#伊藤若冲のハッシュタグ
#伊藤若冲 の記事
-
寒すぎ…(;´Д`)
肌寒い時に軽く羽織るもの欲しいなぁってことで春先にスカジャンを仕入れましたが色ちがいとか欲しいなぁと物色。そしたら若冲の鶏柄のスカジャンなんてものを発見( ; ゚Д゚)…カ、カッコいい…欲しい…と思い
2021年11月1日 [ブログ] naguuさん -
GWなんじゃこりゃあ!!物語(完結編)
道中 天スバさんのVABのエンジン音を聞き続けイケナイ欲望が膨らむこと 膨らむこと( 一一)なんか 感染しそう…と ぐらぐらっとなったところで到着♪VABの誘惑と戦っていたら また腹が…蕎麦後のデザー
2019年5月17日 [ブログ] ナメタがれいさん -
大人をダメにするお菓子
かなり時間の経ってしまった、4月半ばの事ですがゴルフを走らせ向かったのは「伊藤若冲展」開催中の福島県立美術館平日だからそれほど混雑していないだろうと思っていたら、現実は甘くなかったあまり賢くないディス
2019年5月6日 [ブログ] ORD会計部長さん -
2輪も4輪もイジると楽し♪ & 若冲展
.季節の歩みはウサイン・ボルト。来週には3月がこんにちは。本当に早いですね。春を楽しまなくちゃ(^^)3月といえば、福島で若冲展が始まります(^^)タノシミ伊藤若冲(いとうじゃくちゅう)、江戸時代の画
2019年2月19日 [ブログ] そら007さん -
10/24 伊藤若冲の動物プラスワン!━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
おはようございます伊藤若冲の動物プラスワン! 全6種 カッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!※金色の像はシークレットみたいですマガイドウ 伊藤若冲の動物プラスワン! 全6種 8月発売
2017年10月24日 [ブログ] きやのん@2008さん -
行くぞ!生誕300年 「若冲展」♪
こんにちは、Piaです(^^♪2016年は、見逃せない美術展が目白押しですネ!その中でも、生誕300年を迎える伊藤若冲今回の「若冲展」の中でも金色に輝く鳳凰は、ぜひこの目で本物を拝見したいものです。(
2016年4月24日 [ブログ] Piaさん -
紅葉狩り 若冲を探しに行こう!
ども、嫁です。よく晴れたいい日でしたので午後から紅葉狩りに行って参りました。行き先は昨年も行った鹿野山神野寺。今年はこの神野寺で伊藤若冲の動植綵絵の『紅葉小禽図』に描かれたようなモミジが見つけられると
2015年11月27日 [ブログ] ころころ豆腐屋さん -
こんぴらさん
今日は金刀比羅宮で今月いっぱい迄開催しているこちらを見に行ってきました。サンライズ瀬戸の琴平駅乗り入れ記念で『金刀比羅宮 秋の特別展 ー 若冲邂逅』という特別展が開催されています当然展示物は撮影禁止な
2014年11月23日 [ブログ] 新快速あばると595さん -
ロダン館は彫刻も建築も一見の価値あり/風景とロダンの静岡県立美術館
「風景とロダンの…」というだけあってアプローチ歩道は新緑に囲まれ清清しく、ガラスの屋根から光りの降り注ぐ世界屈指のロダン・コレクションは彫刻にあまり興味のない僕でも「なんて贅沢な空間演出!」と思わず唸
2014年5月14日 [おすすめスポット] 駄ねこさん -
若冲が来てくれました/福島県立美術館
アメリカ人収集家プライス夫妻が震災で被害に遭われた方々の心の支えになればと、実現した東日本大震災復興支援 特別展 『若冲が来てくれました』。仙台、盛岡、福島の三か所のみでの開催。伊藤若冲を中心としたプ
2014年5月14日 [おすすめスポット] 駄ねこさん -
じゃくちゅう
時間があっいた時 仕事の合間に美術館に行ってきましたそれは前からファンだった画家の絵が来たからですただ漫画やアニメだけを見てるだけじゃないんですよ(笑久々の県立美術館 ここでこんなにタクシーが並ぶ光景
2013年9月23日 [ブログ] MR.つかぽんさん -
若冲が来てくれました
この土日、福島県へプチ旅行に行ってきました。福島県の県立美術館にて、『伊藤若冲』の絵画等の展覧会があり、『若冲』の大ファンであるウチのヨメが食い付いた次第。1日めは、行楽渋滞を考慮して流動的な行動。昼
2013年9月16日 [ブログ] とれびん細谷さん -
若冲が来てくれました
江戸時代の絵師、伊藤若冲の作品を見に行ってきました。この「若冲が来てくれました」展は東日本大震災復興支援として米国のコレクター、ジョープライス氏が若冲の絵画が東北の被災した方々に勇気を与えるのではと貴
2013年9月14日 [ブログ] タケ61さん -
土日の出来事
土曜日は、久し振りに大型バイクでツーリングに行きました。目指すは、福島県立美術館です。前日に、世界的コレクターが所有する江戸時代絵画をテレビで紹介してました。その影響なのか、駐車場に入り切れない車が、
2013年8月4日 [ブログ] みやまーさん -
ボストン美術館展
大阪市立美術館にて「ボストン美術館 日本美術の至宝」を見に行きました。ボストン美術館でも展示されていないような日本美術コレクションが今回展示されています。どれもこれも日本にあれば国宝に指定されるような
2013年4月28日 [ブログ] タケ61さん -
今日のGoogle
何気にググッてたら・・・今日は、伊藤若冲さんをモチーフにしたロゴ!!今から200年以上前の画家さんで、今日が生誕296年周年記念日なんですって、Googleのロゴになるなんて格好良すぎ♪たまぁ~に、こ
2012年2月8日 [ブログ] くにはしさん -
ロダンいっぱい/静岡県立美術館
ロダン館にはロダンの作品がたくさんあります。考える人や地獄の門、カレーの市民などの代表作が常時展示されています。企画展も楽しみです。今回は伊藤若冲アナザーワールドでした。
2010年5月7日 [おすすめスポット] ToYoPaPaさん -
ゲージツと食欲の秋【上野編】
鶏画家とあがめる「伊藤若冲」の作品『動植綵絵』が見られると、上野の東京国立博物館で行われている「皇室の名宝」展の1期を見に行ってきました。皇室が所有する近世・近代の絵画や工芸品といった名宝が、天皇陛下
2009年10月19日 [ブログ] 雨月さん