#交換バーナーのハッシュタグ
#交換バーナー の記事
-
HIDバーナー交換
先日、55W化したヘッドライト。とある立体駐車場を走っていて違和感を感じました。「あれ?片側が切れてる??」見間違い?と思いながら前を走る車のリアハッチを見ると、片側だけの光ラインが無い。
2022年5月10日 [整備手帳] NABE@ぱぱさん -
Valenti HID EXCHANGE BURNER(純正交換タイプ) 6000K D4S/D4R
テールランプを交換したので、今度はフロントも少し仕様変更する事にしました。Valenti HID 純正交換タイプ 6000Kを通販で購入。早速取り付けました。20アルファードはロービームは交換がしやす
2019年11月12日 [パーツレビュー] しーどまんさん -
不明 HIDバーナー H3タイプ 55W 3000K
交換用HIDバーナーです。最近片側の色味がイエローと言うより純正ハロゲン球の様な感じになってきたので、玉切れの前兆と捉え実際に切れる前に交換してしまおうと購入しました。多く出回っているノーブランドの1
2018年1月8日 [パーツレビュー] ココネさん -
OEM HIDバーナー DS2/6000K
●明るいそして「安い」バーナーとLEDポジ球!ブログ内 「1.ポジションランプ 2.HIDバーナー部」のブツです@「詳細はブログにて・・・・」(価格はバーナー本体のみ)●LED T10は = 200円
2017年3月27日 [パーツレビュー] mei@さん -
AZZURRI PRODUCE HID SINGLE BUNER SET
【総評】突然の右目不点灯!( ̄▽ ̄;)!!ガーンバーナーが原因ぽかったので、慌てて購入の8000kです。結果バラストも怪しかったので、手持ちの予備に交換しました。【満足している点】コテコテの大陸製パ
2015年9月13日 [パーツレビュー] mibupaさん -
ポチッとな…(事後報告)
先日とある物をポチッておりました。商品が届き袋から出してみると何やら小さめの箱が出てまいりました。裏っかえしてみると何か貼ってある。D2S 6000K……、ま~ぁもうお解りですよね。純正HIDヘッド
2013年8月25日 [ブログ] ココネさん -
SUPER VISION HID D4C 6000K HIDバーナー
お友達の大吉ブヒョさんから頂きました。純正交換タイプのHIDバーナーです。純正から比較すると青い!HID化したフォグと色合いも近くなって格好良い!若干暗く感じるのが難点ですが、見た目が良くなるので許せ
2012年8月3日 [パーツレビュー] SAM@ZN6さん -
GARAX 純正HID車用交換バルブ6000K
フォグ6000K化に合わせて購入しました。ヘッドライトも6000K化。
2012年2月21日 [パーツレビュー] TKM75さん -
Remix 純正HID装着車用交換バルブ
純正HID用(D2R・S兼用)交換バーナー 6000K1年保証付きで、この値段なら“買い”では?追記 中国製です。
2009年6月18日 [パーツレビュー] ゆん坊さん -
純正HIDバーナーを交換してみた。
←左右比較の図。向かって・・・右(助手席側):純正左(運転席側):6000K明るい時に交換したから分かり難いですが、青いっす。光量が違うように見えますけど撮影位置の差なので気にしちゃイカンです。交換後
2009年5月8日 [ブログ] SAM@ZN6さん -
★HIDバーナー交換…(・・;)
先日この方のブログで紹介された【D2C純正交換バーナー6000k】格安だったので、自分もつられてポチっとして届いていたのですが、交換方法がいまいちわからず、こちらの整備手帳を参考に…。バーナー交換なん
2008年8月17日 [ブログ] ☆あっぷる☆さん