#仙禽のハッシュタグ
#仙禽 の記事
-
とちぎ愛国3号
昨晩は「まち屋」さんで吞んできました。足利も40度超でしたので生ビールが美味しかったです。美味しい酒の肴が出てきたので日本酒をお願いするとこんなお酒を出してくれました。「愛国 仙禽」というお酒でした。
23時間前 [ブログ] ツゥさん -
よく行くお店で
よく行くお店で仕事の延長的な懇親会…(;´д`)偉い人の話に相づちうつのも程ほどに飲み放題の冷蔵ケースに突撃!!おっ!?我がふるさと奈良のお酒があるじゃあないですか。四合瓶なんであっという間に空に(^
2025年5月20日 [ブログ] naguuさん -
仙禽 雪だるま
昨日は「仙禽 雪だるま」を飲みました栃木県さくら市 株式会社せんきん のお酒です人気の雪だるま 今年は入手できました♪使用米はさくら市産の山田錦 精米歩合は未公表アルコール分13度の生酒です今年から生
2024年11月29日 [ブログ] まんけんさん -
今日の懇親会場
うちの支店(の飲み屋?)が気に入ったのかまた頭髪に違和感のあるエライ人がやってきました。業務ですんで┐(-。-;)┌懇親会を設定します…。今日は日本酒の飲み放題は冷蔵ケースのお酒を勝手についでいいよっ
2024年11月19日 [ブログ] naguuさん -
モダン仙禽 亀の尾
昨日は「モダン仙禽 亀の尾」を飲みました栃木県さくら市 株式会社せんきん のお酒です使用米は麹米は山田錦 精米歩合は50%掛米は亀の尾 精米歩合は60%火入れの無濾過原酒です仙禽はいろいろ飲んでますが
2024年9月15日 [ブログ] まんけんさん -
仙禽 オーガニック・ナチュール <0:nigori>
昨日は「仙禽 オーガニック・ナチュール <0:nigori>」をのみました栃木県さくら市 株式会社せんきん のお酒です使用米は地元 さくら市産の有機栽培の亀の尾精米歩合は90%の生酒です・・・?精米歩
2022年9月17日 [ブログ] まんけんさん -
立春朝搾り 仙禽 純米吟醸 生原酒♬
こんばんは~この時期ならではの日本酒を手に入れました(^^♪日本名門酒会のサイトを見ると・・・立春の朝に搾りあがったばかりのお酒をその日のうちにお届け。2月4日(金)、立春朝搾りに参加した日本名門酒会
2022年2月15日 [ブログ] hazedonさん -
部屋と○○○とワタクシ vol.14
よくまあ、続くもんだ。このタイトル(大爆笑)おさらいしておきますと、vol.1 日本酒vol.2 マスクvol.3 乳製品vol.4 日本酒vol.5 黒七味vol.6 里帰りvol.7 アロマvol
2020年12月25日 [ブログ] _nina_さん -
仙禽 かぶとむし 無濾過生原酒
今年もかぶとむしがやってきた♪昨日は「仙禽 かぶとむし 無濾過生原酒」を飲みました栃木県さくら市 株式会社 せんきん のお酒ですさくら市産の山田錦を使用精米歩合は麹米は50% 掛米は60%アルコール度
2020年6月29日 [ブログ] まんけんさん -
仙禽 雪だるま
昨日は「仙禽 雪だるま」を飲みました栃木県さくら市 株式会社せんきん のお酒ですさくら市産の山田錦を使用麹米は50% 掛米は60%の精米歩合活性もろみを粗ごししただけのにごり酒ですで、油断してたので大
2019年11月30日 [ブログ] まんけんさん -
仙禽 ナチュール サンク
昨日は「仙禽 ナチュール サンク」を飲みました栃木県さくら市 株式会社せんきん のお酒です那須で買ってきた栃木酒シリーズの最終第4弾です酒屋さんで「精米歩合が90%とほとんど削ってないんですよ」えぇ~
2018年8月24日 [ブログ] まんけんさん -
仙禽 かぶとむし
夏ですね~今年、カブトムシは見ましたか?我が家ではカブトムシ、初見参昨日は「仙禽 かぶとむし」を飲みました栃木県さくら市 株式会社せんきん のお酒ですさくら市産の山田錦を50%まで磨いたお酒さて、呑ん
2018年8月6日 [ブログ] まんけんさん -
夕飯はお懐石
11月25日、奈良屋での夕食は、お懐石お出汁の感じ、素材の下拵え等々、良い感じに丁寧な仕事がされていて、美味しく好感のもてる内容でした。食事係の男性は、今年の新人しかも、実家は近所でした(笑)とても丁
2016年11月28日 [ブログ] どんみみさん -
昨日のお酒 モダン仙禽 亀の尾
昨日は「モダン仙禽 亀の尾 火入れ」を飲みました栃木県さくら市 (株)せんきん のお酒です地元さくら市産の亀の尾を麹米35% 掛米50%の精米歩合で醸した無濾過原酒瓶囲い瓶火入れのお酒ですさて呑んでみ
2016年7月29日 [ブログ] まんけんさん -
昨日のお酒 クラシック 仙禽 雄町
昨日は「クラシック 仙禽 雄町」を飲みました栃木県さくら市 株式会社 せんきん のお酒です栃木県さくら市産雄町を50%まで磨いたお酒無濾過原酒 瓶囲い瓶火入れのお酒です原酒なのにアルコール度15度と控
2016年6月19日 [ブログ] まんけんさん -
昨日のお酒 仙禽 雄町 無濾過原酒 瓶囲い瓶火入れ
昨日は「仙禽 雄町 無濾過原酒 瓶囲い瓶火入れ」を飲みました栃木県さくら市 (株)せんきんのお酒です地元さくら市の雄町で醸したお酒さてさて飲んでみます火入れの分、落ち着いた味わいになってます雄町ならで
2015年9月5日 [ブログ] まんけんさん -
昨日のお酒 仙禽 雄町 中取り 無濾過生原酒
昨日は「仙禽 雄町 中取り 無濾過生原酒」を飲みました栃木県さくら市 株式会社せんきん のお酒ですお米は岡山県産でなく地元 栃木県さくら市産の雄町を使用こちらの蔵はすべての原材料をドメーヌ化ドメーヌ?
2015年3月3日 [ブログ] まんけんさん -
トリプル雄町
お酒の買い出し日記です今日は南浦和の酒屋さんへHPに「雄町のお酒がたくさん入りましたよ~」とのお知らせが・・・そして百楽門が入荷のお知らせも・・・で本日出向いて購入してきたのはこの3本トリプル雄町です
2015年2月20日 [ブログ] まんけんさん -
昨日のお酒 仙禽 雄町 槽口・直汲み 無濾過生原酒
いやぁ~、毎日地獄のような暑さですね
そんな中、このあと炎天下をチャリ出勤するまんけんがこんにちは~昨晩は「仙禽 雄町 槽口・直汲み 無濾過生原酒」を飲みました栃木県さくら市のお酒です自家栽培の栃木県
2014年7月27日 [ブログ] まんけんさん -
おいしい日本酒の買い出し
本日、梅雨明けしたさいたまからこんばんは~夏になって少しは消費ペースが落ちた日本酒ですが、ストックがあと2本になってしまったので近所の酒屋へ買い出しに行ってきました。さいたま市南区にある「森田商店」さ
2014年7月22日 [ブログ] まんけんさん