#人津久の浜のハッシュタグ
#人津久の浜 の記事
-
2023秋 日本端っこ旅九州編 3日目② 平戸島の絶景2つ
生月島を後にして、再び平戸島に戻ります絶景一つ目は「春日の棚田」春日の集落は潜伏キリシタン関連遺産として世界文化遺産に指定されていますまずはここ「春日集落案内所」へここで春日集落の話や見どころを教えて
2023年9月16日 [ブログ] まんけんさん -
根獅子の浜にて
実際には、ここは根獅子と人津久の浜の間にある海岸です。時刻は朝の7時過ぎ。まだ干潮の時間ではないので、砂浜はあまり見えていません。背後の山に光線が遮られたりまた曇り空ゆえに、トロピカルに輝く海には出会
2021年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
年末年始 九州を巡る1,970kmの旅 大好きな平戸編
好天に恵まれた1月2日は、大好きな平戸をのんびり巡ります。まずは険しいダイナミックな海岸線を一望できる平戸風力発電所へ少し霞んでいますが、五島列島までばっちりの眺望です。いやぁ本当に気持ちいい時間です
2018年1月8日 [ブログ] Love RoadSterさん -
年末年始 九州を巡る1,970kmの旅 中編
平戸風力発電所
2018年1月8日 [フォトギャラリー] Love RoadSterさん -
2017年GW 山口・九州を巡る3,081kmの旅 前編
今年のGWは年末年始に引き続き、九州を旅してきました。山口は周防大島から旅はスタート。初訪問の銭壷山頂展望台より望む瀬戸内海・安芸灘と屋代島の風景。遠景が霞んでいるけれど、素晴らしい眺望だ!由宇ビーチ
2017年5月14日 [ブログ] Love RoadSterさん -
年末年始 瀬戸内・九州の海岸線を巡る2,117kmの旅 後編②
人津久の浜
2017年2月12日 [フォトギャラリー] Love RoadSterさん -
年末年始 瀬戸内・九州の海岸線を巡る2,117kmの旅 前編③
福島 大山展望台より望むいろは島
2017年1月9日 [フォトギャラリー] Love RoadSterさん -
2015-2016年 九州の海岸線を巡る2,550Kmの旅(前編)
年末年始は恒例の九州を旅してきました。今回のテーマは、大好きな平戸~九十九島、天草の美しい海岸線をのんびり旅するというもの。目指すは”スローステイ”ので、山陽道をひた走り関門海峡ルートで九州入りします
2016年2月7日 [ブログ] Love RoadSterさん -
佐賀・長崎巡り ③ 長崎県道19号平戸田平線 (2011.6)
平戸島です。生月大橋の手前から、県道19号を南下します。先ずは風車のところを目指しましたが、途中で道が狭くなってしまったので引き返してしまいました(後で確認したところ、もう少し先に進んでいれば行けた・
2016年1月3日 [ブログ] led530さん -
長崎県・平戸の美しい海
長崎県、平戸は人津久の浜にて・・・透明度高く、蒼い海が一面に広がっていました。。ここほど美しい砂浜は未だかつて見たことないよ。ここだったら何時間でも海を見て過ごしたいな・・・鯛ノ鼻から平戸島を一望する
2015年3月21日 [ブログ] Love RoadSterさん -
長崎県・平戸の美しい海
人津久の浜
2015年3月21日 [フォトギャラリー] Love RoadSterさん -
2012年GW 山口~九州を巡る3,100kmの旅 雨の日 平戸を巡る
日本最西端の駅 たびら平戸口駅にて
2012年6月10日 [フォトギャラリー] Love RoadSterさん