笑)! せっかくなら
2009年8月4日 [ブログ] HYTさん -
ポジションLED ストロボ化ユニット
ポジション点灯時に、LEDポジションをストロボ化させるユニットです。3モードスイッチで動作の切り替えが可能です。【常時ON、OFF、ストロボモード】ストロボモードでは、ストロボモード切り替えスイッチで
2009年4月28日 [パーツレビュー] ラグゼスさん -
SKIPPER ブリンカー2
フロントとサイドミラーの交互点灯が萌ぇです。スイッチひとつで車検対応に戻ります♪
2009年4月21日 [パーツレビュー] ★アル9@4ビッコ★さん -
US点灯&交互点灯、完成 内装塗装
本日、内装塗装と配線加工と言う訳で、内装の内張りが付かない、むきだしの部分を塗りました。適当に・・・(´Д`)んでUS点灯&交互点灯配線加工の方ですがやっとこ出来ましたf^_^;完璧な点灯です(☆_☆
2008年8月25日 [ブログ] dosucoiさん