#今一歩のハッシュタグ
#今一歩 の記事
-
セブンゴールド【金のアイス ワッフルコーン 厳選濃い宇治抹茶】を食す!
セブンイレブンのPBにはグレードがありますがプレミアム→プレミアムゴールドになるにつれ価格が相当にアップ・・・実際食べてみて確かにと思えるものもたまにありますが正直期待外れが多いですね(^-^;今回は
2025年6月10日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
セブンイレブン【ふわもち生どら焼 濃い宇治抹茶クリーム】を食す!
最近のコンビニで目立つのが抹茶を使った商品・・・和洋スイーツを始め、チョコ・スナック・菓子パン・アイス等凄い種類が並んでいます(^.^)小生の好みとしてはミルキー感の強い抹茶は苦手で苦みと香りが強いも
2025年5月19日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ラーメン探訪 Vol.927
シリーズ『ラーメン探訪』第927弾(今年23杯目)は、練馬区と板橋区の境である成増の人気店の登場・・・というよりは新座のあの大行列店の1店舗ですね(^.^)場所は東武東上線成増駅直結(徒歩30秒かな)
2025年5月8日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
セブンプレミアム【ふわもちどら焼き つぶあん】を食す!
やや安めの価格帯のスイーツ類が増えてきたセブンイレブンですが出来栄えはというと当たり外れが大きい感じ・・・コンビニらしい安い価格帯でそこそこ美味い商品から離れていた開発陣の苦労が見え隠れしている気がし
2025年4月28日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ロッテリアで気になる新製品を・・・
ハンバーガー類と言えばやはり好きなのはモスバーガー・・・数ヶ月程食べていないと何が何でも食べたくなるのは長年の中毒症状のようです(^.^)長年の定番はモスバーガー・てりやきチキン・ホットドック・ライス
2025年4月25日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
セブンイレブン【ザクチキ(漆黒のWペッパー)】を食す!
コンビの売れ筋でありながら殆んど買わないのがレジ脇で売られているホットスナック(揚げ物)・・・もう20年程前になりますがダイエットを真剣にやり出した時に揚げ物は避けようとした習慣が未だに残っていること
2025年4月23日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ユーラク【ブラックサンダーミニバー 香ばしブラン】を食す!
ユーラクのブラックサンダーは現在では多彩なラインナップが・・・通常品に加え、ひとくちサイズ、ファミリーパックのミニバーに加え、地域限定のご当地サンダーもありますね(^.^)地域限定は現在北海道、京都、
2025年4月20日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
井村屋【ごろろん果肉 白桃タルトバー】を食す!
井村屋と言えば思い浮かぶのは中華まん、水ようかん、そしてあずきバー・・・元々は130年前に三重県は松坂市で開業した和菓子店にルーツを持つ老舗企業ですね(^.^)さて今回はいつものセブンでアイスの新商品
2025年4月8日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
リスカ【チョコモナカ】を食す!
茨城県は常総市に本社を置くリスカは低価格の駄菓子や徳用菓子を製造販売する会社・・・私的には約10年程前に安いしみチョコを食べてその存在を知りました(^.^)その後約60円という低価格で売られていた『ス
2025年1月29日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
明治【厳選カカオのチョコレートアイス】を食す!
まだまだ寒い季節が続きますが暖房の効いた部屋で食べるアイスもまた格別・・・セブンイレブンのチルドスイーツがパッとしないこともあって最近はアイスも物色増加中(^-^;季節ものや限定品が中心の物色ですが今
2025年1月28日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ラーメン探訪 Vol.908
シリーズ『ラーメン探訪』第908弾(今年4杯目)は、野暮用で訪れた足立区は竹ノ塚の人気店の登場・・・本来は殿堂店であるマタドールを目指したのですがあいにく臨時休業のため方針変更したのでした(^-^;東
2025年1月25日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
森永【ザ・クレープ チョコ&クレープ】を食す!
森永のアイスの代表格と言えばやはりピノ&PARMのチョコ&バニラでしょうか・・・この2品の美味さはお見事なレベルですが最近はどちらかというと濃厚ミルクアイスのMOWに力を注いでいる感じです(^.^)も
2024年9月24日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
シャトレーゼ和菓子を食す・・・その弐
大学の講義の帰りに大宮駅構内にあるシャトレーゼで買った和菓子2品・・・前回のよもぎ大福は全体的な味わいはまあまあレベルだと思ったものの、そのお値段は108円と信じられない安さでした(^.^)多数の店舗
2024年6月5日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ラーメン探訪 Vol.842
シリーズ『ラーメン探訪』第842弾(今年18杯目)は、バブル期に僅か9ヶ月程住んだ埼玉県は蕨市の人気店の登場・・・その頃から30年程経ちましたが街並みがそれほど変わってない気がします(^.^)場所はJ
2024年4月7日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
セブンプレミアム【ワッフルコーンサンデー チョコ&ミルク】を食す!
最近は寒くなったり暖かくなったりの繰り返しですが温度差が例年以上に激しいので着るものに困ってしまう・・・特にバイクで風を切るバイトの日は電熱ベストで調整していますが気温が上がる帰宅時には暑くて困ってい
2024年2月26日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
セブンプレミアム【甘海老揚げせん】を食す!
今回はいつものセブンイレブン徘徊中に見つけた米菓の登場・・・以前はスーパーへ行くと結構米菓を買っていたのですが容量が大きいので最近はコンビニで売られている小袋ばかりですね(^-^;今回はあのセブンプレ
2024年1月11日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
カルビー【かっぱえびせん 白えび】を食す!
今日のカルビーを作り上げたともいえるのが『かっぱえびせん』・・・1964年発売というから最初の東京オリンピックの年に発売されたという長い歴史を持つ商品ですね(^.^)パッケージが結構変わっていて最初は
2023年8月14日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ラーメン探訪 Vol.753
シリーズ『ラーメン探訪』第753弾(今年6杯目)は、久々に訪れた中野区は中野の人気店の登場・・・複数の方から家系ながら食べやすいという話を聞いての訪問です(^.^)場所はJR中野駅から4~5分でしょう
2023年2月10日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ラーメン探訪 Vol.727
シリーズ『ラーメン探訪』第727弾(今年49杯目)は、FC-WORKSの帰りに訪れたあの湯河原の名店『飯田商店』の一番弟子がやっているという超人気店の登場・・・メンバーさんが事前に予約を取って頂けたお
2022年12月25日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ユウカ【サクッと食感のバナナチップをチョコで包みました】を食す!
いつものご近所のセブンイレブンで今回はちょっとばかり気になったチョコスナックを発見・・・製造元はユウカと書かれていますが見かけたことはあってもこれといった商品は記憶にありませんでした(^-^;とは言え
2022年11月17日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん