#今別町のハッシュタグ
#今別町 の記事
-
青函トンネルを間近に見られる場所/青函トンネル入口広場
青函トンネルの本州側出口のそばに広場や展望台が整備されていて,トンネルに出入りする列車を間近に見ることが出来ます。私が行ったタイミングで,たまたま数少ないH5系を見ることが出来ました。(撮影に失敗して
2023年10月9日 [おすすめスポット] tshさん -
青函トンネル/青函トンネル本州側口
青森県東津軽郡今別町浜名軌道長53.85 km(全長)23.30 km(海底部)建設開始1961年(昭和36年)3月23日開通1988年(昭和63年)3月13日津軽海峡https://ja.wikip
2021年5月5日 [おすすめスポット] SxLANDYさん -
青函トンネル/青函トンネル北海道側口
北海道上磯郡知内町湯の里2010年(平成22年)1月29日に函館本線 深川 - 妹背牛間で発生した踏切傷害事故を受けて、同年JR北海道が特急形車両の先頭車運転台側の貫通路への立ち入りを禁止したため、以
2021年5月5日 [おすすめスポット] SxLANDYさん -
世界第2位の鉄道トンネル/青函トンネル
青函トンネル(せいかんトンネル)または青函隧道(せいかんずいどう)は、本州の青森県東津軽郡今別町浜名と北海道(渡島総合振興局)上磯郡知内町湯の里を結ぶ北海道旅客鉄道(JR北海道)の鉄道トンネルである。
2021年5月4日 [おすすめスポット] SxLANDYさん -
北海道新幹線の駅に隣接/今別町 道の駅いまべつ
開館時間:9:00~19:00レストラン:10:00~15:00喫茶:10:00~16:00休館日:年中無休お薦め:モズクうどん、いまべつ牛、ワカメ
2017年9月9日 [おすすめスポット] さとんこさん -
DS3 ロングドライブ to 外ヶ浜/今別(津軽東海岸)
今日の朝、こちらはとんでもない大雨でした(T_T)雨が凄すぎて会社の前の道は・・・まるで川のようでした(汗DS3もかなりつかっちゃって、ヒヤヒヤでした!久しぶりの雨は良いんですが、度が過ぎですね◎それ
2012年9月6日 [ブログ] ボッちさん -
DS3 ロングドライブ to 外ヶ浜/今別(津軽東海岸)
竜飛崎を満喫した後は、一日目の宿泊先である青森市へまったりと。もちろんルートはシーサイドです♪鋳釜崎の駐車場で(^^)
2012年9月6日 [フォトギャラリー] ボッちさん -
トリプル駅??/道の駅 『いまべつ』
主要地方道今別・蟹田線の道の駅です。産直・レストランがあります。が、ほとんど鉄道の無人駅としての利用が多いのでしょうか…(^^;ここは、道の駅・JR津軽線津軽 二股駅・JR津軽海峡線津軽 今別駅と3つ
2010年8月15日 [おすすめスポット] GYRさん