#交通標識のハッシュタグ
#交通標識 の記事
-
いったい何年運転してるんだか
地震の際のエレベーターの遠隔修理と自動復帰について調べていて、交通標識の迷宮に迷い込んでしまった運転免許をお持ちの皆さんは標題の標識が何を意味しているか 答えられますよね?恥ずかしながら38-30は答
2021年10月10日 [ブログ] 38-30さん -
補助標識認識
以前、コーデイングで交通標識認識を有効化した事を書きましたが、しばらく使用して、気づいた点がありました。以前に補助標識は円形斜線の標識や、矢印「←」の規制区間終わりも認識するようで、日本語は読まないと
2021年5月31日 [ブログ] 白虎.さん -
コーディング施工その3
みん友パサートバリアント乗りのBahtz様にOBDelevenにて追加コーディングを施工していただきました。いつもありがとうございます。まずは、交通標識認識コーディングを施工していただきました。
2021年5月10日 [整備手帳] 白虎.さん -
【コーディング】Traffic Sign Assist 交通標識表示【備忘録】
まず、OBDelevenの一発コーディングメニューにあったので100コイン消費して施工。
2018年12月10日 [整備手帳] 友@sadoさん -
逆走を誘発する紛らわしい標識
道路の逆走なんて認知症のボケ老人の話だと思っていたのですが、先日TVを見ていて認識を改めることにしました。番組で紹介されていたのは、高速道路や有料道路の入り口の標識が判り辛く、うっかりと出口から侵入し
2018年8月17日 [ブログ] 悠太郎Mさん -
「ガラパゴス」交通標識
日本の道路交通標識も俗に「ガラパゴス」と言われています外国人旅行者が日本国内でレンタカーを借りて運転するときに一番危ないのが、「止まれ」を見逃して事故に遭遇することです東京オリンピックに間に合わせるよ
2017年12月23日 [ブログ] ぴなじろうさん -
止まれの標識・・・
皆さんこんばんは^^今日何気なく「止まれ」の標識で一時停止したら・・・←・・・ん!?いつのまにか「STOP」が併記されていました~知らなかったし、気付かなかった(汗)皆さんはご存知でしたか??外国人の
2017年10月16日 [ブログ] アッキイさん -
MFIの交通標識表示あれこれ
整備手帳にも書いた通りVCDS設定により、MFIに交通標識が表示されるようになりましたが、表示されるのは規制速度だけでした。ところが、今日たまたま交通標識認識の画面にしたら(いつもは瞬間燃費の画面)、
2016年8月20日 [ブログ] インの助さん -
諄いようですが・・・
軽車両=自転車、馬車、牛車、リヤカー等 は左折して進入してはいけないということなのね。夜の10時以降朝の5時までは、軽車両以外の車両=原付とかバイクとかクルマとかは左折で入ってはいけないということなの
2016年6月5日 [ブログ] 相模道灌さん -
(株)まるき 交通標識ピック
【総評】お弁当などに使われる串のような物だそうです。プチトマトやアスパラベーコンなどを止めておくピック。『これからは安全運転してね』っと嫁から頂きました!【満足している点】なんだかんだ、こんなピックが
2016年6月1日 [パーツレビュー] Laurel佑那さん -
規制
大阪にお越しの際はお気を付けください。その時間帯はあんまりボケを入れないようにしないと、相方がけいさつに捕まる可能性があります。出会い頭の事故にもお気を付け下さい。
2015年3月22日 [ブログ] 9393さん -
おやすみなさい(´p・ω・ヾ)☆*;:;* 郊外で見つけたモノ。
こんばんは。この時間名古屋は、小雨が降っています・・・ 梅雨ですから当たり前ですけれど。さて先日、郊外をドライブしていた際に写真の交通標識を見つけました。猿、鹿の図柄は見た事がありましたけれど写真の
2014年6月7日 [ブログ] YUMIさん -
皆さんの街にも有りますか?
自宅から約3km。何の変哲も無い、とある交差点の話です。まず、進入口の景観。正面からの写真(下)です。先に住宅地が見え、若干細い道幅ですが、普通車は交互通行可能です。次に、同一方向、反対側道路から見た
2013年5月4日 [ブログ] momokenさん -
ドードー
ドードー・・・マダガスカルに生息していた鳥類。空を飛べず動作も鈍いため、食料として乱獲され17世紀に絶滅した。ではなく、昨日まで3日間、北海道の苫小牧に出張で行っておりました。で、交通標識を見て気づい
2012年5月3日 [ブログ] クルップさん -
泊まれっていうから・・・・(´∀`*)ポッ
止まりました。え?何か?年末年始は何かと渋滞したり、慣れない人たちが道を走っていたりで事故の頻度が高くなりますね。自分で起こさないのは当たり前ですが、もらい事故にも十分気を付けましょうね。
2011年12月27日 [ブログ] kimikimi2さん -
止まれ 11連発!/交通標識 止まれ博物館?
止まれが一つ♪ 、止まれが二つ♪、 止まれが三つ♪・・・・・・・・・止まれが十と一つ♪ (´Д`) =3 フゥーここは群馬県邑楽郡大泉町住吉付近の狭い裏通り。約300mの狭い小路に、止まれの標識が延々
2011年12月9日 [おすすめスポット] なんちゃってsennaさん -
ここがスゴイよ、日本人! ~警視庁裏に潜む悪魔の標識~
私は、日本の警察はやはり世界的に見ても素晴らしいレベルにあると思っております。もちろん、交通法規にしたって然り。ただの一点たりとも今の交通法規に不満などございません。最高時速40km/hの道では、40
2011年8月19日 [ブログ] グループA万歳さん -
我がチンク<(`^´)>この標識が有る所は・・通れません~
矢魔愚痴市^^では一か所だけです~(●^o^●)今日は天気☀で~(=^・・^=)気持ちイイ~春じゃ~フォト・ハリネズミ2
2011年2月21日 [ブログ] 妄想族とネフローゼ時々うっ病さん -
不気味な標識は夜が強い!
牡丹園から帰り大勢で夕食を摂った後、私は一人で行きつけの温泉へSYで出掛けました。そこのサウナにハマっているのでいつも必ず行きます(笑)中で横になって寝るのが好きなんです!(バカ)そして、初めてSYで
2010年5月15日 [フォトギャラリー] 偽神代課長さん -
幼児バスのマーク
朝方よく目にする幼児バス信号待ちの際、ボーっと眺めているとあのマークの兄弟風のシルエット時代を感じました~サザエさんのかつおとサザエがモデルか!?
2010年2月26日 [ブログ] naruuさん