#伊福部昭のハッシュタグ
#伊福部昭 の記事
-
ゴジラ!ゴジラ!ゴジラを二度観たぞ!
「ゴジラ-1.0」の「ノーマルスクリーン」版を観てきました。一昨日「Screen X」版を観たばかりだというのに…「Screen X」版は「ワイドスクリーン」や「サラウンド音声」が追加され料金もノーマ
2023年12月14日 [ブログ] 車瘋老頭さん -
ゴジラ-1.0
じわじわと巷での評価が高まってきている映画「ゴジラ-1.0(ゴジラ・マイナス1てんゼロ)」を奮発して "Screen X(+600円)" で観てきました。神木隆之介&浜辺美波をはじめとする役者陣の演技
2023年12月12日 [ブログ] 車瘋老頭さん -
暑気払いになるかどうか・・・YouTubeの動画から・・・『雪にいどむ』
『ラドン追撃せよ』や『銀嶺の果て』のタイトル曲を思わせるオープニング曲が流れますが・・・ラドンどころか三船敏郎も出て来ません!誤解無きよう!・・・ご参考までに・・・2014年のゴールデンウィークに小樽
2019年8月21日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
運転中に聴いて欲しい「クラシック音楽」~第一弾
昨日は定例の通院日でした。往復、大体60キロ程度なのですが、やはり体力が低下しているため疲れますね。でも35に乗ることが出来るのでこれはこれで楽しみでもあります。さて、私はナビのHDDのストックされた
2017年6月20日 [ブログ] バーンスタインさん -
明日から六日勤務です・・・日曜日から金曜日(日曜日昼過ぎから土曜日・・・午前中でしょうか?)
明日から六日勤務です・・・日曜日から金曜日(日曜日昼過ぎから土曜日・・・午前中でしょうか?)の勤務です。土曜日は休みです。何時もの1日休み、来週は通常の勤務・・・といっても飛び石週休ですが・・・。安全
2016年3月5日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
伊福部昭先生の作品「ラドン追撃せよ」youtubeより。
久々のパソコン版です。尤もスマートフォン/タブレット端末版もパソコン版のシンプルバージョンみたいなものですが(笑)。この曲を聴きながらコメントの返事考えております(笑)。伊福部昭先生の作品です。you
2016年2月7日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
轟天号
私が生まれるちょっと前の頃初公開された映画です。youtubeより。東宝映画「海底軍艦」円谷特撮映画の傑作のひとつです。ムー大陸の皇帝陛下、綺麗な方です。「マンダの生贄にセヨッ!!!」のセリフ使えます
2015年10月12日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
1954年、日本国有鉄道特急「つばめ」・・・つばめを動かす人たち
はじめに・・・DVD化されたもの持ってます。youtubeより。投稿者の方有難う御座います。このドキュメンタリーの好きなのは、客扱いをする前の洗車清掃、運行前点検、準備作業の段階から描かれていることで
2015年10月10日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
国鉄鋼体化改造客車(鋼製台枠木造客車→半鋼製客車)の製作記録映画
※画像はウキペディアコモンズより引用です。旧国鉄の客車、オハ61形です。この客車は木造客車(鋼製台枠付)の台枠を改造流用して車体を木造から半鋼製に取り換えて造られました。日本国有鉄道では昭和二十年代頃
2015年10月10日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
きっと誰もが耳にしたことがある。
きっと誰もが耳にしたことがある映画「ゴジラ」のテーマ音楽。このテーマを生み出したのは今年生誕100年を迎える作曲家、伊福部昭さん(1914~2006)で当時、怪獣映画というジャンルはまだなくて、誰も見
2014年11月26日 [ブログ] a-Dogさん -
ゴジラ
GODZILLAじゃないですゴジラです。ハリウッド版を観た時、「こんなのゴジラじゃない!!」と思いました。新しいのは、オリジナルに近くなったらしいですけど。今日は21時半までBSでゴジラ特集でしたが、
2014年7月5日 [ブログ] グランツ@兵庫さん -
フォトジェニックな季節 by 紅フォトスタヂオ
冷たい雨の日曜日です。今日は午前、午後と用があるのでのんびりブログ打ってる場合ではないのですが、寒いのでおこたに入って猫してますc(-。-,,)c)~ゴロゴロ・・。( ^ω^)おっ、朝ごはんができ
2013年7月16日 [ブログ] 紅の猫さん -
緊急地震速報のチャイム音・・・・
あまり、確立が思わしくなく不評の緊急地震速報「緊急地震速報です・・・」の言葉の前のチャイム音2007年10月1日から放送で使用されているこの音は東京大学先端科学技術研究センターの伊福部達教授と言う方が
2011年5月4日 [ブログ] JR120XEさん -
今も魅了する東宝特撮映画の面白さー◎◎ー
最近、例の何でもかんでもシリーズで出しちゃうデアゴスティーニ社から「東宝特撮映画」シリーズが刊行された。この東宝特撮映画を見て子供の頃過ごした艦長にとっては、たまらんシリーズである。もっとも、スカパで
2009年10月16日 [ブログ] カーク艦長さん -
ウポポ (4/20 原曲を発見)
決して「うp乙」や「ウホッ」の打ち間違いじゃないよ。ウポポとは、アイヌの人たちが歌う歌の一種らしい。それを元に、HBC(北海道放送)が、北海道出身の「伊福部 昭」さんに作曲を依頼。ちなみに「伊福部 昭
2009年4月20日 [ブログ] Masa@意味なしおさん