#付知峡のハッシュタグ
#付知峡 の記事
-
中津川市の付知峡へ行ってきた
竜神の滝を見た後、車で30分ほど移動して同じ中津川市の付知峡へ行ってきました🚗³₃結構県外ナンバーの車も来ていました。
2025年6月25日 [ブログ] ねむちゃんGOGOさん -
PRADOで行く新緑の付知峡と・・・
26日からスタートしたGW初日にBeetleの車検見積をとり、祥月命日に行う一周忌法要の準備などしながら、ゆっくり過ごしたい私(連休中毎度行う断捨離など・・・)VS 近場であってもプチ旅行したい主人。
2025年4月28日 [ブログ] ゆう-The Beetle-さん -
2024年 天気に恵まれ あちこち行きました
2024年も残すところあと数時間この1年はロングドライブもあり9,000kmちょっと走ったことになる1月は知多半島の牡蠣小屋2月は 梅を見てVISONで美味しい食材を買い出しさらに 奇跡の晴れ&道路に
2024年12月31日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
紅葉よりも団子ならぬ釜揚げうどん〜ちょっとだけ東濃へ
引き続き 丸亀製麺の47都道府県それぞれの食文化を活かした「つけ汁」で食べる、打ち立て・茹でたての「わがまち釜揚げうどん」チャレンジ丸亀製麺多治見(岐阜県)、丸亀製麺春日井西山町(愛知駅)で 美味しく
2024年11月21日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
完璧なペースノートで 雲海&岩魚&滝を巡るが栗は持ち越し
今回のコースは岐阜の中津川か関市、三重の御在所岳の3択だったが、選定は 苗木城跡〜付知川〜馬籠宿のコースだった。ところが ここで大問題が•••ドライバーが前日まで多忙で コースの選定がままならないコー
2024年10月14日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
天気が良かったのでドライブ
久々のロングドライブ
2024年10月12日 [フォトアルバム] zunichiさん -
岐阜県の付知峡と夕森渓谷
連休はあっという間にあと2日😭台風の影響で天気予報も当てにならない感じ。4時起きしてスマホで天気をみると付知峡は昼過ぎから雨。明日は曇り。どうするっ❗❓って悩んだけど、行くことにしたよ。お盆だし混む
2024年8月15日 [ブログ] yattakeさん -
ロングドライブの準備
梅雨も明けたので コ・ドライバーがドライブコースを計画中だ夏だし 水飛沫の滝を見に行きたのだが 候補は長野県と岐阜県近場か?ちょっと遠くか?の2択ただ ドライバーが2択なら遠い方選ぶのは見透かされて織
2024年7月22日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
付知峡の紅葉狩りでゾロ目ゲット
雲一つない真っ青な空ウソ、少しありました。情報番組で付知峡の紅葉が見頃ということで先週の永保寺のリベンジ今日はコペンの屋根を開けて青空の下、連れ出しました。久し振りのオープンドライブにコペンも嬉しそう
2022年11月6日 [ブログ] 肉骨片(ニクコッペン)さん -
付知峡(つけちきょう)で時間調整(^_^;)
大安食堂でとんちゃん定食を愉しみましたが、顧客訪問まで1時間弱余裕があります。東京へ転勤するグループリーダーの想い出作りの名目で、付知峡なる観光地へ。自分は初めて来ました。コレは「不動滝」(´ω`)革
2022年10月17日 [ブログ] 毛無山人さん -
😊山の日に山😊
本日は8月11日、山の日です😊なぜ8月11日が山の日なんでしょうか?ちょっと調べてみると・・・「八」の字が山の形にみえる為木が立ち並ぶイメージから「11」らしいですね。本当は12日にしてお盆休みに連
2022年8月11日 [ブログ] DIY依存症さん -
付知峡
家族でチョー久しぶりの付知峡。マイナスイオンがてんこ盛りで気持ちよかった〜。空気が抜群に旨かったです。キレイに整備されてて、年老いた母親でも何とかクリアできて良かった。川辺まで降りて行ける仙樽の滝が土
2022年4月17日 [ブログ] mascoさん -
凄すぎる癒やしの場所、付知峡
早朝ドライブで付知峡に相棒も助手席にスタンバイですなかなかの有名所です入口です早朝ドライブですが、先客がいました噂の不動滝へ向かいます案内板に従って行くなんと、絶景が広がってほんまの深緑や素晴らしい吊
2021年7月26日 [ブログ] Ko-Masaさん -
今度は岐阜方面へ出かけて来ました。
昔からのお友達の GT510 さんのお誘いで岐阜方面へランチツーリングに出掛けて来ました。朝7時過ぎに出発し、約240㎞走って到着したのが恵那市の道の駅、「らっせいみさと」集合してたのは懐かしいい車や
2020年11月11日 [ブログ] tsucchi49さん -
久々のドライブでやんす
今週頭に、持病の頭痛がようやく終息しました。約3週間で終息してくれたのでホッとしています。次の発作が永遠に来なければと切に願いますが・・・そんなこんなで体調もバッチリになったし、梅雨も明けたし、お出掛
2020年8月2日 [ブログ] DIY依存症さん -
日本大正村&付知峡
私は多趣味、ハモン様は無趣味。子供達が独立して二人だけの生活になると、今より自由時間が増えます。その時のためにも趣味を持っておくのは大切なこと。でもハモン様は「今忙しいから、そんなこと考える暇ないよ」
2020年7月16日 [ブログ] ザクとは違うさん -
岐阜の紅葉、渓谷巡りと曽木公園ライトアップ
先日の日曜日は紅葉と渓谷の滝を求めて岐阜方面へ。狭い山道が予想されるのでウェイクで行ってきました。夜中のうちに中央道の恵那峡SAまで行き車中泊、朝一で恵那峡からスタートしました。中津川から下呂へと向か
2018年11月17日 [ブログ] ironman8710さん -
木曽で渓谷巡り【阿寺渓谷・柿其渓谷・付知峡】
ブルーを求めて・・・去年は高知県の仁淀ブルーに行きましたが、今年は長野県の阿寺ブルーです。阿寺渓谷の近所まではちょくちょく行っていましたが、訪れたい場所として気になっていました。写真で見る限り、阿寺川
2017年8月10日 [ブログ] ironman8710さん -
真夏のドライブ ~水と緑を求めて~
7月最初の土曜日、朝から晴れ。暑くなりそうだけど、ちょっとだけ走りに行こうかな。でも、どこに行く?うーん、海の方は暑いから、どうしても山方面にに限定されちゃうなぁ。まあ、適当に走って疲れたら帰ることに
2017年7月29日 [ブログ] okazakiさん -
付知峡 岩魚の里 峡(はざま)ソロツーリング
付知峡 岩魚の里 峡(はざま)ソロツーリング~恵那川上屋 スィーツ5月7日 付知峡へ行って来ました。本当は、朝4時に自宅を出発して、ビーナスラインに行く気満々だったのですが、気合が足りず……(。>дマ
2017年5月8日 [ブログ] ririyanopapaさん