#京成百貨店のハッシュタグ
#京成百貨店 の記事
-
2025年5月8日(木) 水戸探訪
2025年5月8日(木)今日は妻と水戸市を探訪~新しく出来た「水戸市民会館」を下見するのが目的で水戸市を色々と探訪しました。最初に訪れたのは、千波湖湖畔の好文カフェ。ブランチとして、奥久慈卵のオムライ
2025年6月11日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
グルメ紀行 #景山
今日は久しぶりに水戸へ来たので中華おこげが食べたくなり、京成百貨店9Fの景山に行ってみました☺️メニューを見てみると、な•••無い❗仕方がないので、おこげに一番近いと思われる五目あんかけごはんを注文し
2024年2月10日 [ブログ] りんりんロードさん -
岩手物産展
支社に研修に通ってる新人ちゃんに差し入れに、ミスドでいいんじゃないってことで、お久しぶりなドーナツの値段に驚きながら、水戸まで行ってきました🚗行ったついでだから、京成百貨店でこの日からやってる岩手物
2023年8月25日 [ブログ] chishiruさん -
休日
今日は午前中に愛車を洗車しました。いつもは洗車場の水洗いコースのみで汚れが簡単に落ちているのですが、流石にこの時期は花粉と雨のタブルパンチでボディへの付着も気になっていたので、コーティング後に初めてシ
2018年3月25日 [ブログ] kouki☆さん -
昨日の夕飯は、うなぎ
昨日は、土用の丑の日でした。古い考えなんで、うなぎは食べないとね。って事で、値段を調査。スーパーや弁当屋、国産というと1人前2000円くらいに。なら、水戸に1軒しかない百貨店の地下で購入してきました。
2016年7月31日 [ブログ] たま(つと)さん -
いいものいいこと・いつもいっぱい/京成百貨店
京成百貨店 京成グループの株式会社水戸京成百貨店が経営する日本の百貨店。1908年5月 : 志満津呉服店として茨城県常陸太田市に創業1946年10月 : 水戸市に水戸店を開店1971年5月 : 京成電
2014年10月3日 [おすすめスポット] きやのん@2008さん -
また会えました! とイベント紹介!
今日は仕事を終えすぐさま出発!目的は、酒と酒の肴と彼女に会うため…実は地元の百貨店で九州物産展が行われ、沢山の「うまかもん」が来ているのでした!目的の酒と肴はゲット(いきなり団子はなかった…)そして、
2014年9月6日 [ブログ] 84(おじー)さん -
たまの休日も・・・・ 家族サービスで終了。汗。
昨日の話ですが・・・・会社はお休み。で、何かと家事で忙しかったのですが、合間を縫って嫁さんのご要望で近くの百貨店に買い物に行ってきました。どうも嫁さんは、「ピンクハウス」というブランドの服が好きのよう
2012年3月21日 [ブログ] 謎の事務機屋さん -
茨城を盛り上げていきましょう
水戸に唯一ある百貨店で、茨城の特産品を扱うフェスやってます。水戸の梅大使の方とパチリ茨城観光大使の磯山さやかさんで、被災地の募金で握手会です。茨城の旨いもんがいっぱい出品していますんで、来て下さいね。
2012年1月26日 [ブログ] たま(つと)さん -
初体験の味(ぉ
←堂島ロール。地元の百貨店で行われたグルメ展にキタ━(゚∀゚)━!午前中、急いで家事終わらせて向かうと、整理券配布前にも関わらず長蛇の列(^_^;)とりあえずダメ元で並んでみたら200番中130くらい
2011年1月17日 [ブログ] くろ@鬼嫁さん -
近所の百貨店の福袋、ポルシェ??
今日は嫁さんと近所の百貨店に行ってきました。流石に混んでいました。特に地下一階の食料品売り場が・・・・で、その百貨店の入り口に正月の福袋の目玉が・・・・ぽ・ぽるしぇですか??でもこれは定価??福袋価格
2010年12月31日 [ブログ] 謎の事務機屋さん -
デザート(´∀`)
デザートは苺のショートケーキです
いや~美味しいです(´∀`)苺が程よく甘酸っぱいところがグ
実はこの後に隠し玉が…
2009年4月20日 [ブログ] みーみ&ここさん -
ちょっと贅沢な食べ物
今日、外出先で買ってきた鮪の寿司です。焼津港直送の鮪だそうです。値段は1600円だったんですが、300円まけてもらい1300円で買いました。それでもちょっと高いですよね
でも、さすが焼津港直送だけあっ
2009年2月2日 [ブログ] みーみ&ここさん -
高級ゼリー
これが本日の隠し玉です
ボージョレーヌーボーワインゼリーです
これを見た瞬間、迷う事無く買ってしまいました
しっかし高いです。一個525円です…アセアセ普通のゼリーの約5倍の値段です
名前のとおりワイ
2009年2月2日 [ブログ] みーみ&ここさん