#付属アンプのハッシュタグ
#付属アンプ の記事
-
PIONEER / carrozzeria DEH-P01付属アンプ
先週CDヘッドユニットをDEH-P01に交換したが、音が濁り悪くなった。今回からP01をアンプレスとして稼働したがそれが諸悪の根源ではないかと思い元々の付属アンプを追加取付けした。結論は大きく改善。ホ
2023年9月6日 [パーツレビュー] Mr.P(ピー)さん -
PIONEER / carrozzeria DEH-P01付属アンプ
FH-9400DVSの内蔵アンプではなく、DEH-P01の付属アンプをとりあえず装着。性能としては内蔵アンプとさほど変わらないらしいですが、電源が単独になる分、出力とかが安定するだろうと思います。とい
2021年4月24日 [パーツレビュー] トンD@ダメ人間さん -
PIONEER / carrozzeria DEH-P01付属アンプ
某フリマサイトで購入。ちなみにオーディオを取り付けてもらってるショップの方のおすすめ。ほかのアンプ聞いたことないので普通の評価で。悪くはないと思いますよ。
2017年10月15日 [パーツレビュー] yuki-kingさん -
アンプの配置変更とRCA変更
助手席足元に置いてあったアンプの熱持ちが気になったので場所変えます。
2016年9月5日 [整備手帳] オー☆マイキーさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P01付属アンプ
純正の音に飽きたので、換えてみました。V172Aに換えてたので、安いし、なんとなくこちらにしました。音は良くなりました♪純正ナビ、アンプから社外アンプに換えるのはめんどくさいです!!爆
2014年3月2日 [パーツレビュー] コイちゃんさん -
外部アンプ&キャパシタ取り付け
DEH-970に以下のものを追加装着しました。・DEH-P01の付属アンプ・キャパシタ BAlabo BE-202・RCAケーブル(970→P01アンプ)audio-technica AT-RS24/
2013年9月5日 [整備手帳] あい てんしょんさん -
DS3に外部アンプ装着完了
カーオーディオショップへのカスタマイズ日程が前倒しになったため、本日受け取ることができました。carrozzeriaのDEH-970にDEH-P01の付属外部アンプを追加装着しました。カスタマイズ内容
2013年5月12日 [ブログ] あい てんしょんさん -
PIONEER / carrozzeria DEH-P01付属アンプ
DEH-P01を友人が購入し、アンプは要らないということでしたので譲ってもらいました。50W6chです。他のアンプに比べてかなりコンパクトなのであまり期待していませんでしたが、結構良い音出してくれます
2013年4月22日 [パーツレビュー] 喜代門さん -
PIONEER / carrozzeria DEH-P01付属アンプ
P940の内臓アンプに比べ低域が力強くなりました。このおかげでSWとの繋がりがよくなりました。逆に高域はおとなしくなった感じがします。
2011年12月18日 [パーツレビュー] Primulaさん -
DEH-P01付属アンプ接続
外部アンプ使用の為~外しておいた、DEH-P01付属アンプを再び取り付けます。
2011年5月20日 [整備手帳] 古谷さん -
DEH-P01付属アンプの実力(-.-;)
先日~DEH-P01の付属アンプから、外部アンプ(MRV-F300×2台)に替えてみたのですが、音の鮮度感と立体感が減衰し、なんともぼやけた音になってしまいました(汗昔は太い音で気に入っていたのですが
2011年5月19日 [ブログ] 古谷さん -
やっと繋ぎました。
昨年末にアンプが逝ってから3ヶ月、やっとP01が復活しました。アンプ以外にSPや配線加工などの作業もあって、なにより寒さに弱いので^^今になりました。フロント4chから6chになるのでHU裏にRCAが
2010年3月28日 [ブログ] ちぇりおさん -
使っていただける方募集
この度アンプの仕様変更をすることになりました(早っ)どなたかDEH-P01の付属アンプを使っていただける方いませんか?本体、電源ケーブル、RCAケーブル(3m)3本、取付けアングル、ビスがセットです
2010年3月8日 [ブログ] 龍シィ@BLさん