#仕事の話のハッシュタグ
#仕事の話 の記事
-
ヨーロッパふらり旅
みたいな良いもんじゃなくてw出張いってました。向こうでも更新できるのかと思っていたらYahooのサービスが全滅で。旅の2ヶ月の思い出をこれから少しづつアップしていくかも。(プライベート写真はあまり無い
2025年5月27日 [ブログ] 奇想天外さん -
年度上半期の目標設定
夏のイベント(駐屯地祭やらラリー観戦やら)に向けて日焼け止めを買いましたが、ここ最近週末になると雨が降っているような?さて、毎年恒例のキャリアプラン&業績目標設定のため、ここ数日面接が続いております。
2025年5月21日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
転勤での収支
家財道具の梱包をゆっくり解いて、生活できるよう復旧中な今日この頃です。今夜はカーテンを引っ張り出して、寝室に布団を敷くまで進みました。さて、今回の転勤(物価高&人件費高騰で)運搬料も恐ろしく値上がりし
2025年4月15日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
私事ですが、悩みが解決したので結論を吐き出させていただきます。
昨日、ありがたいことに日頃の頑張りが認めれて、会社から昇給のお誘いをいただきました。現在から6万円アップという高待遇なお誘いがありました。ですが、県外に転勤しなければなりません。移動時の給料は、現在の
2025年3月27日 [ブログ] はらぺこウサ太郎さん -
モバイルワーク用のスマートフォンが更新されました
モバイルワークの試験運用が始まってもうすぐ2年が経ちますが、うちの部署では色々と制約が厳しいのと効率が上がりそうにないので、在宅勤務とかまったく行われておりません。しかし、使う部署は多少なりとも活用し
2024年10月29日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
来春の人事異動に向けての準備
←何となくスイーパーの写真今月中旬に業績評価と異動の希望を取りまとめて本社に送りましいた。その直前、上司から「送信前に美瑛さんの評価文読んどいて。異論があったら直すから。」と言われました。感想は「何か
2024年10月28日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
令和6年度も下半期に突入
現在、来春の人事異動に向けて人事評価調書に色々と記載中で、気疲れしております。研修じゃ気軽に言われましたけど「人を評価するのに個人的な好き嫌いを完全に排除するのって、やっぱりかなり難しいよな…」と感じ
2024年10月1日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
払い戻し損ねた切符
この間札幌まで出張して帰りは(予想通り)JRに間に合わなくて払い戻し期限も過ぎたので紙屑と化した乗車券です。まぁそれはいいんですが(赤字なのでよくない)、今年から出張時の切符の手配もオンラインで行う事
2024年9月6日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
シャチハタ買い替え
6,7年使っていたシャチハタ・ネーム9ですが、インクを注ぎ足したり印字面の埃を粘着テープで取っても字が薄いので、諦めて買い替えました。報告書類は電子化が進んでいて(自分が直接扱うものでは)ハンコを押す
2024年7月10日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
上 3年にして下を知り、下 3日にして上を知る
管理職研修ではさらっと語られていた格言で、意味は「上司が部下の事を理解するのに3年もかかるけれど、部下は上司の事を理解するのは3日もあれば充分」というものです。誰が言い始めたかまでは不明ですが、元々は
2024年6月16日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
いよいよ5月も最終週に突入
人事の面談やら研修の計画やらでバタバタしていたらもう5月も終わるんかい!ってな気分です。まぁそれなりに週末の趣味を楽しめたからいいんですけどね。キャンプに2回行ったし。そういや今日から新人の子が恐る恐
2024年5月27日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
残業何時間だったんだ?(昔の話)
もう随分前の話ですが、土木関係の部署に居た頃は残業が常態化しておりまして(自分から希望した訳ではなく、前任者達が不祥事を起こして更迭されまくった結果、猫の手も要るようになりテキトーに補充されました)、
2023年12月7日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
実質仕事で網走まで
今日は朝から職場の親睦会で網走まで行ってきました。酒の席まであるから下戸な自分が運転するわけですが、同じ100km走るのでも海ワシ撮りに行くのと仕事上の付き合いで走るのじゃ気分がまるで違います。当たり
2023年11月18日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
どうするかなー
皆さんお疲れ様です!!タイトルのどうするかなーですが……また転職活動しなきゃいけないかもなんて(´;ω;`)前々から知ってる方は、自分が高速バスの運転手をしてることはご存知かと思いますが……自分の会社
2023年11月15日 [ブログ] ぷっちょ@NOTEさん -
会議の挨拶を頼まれたと思ったら
最後に総括もお願いしますでも、原稿はこちらで用意しておきますよ…って言われたのが会議の2週間前の話(このとき、渡された資料をじっくり読んでおくべきでした。)で、5日前になって「すいません、テキトーでい
2023年10月26日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
タダほど高いものはない…と人は言う
2週間前のこと、仕事の関係でちょっとした資料(と言うか、実際に作業した手順の詳細な記録)が必要になりました。先ず職場のデータベースを探してみましたが見つからず(検索にもコツは要るが、そもそも電子化して
2023年9月24日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
代わりは来ない
今週で4月以降の人事異動もほぼ固まりまして(ごく稀にギリギリになって一部変更されたりするけど)、うちの課は1名欠員で進める事が確定しました。しわ寄せの3割くらい自分とこに来るんですが、テキトーに頑張ろ
2023年3月17日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
トラック変わりました😊
会社帰ってきて、トラックの入れ替え作業してました👍道具を移し変えたり、自分好みにミラーの調整をしたり、バックモニターの調整したり…色々です😅で、このトラック、クラッチが調子悪く、自分が乗る事になっ
2023年3月15日 [ブログ] karakkazeさん -
今年も人事異動の話がチラホラと
自分は来年度も今の席ですが(降格になっても構わんけどさ)、係長が入れ替わるとか働き者の若手が札幌に転勤になるとか色々話が聞こえてきまして、再編後の状況を想像すると既に面倒臭い気分が増す今日この頃。そも
2023年3月8日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
人事評価の季節
今年度も前半が終了し(決算が3月の場合です)、部下の業績やら能力やらを評価して人事に報告する時期になりました・・・が、どう評価していいのか分らん!マニュアルには「絶対的な能力やら実績を見て」なんて書い
2022年10月7日 [ブログ] 美瑛番外地さん