#今日のまいう~!のハッシュタグ
#今日のまいう~! の記事
-
春の伊良湖はやっぱりステキ
壱
ロンビー
2012年4月3日 [フォトギャラリー] Toshi867さん -
そろそろ暖かくなってきたので・・・【色変え】でけた☆
酔っ払って寝オチしたら3時に目が覚めちゃって、ブログ書いてます (^◇^;)という事で、おととい ノロケンちゃん の愛車、 サムギョプサル29号 がお化粧直しされて仕上がってきたというので、そのお披露
2012年3月22日 [ブログ] Toshi867さん -
そろそろ暖かくなってきたので・・・【色変え】でけた☆ 弐
WISH衣替え
2012年3月22日 [フォトギャラリー] Toshi867さん -
そろそろ暖かくなってきたので・・・【色変え】でけた☆ 壱
イメチェンサムギョプサル29号
2012年3月22日 [フォトギャラリー] Toshi867さん -
ハチとおいらの健康診断
昨年度は何とかスルー、今年度もめんどくさくて再三の本社からのメールを無視しつつ受けてなかった人間ドック、最近は社員が年一回健康診断なり人間ドックなりを受けないと企業がコンプライアンスに抵触するらしく、
2012年3月7日 [ブログ] Toshi867さん -
ハチとおいらの健康診断
正月ヤのチャーシューメン
2012年3月6日 [フォトギャラリー] Toshi867さん -
石垣島のまいう~! ( an石垣ジェラート 新離島ターミナル店 編)/an石垣ジェラート 新離島ターミナル店 (ジェラート) 石垣市
“石垣の塩”のジェラートが最高に美味しいです!さわやかな甘さの後にほんのり塩味が残ります。初めての経験でしたが、これは石垣にイッたら食うしかないでしょう(笑)しかし経営が名古屋の会社だとは・・・関連ブ
2012年3月3日 [おすすめスポット] Toshi867さん -
今日のまいう~! (国境食堂 編)/国境食堂 (定食) 奈良市
カツ丼(大)の大きさはハンパじゃない!(爆ご飯は2合らしい?し、厚手のカツが2枚にたまごがたっぷりでステキwトンカツ定食(大)もトンカツ3枚つき!(核爆とにかくボリュームたっぷりでまいう~なメニューが
2012年3月3日 [おすすめスポット] Toshi867さん -
今日のまいう~!(さわやか新居湖西店 編)/炭焼きレストランさわやか新居湖西店 (ハンバーグ) 新居町
その名も “げんこつハンバーグ”オージービーフ100%、250gで食べごたえも噛みごたえもあり!どうせなら細江本店に行けばよかったかな? (^_^;)関連ブログhttp://minkara.carvi
2012年3月3日 [おすすめスポット] Toshi867さん -
今日のまいう~! (平太郎編)/平太郎 (たいやき) 新居町
またたいやき!(笑)かつて忙しくなりすぎたためチーズ入りはメニューから外されたらしい?焼きたてが食べてみたい。関連ブログhttp://minkara.carview.co.jp/userid/3405
2012年3月3日 [おすすめスポット] Toshi867さん -
ファンタジーの森へ・・・/ぬくもりの森 (わからんw) 浜松市
Classic Garageはクルマ好きなら必見食べるのに夢中で見忘れた (^_^;)平日でもファンタジーなおばさま方で結構賑わっています♪場所はあらかじめしっかり調べていかないと、かなりわかり辛いで
2012年3月3日 [おすすめスポット] Toshi867さん -
今日のまいう~! (魚あら 編)/魚あら (活魚料理) 浜松市
浜名湖近辺の有名店です。お昼に行きましたが行列ができるほど混んでました。そしてほとんどの方が天丼をオーダーしてましたね。カラッとした食感とタレのお味はぜんぜんクドくなく、食後も引きずりません。味と食材
2012年3月3日 [おすすめスポット] Toshi867さん -
今日のまいう~! (加茂 編)/加茂 (うなぎ) 浜松市
正直UPしようかどうか迷ったお店です。なぜならあまりメジャーになって欲しくないから(笑)このお店との出会いは10数年前のオープンの頃にさかのぼります。たまたまサザンのコンサートが浜名湖の渚園であり、そ
2012年3月3日 [おすすめスポット] Toshi867さん -
今日のまいう~?? (キャベツ畑 編)/キャベツ畑 (輸入雑貨&CAFE) 浜松市
浜名湖レイクサイドウェイからすぐのところにある、1階が雑貨屋さん、2回が喫茶になってる南欧風の可愛らしい外観のお店です。雑貨コーナーしか見てないので喫茶の方はおいしいかどうかわかりませんが、ランチもや
2012年3月3日 [おすすめスポット] Toshi867さん -
今日のまいう~! (うなぎの清水家 編)/うなぎの清水家 (うなぎ) 浜松市
ふわふわとろとろ濃厚なうなぎが堪能できる、三ヶ日近郊では超有名店といえるお店です。好み的には同じ三ヶ日エリアの別のお店の方が好きですけど、有名店だけあって結構美味しいです♪関連ブログhttp://mi
2012年3月3日 [おすすめスポット] Toshi867さん -
今日のまいう~! (瀛客山 編)/瀛客山 (中華そば) 多治見市
お店の名前は“えいきゃくざん”と読みます。お友達のkazzさんに教えてもらって一緒に行ったんですが、“台南チャーシュー・ウルトラ”がお勧めですね♪いわゆる台湾ラーメンに更にチャーシューのトッピングがプ
2012年3月3日 [おすすめスポット] Toshi867さん -
今日のまいう~! (加登屋食堂 編)/加登屋食堂 (定食・食堂) 瑞浪市
JR瑞浪駅の前にあるこのお店、名物のあんかけカツ丼が絶品です!風変わりなカツ丼ですが、トロリとしてほんのり甘みの効いた味は美味しい上に、リーズナブルでボリューム満点なのがステキです!ww関連ブログht
2012年3月3日 [おすすめスポット] Toshi867さん -
今日のまいう~! (国八食堂 編)/国八食堂 (郷土料理) 高山市
焼き豆腐とホルモン焼きがオススメなお店だそうで、結構濃い目の味付けは、お昼でもビールが呑みたくなってしまう困ったお味です(爆高山方面では超有名店らしく、土日の御昼は行列ができます。関連ブログhttp:
2012年3月3日 [おすすめスポット] Toshi867さん -
今日のまいう~! (そば茶屋極楽坊 編)/そば茶屋極楽坊 (そば) 長野市
長野の戸隠スキー場入り口から少しそれた所にあるお気に入りのおそば屋さんです♪名古屋エリアの甘いそばつゆと違い、しっかりとかつお出汁の効いたお味はとても好みでまいう~ですね (*´д`*)ハァハァ小さな
2012年3月3日 [おすすめスポット] Toshi867さん -
今日のまいう~! (明治亭 編) /明治亭 (ソースカツ丼) 駒ヶ根市
駒ヶ根名物ソースカツ丼のお店です。このエリアでは有名店のようですね。大きなソースカツののった丼はボリューム満点!基本的には玉子でとじたノーマルなカツ丼のほうが好きなんですけど、なぜかしばらくするとまた
2012年3月3日 [おすすめスポット] Toshi867さん