#交換方法のハッシュタグ
#交換方法 の記事
-
ハザード付きスイッチに交換
ハンターカブの純正左スイッチは、ハザード機能がついていません。KITAKOからもハザード機能が付いたスイッチが販売されていますが、値段も高いし、リレー交換するのも面倒だし、ホーンとウインカーの位置が純
2025年6月21日 [整備手帳] M channel blogさん -
ホーン交換
お茶目な音色の純正ホーンから交換✨
2025年6月1日 [整備手帳] jupapapapaさん -
ムーブLA150S エアロワイパー
「ワイパー終わったから交換しろ」と嫁から発注が。部品代はこちら持ちで作業開始🙄
2025年5月30日 [パーツレビュー] jupapapapaさん -
DENSO クリーンエアフィルター DCC7003
嫁号(ムーブ)のエアコンフィルターを1.5年ぶり交換。パッケージ写真のフィルターが汚れてる気がするの何でだろ?
2025年5月29日 [パーツレビュー] jupapapapaさん -
ラゲッジランプLED化💡✨
荷室を触ってるついでにラゲッジランプもLED化💡
2025年5月25日 [整備手帳] jupapapapaさん -
バックランプ交換(LED化)
日曜日に小一時間ほど空いたのでバックランプをLED化💡✨
2025年5月25日 [整備手帳] jupapapapaさん -
ホンダWR-V LEDルームランプ
決してラグジュアリー感の高くないWR-Vの内装、チープ感を少しでも和らげるため、豆球ランプを明るめのLEDに交換💡
2025年4月8日 [パーツレビュー] jupapapapaさん -
ブレーキレバーを交換してみた。
ハンドルカスタム第三弾次回のカブミーティングに向けてブレーキレバーを交換してみました。純正ブレーキレバーは、4フィンガーですがなんとなく3フィンガーにしてみました。※4フィンガー用も販売されています‼
2025年1月13日 [整備手帳] M channel blogさん -
エンブレム交換、フロント外し方詳細記録 備忘録(パチものだけど綺麗がいいかもぉ)
嫁いできた時から気になってはいたのですが・・・エンブレムが日焼けでちょっと寂しい状態になっているんです
2024年8月8日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
ムーヴLA150S 活性炭入りエアコンフィルター
節約のため、おまかせパックを断ったので、オイル類以外の消耗品は交換なしで納車。自分でチマチマと替えてく。走行1万ちょいなのでとりあえずエアコンフィルターは交換。
2024年7月31日 [パーツレビュー] jupapapapaさん -
スイッチパネルの取り外し手順
キャストのスイッチパネル取り外し手順です。フックのみで付いていますので、パネル外し程度があれば取り外す事が出来ます。やはり初めて外す際にはフックは固めですが、フック位置を把握して、正しい手順で外せば簡
2024年6月5日 [整備手帳] @Y@さん -
ムーヴ(LA150S) ライセンスランプ(ナンバー灯) LEDバルブ
クルマも省電力化の時代に、いまだハロゲンが多く使われてる不思議。ポジション、ヘッドライトに続いてナンバー灯をLED化💡
2024年5月30日 [パーツレビュー] jupapapapaさん -
ヘッドライトLED化
ヘッドライトバルブをスパリーのLEDバルブに交換♫
2024年1月28日 [整備手帳] Tany'sさん -
オルタネーターヒューズ交換方法について
オルタネーターのヒューズが切れることは滅多に有りませんし、交換することは滅多にありませんが、それでも何からの拍子に切れた場合に交換が大変な作業の中に含まれるのと、作業方法さえわかっていればDIYで作業
2023年9月29日 [ブログ] ヒデノリさん -
70系ヴォクシー WENLE(ウエンレ) T10 LED 爆光ホワイト
4年前に交換したライセンス灯が点滅しだしたので交換💡
2023年6月11日 [パーツレビュー] jupapapapaさん -
スタビリンク交換前に工具の確認( ..)
ちゃぐちゃぐ馬子と...じゃなかった。着々とスタビリンク交換に向けて用意周到の「こいん」でございます。セレナさんの純正スタビリンクのナットのサイズが18mmなので工具を探してみます。一応、最近疎遠だっ
2022年10月31日 [ブログ] こいんさん -
【備忘録】ワイパーゴム交換 2022/10/27
基本ノーワイパー走行なのですが、僅かにビビリがあり、ガラスコーティングをし直しても変わらなかったので、ワイパーゴムを交換しました。イエローハットのプライベートブランド品かな??グラファイトラバー採用と
2022年10月28日 [整備手帳] @Y@さん -
XC40 エアコンフィルター 交換方法
XC40のエアコンフィルター交換方法です。 今回は交換する訳ではありませんが、外すついでに残しておきます。(1回目は外せたのに、すっかり忘れて2回目は慣れて壊すと言う自分の性格を加味してですw)フィル
2022年7月22日 [整備手帳] polo.8008さん -
キーレスの電池交換をします
私はスマートキーよりこちらが好きです。電池切れになっても何の不便もなく鍵穴に挿してドア開閉や車の始動が出来ますよね。スマートキーの車はドアに鍵穴を設けてない車種や、プッシュスタートも鍵穴がない車種があ
2022年2月28日 [整備手帳] どぅりんりさん -
ウィンドウスイッチ/ミラースイッチ/トランクオープンスイッチ交換
助手席側はこの三角形みたいなのを内張り剥がし等でベリベリ剥がせば交換でき簡単に終了〜。
2021年8月14日 [整備手帳] M@Yさん