#京都縦貫道のハッシュタグ
#京都縦貫道 の記事
-
親族で山陰旅行 3日目(最終日)
親族で山陰旅行 3日目は最終日。6時過ぎに起床![ 7:25 ] 今日もスクランブルエッグ🍳があったので良かったです(^-^)[ 9:19 ] 大江戸温泉物語 斉木別館の中庭。ちょっとした庭園になっ
2024年12月25日 [ブログ] エバートンびんさん -
丹後半島へ🎵
ずっと行きたかった、丹後半島へ🎵天気も良く、暑いけれど、楽しかったツーリングでした➰京都縦貫道は、トンネルが多く(しかも、長い❗️)、中は涼しいので、助かりました。夏の日本海❗️思ってた通りに美しか
2022年7月28日 [ブログ] moto-z32さん -
GW 兵庫県養父市 天滝へ!まさかの?
ゴールデンウィークも中盤に差し掛かり、奥様は3日、4日とお仕事なので〜また滝でも見に行きたいなと。本当は那智の滝に行ってみたかったんですが、そこは家族で夏に行こうかな。調べてると、竹田城の近くに「天滝
2022年5月5日 [ブログ] 日亜Pさん -
第九百二十七巻 関西一夜行(後編)
本日の目的は終了して堺ICからオ~ンして阪和道を北上しました。さてと、これからどうしますか・・・・・八尾から近畿道へ。門真(かどま)JCTから第二京阪へ。京都に入り久御山(くみやま)JCTから京滋(け
2021年10月14日 [ブログ] バツマル下関さん -
行きと反対に帰るだけ?(;´д`)
伊根の舟屋を上から下から楽しんで美味しいモノを頂いた後は。。。はい。スタコラサッサの退散ですね!花火を見る事なく混雑する前に。来た道を溯るだけ?(;´д`)与謝天橋立から無料区間を経て。。。最後の目的
2019年3月12日 [ブログ] TAKE4さん -
宮津湾内で釣り
昨日は宮津湾内でコマセ釣りしてきました。天気予報ではポツポツ降りそうな感じでしたが、なんとか持ちこたえてくれて寒すぎることもなく、のんびりと8時間ほど釣ってました。宮津は6年前くらいにカニを食べに来た
2018年12月3日 [ブログ] あぐっちさん -
天橋立を横目に道の駅へ?(;´д`)
京都縦貫の果てから海沿いに下りてきたM3クン。浦島伝説ゆかりの地ではなくその方面を目指します☆天橋立を横目に。。。旧車?を横目に。。。海沿いの道を気持ちよく北上します。この日の目的地、道の駅 舟屋の里
2018年2月2日 [ブログ] TAKE4さん -
京都縦貫道の果てを目指して?(;´д`)
寺社巡り その14、おへんろ。 その7 に続く夏休みの思い出。。。今は雪の季節ですけどね?(;´д`)平日の朝ですが、さすがは渋滞のメッカ、宝塚トンネル前。すぐに解消されるんですけどね?舞鶴道から北上
2018年1月29日 [ブログ] TAKE4さん -
170826 天橋立を横目に
宮津天橋立 から 海沿いを北上
2018年1月25日 [フォトアルバム] TAKE4さん -
170826 京都縦貫の果て
舞鶴若狭道 経由 京都縦貫道そして終点 宮津天橋立 まで。
2018年1月10日 [フォトアルバム] TAKE4さん -
大山崎JCTへ
名神高速、京滋バイパス、R171、そして新幹線までが交差する大山崎JCT。ややこしいですね。今回の丹波行きはここからスタートです。この後はr10で西山の麓をかすめて老ノ坂でR9に入りました。この時、京
2017年10月31日 [ブログ] pr-sachiさん -
京都縦貫道(沓掛~大山崎JCT)を走る
わざわざ山陰へ出かけた理由の一つがこれ。今年の4月21日に開通した京都縦貫道(沓掛~大山崎JCT)を走りたかったのです。今までは沓掛からR9で市内に入るか、西京区や長岡京市の宅地を抜けて大山崎まで行っ
2017年10月31日 [ブログ] pr-sachiさん -
朝駆け100里、雲海 みえるぅ?んかい?
竹田城跡10/30 午前中の雲海予報は↓出るかも だって^^起床は3時半(悲しいことに休みの前日なら寝る時間帯)スパルタンなバイク仲間は、目的地まで1時間の場所に5時半を指定してきた自宅から1時間、4
2016年11月3日 [ブログ] ゆぅん3さん -
やっと来れた!
毎年冬になると写真のお店に行っているのですが、写真のお店に今年は、中々行けずに3/20で、カニ漁終る前に、やっとことさ行って来ました!このお店で流れている、PUFFYの渚にまつわるエトセトラを聴くのも
2016年3月7日 [ブログ] エクシンガーさん -
道の駅/道の駅 京丹波 味夢の里
京都縦貫道/京丹波PAに併設された道の駅です。特産品やお土産販売、レストランがあります。一般道路からもアクセスできます。
京都縦貫道/京丹波PA、府道444号桧山須知線
無料
2015年10月16日 [おすすめスポット] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
SW中は・・・
SWは+1もらったので6連休となりました。その+1でこんなところへ連休直前の日だったので、さすがにガラガラ。こんな撮り方も出来ちゃいます。さすがにPIXISくんを中央に止めることはできまへんでしたが(
2015年9月27日 [ブログ] Ryoma sanさん -
新しい”道の駅”へ☆
いや~、結局はこの日曜も猛暑?ハッキリ言って暑かったです(;´Д`)世間も夏休みムードが漂い、道路事情もかなり悪化してますね(汗夏になるとドライブに旅行、レジャーって雰囲気ですが、暑いし走りにくいので
2015年8月9日 [ブログ] yamaken.Pさん -
今日は…。
暑い中…。縦貫道が開通したので、北のほうまで走ってきました〜。キリ番。とあるブログを見て、気になったので…。こちらに行きました。注意書き…。今日のアイス。ぐったりしてましたが、猫が出てきました。今日の
2015年7月25日 [ブログ] ミヤビ@ミラジーノさん -
祝 京都縦貫道 全線開通
2015年7月18日 14時。1981年の構想から34年。 京都の南北をつなぐ京都縦貫自動車道が全線開通しました。京都縦貫自動車道ホームページ開通式の当日は大雨だったこともあり、開通式が中止となってし
2015年7月20日 [ブログ] nao@osakaさん -
高速周回走行計画「プロジェクトO」
高速周回走行計画・・・・通称「プロジェクトO(オー)」第1回は東海北陸自動車道を利用して周回。第2回目は舞鶴若狭自動車道を利用して周回。そして今回第3弾が決定しました。それは・・・・「京都縦貫自動車道
2015年6月15日 [ブログ] ジェダイさん