#京王帝都電鉄のハッシュタグ
#京王帝都電鉄 の記事
-
京王帝都電鉄5000・6000・7000系が一気に入線しました。
京王帝都電鉄(1998年から現:京王電鉄)5000系・6000系・7000系が相次いで入線しました。高校時代は井の頭線通学だったので本線は支線扱いでした(笑)今回の入線車両も前オーナーさんがとても丁寧
2024年9月22日 [ブログ] アキボーさん -
母恋めし
北海道は室蘭本線の母恋と言う駅で売っている駅弁です。それが昨日の夕方のニュースの特集の中で紹介しており、まだイベント期間中だとの事で買いに行く事に。普段はたまたま駅やスーパーで見かけたら買ってくる位で
2019年1月18日 [ブログ] celi@typeSさん -
昨日の復刻カラー
このペイントいいです。見すぎると事故ります・・・爆でもJPのタイミングでなくて良かった・・・w出来れば当時の車両も復刻してほしかった・・・MP118?走るのは無理か・・・個人的にはU-MP217のM-
2013年7月30日 [ブログ] セリカSSさん -
正直さんぽ 4
鉄分補給に・・・・銚子まで行って来ました。なつかしの丸の内線車両。中野坂上から方南町までの支線に使われていた車両です。第三軌道からパンタグラフになってますね。子供の頃からお世話になっていた京王2010
2013年7月4日 [ブログ] GENTAさん -
湿度
それにしても今日は蒸し暑かった。東京都心も最高気温が27℃に達し「夏日」となったが、気温が髙い(=飽和水蒸気量が多い)日中の方が湿度が低くなり過ごしやすかった感じがする。逆に気温が低い朝の出勤時は、昨
2013年5月21日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
お宝地図 その2
今度はオークションにも手を出して住宅地図を手に入れました。今から23年前の調布市です。色々見所は有りますが例えば京王線仙川駅。この頃の駅前には細い道路しか有りません。その頃、隣駅近所に住んでましたので
2013年5月10日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
ジャンクのバスコレ3(+1)題
先日模型屋でバスコレを3台仕入れてきました。ただし、箱が無いので200円/台です。・日野RV@十勝バス(「十勝バス」表示、帯22あ・340)・日野RV@岩手県北バス(106急行・宮古駅前行き、岩22か
2013年2月25日 [ブログ] View★NCP131さん -
一畑電車2100系
近所の図書館で「鉄道ジャーナル」を見ていたら、京王電鉄から一畑電車に譲渡された旧京王5000系電車が京王帝都時代のカラーリングを復刻して運用を始めた、とのこと。このカラーリングというか塗装はまことに懐
2012年8月25日 [ブログ] REDJACKさん -
鉄コレ 京王帝都電鉄
てなわけで、京王帝都電鉄5070系の鉄コレを入手しました5000セット限定通販ナシの京王れーるランドでしか販売しないという徹底ブリですパッケージに印刷されている駅が4線時代のめじろ台ですよ駅前に何も無
2012年1月31日 [ブログ] もりチビさん -
千歳烏山駅北口
ダイソーに寄る為に千歳烏山で下車。久々に見た駅は地下西口が地上南北に分割されてホームへスムーズにアクセス出来るようになった。画像の北口。地下駅舎の一部をぶっ壊して新しく造られた訳だが…昔、(昭和50年
2010年12月7日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
今日のお昼は…(・ω・)
京王井のヘッド線明大前駅ホームのカレー。おおっ、スパイスが絶妙~(・ω・)♪
2009年7月12日 [ブログ] Picaさん