#伊達政宗のハッシュタグ
#伊達政宗 の記事
-
伊達政宗 終焉の地へ。
9/22(日)、「奥の細道330年 芭蕉」@出光美術館のあとは近くにある「伊達政宗 終焉の地」へと向かいます。政宗さんはなんとなーく、仙台でなくなったのでは、と思っている人も多いかもしれませんが、亡く
2019年9月28日 [ブログ] レッズレノンさん -
みちのくの龍と竜
2019年のGWは10連休ということで東北~北海道を旅してきました上杉神社(山形県米沢市)越後から会津を経て移封となった上杉景勝を初代藩主とする米沢藩その叔父にあたる戦国大名・上杉謙信を祀るのが上杉神
2019年5月16日 [ブログ] オフアクシスさん -
武将に学ぶ 防災の心得
「300年に一度の洪水の為にスーパー堤防を作るのか?」これも、2位じゃダメなんですか?とともに、かつての民主党政権時代に“短髪鬼”蓮舫が事業仕分けという茶番劇で残した“迷言”である。「天災は忘れた頃に
2019年2月10日 [ブログ] Thomas_さん -
年越し準備
Show Me Your Way J.Boy!そろそろ年賀状の住所録メンテをしないといけないオレがこんばんは~喪中リストの作成や前年喪中宅の再登録などしないといけませんね。って、明日は雪山第2戦なので
2018年12月4日 [ブログ] まさきshogoさん -
東北の武将の地ビール🍺飲んでます(^^)
こんばんわ(^^)今日は梅雨も開けてもう真夏のような暑さになりました。朝のうちにワンコの散歩と水やりをしてから洗車もしたかったのですが、耐えられず夕方になって少し日が沈んでから車も洗ってました(^^;
2018年6月30日 [ブログ] KKPAPAさん -
仙台市博物館 伊達政宗胸像/仙台市博物館 伊達政宗胸像
仙台市博物館に行ってきました。敷地内にある伊達政宗胸像がカッコいい。斜に構えた伊達政宗、眼光鋭く厳しい表情で迫力があります。1935年に宮城県青年団が仙台城跡の本丸跡に設置した伊達政宗騎馬像の一部なの
2018年4月28日 [おすすめスポット] かみなりちゃんさん -
お墓参り
顧客訪問打ち合わせが無事に終了後、飛行機の時間までちょっと余裕があったので連れて行ってもらったのが伊達家のお墓がある「瑞鳳殿」でした瑞鳳殿とは?>1636(寛永13)年、70歳で生涯を閉じた仙台藩祖伊
2018年4月27日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
仙台城跡(青葉城) 青葉山公園/仙台城跡(青葉城) 青葉山公園
仙台城跡のある青葉山公園に行ってきました。仙台城は通称青葉城とも呼ばれているそうです。城跡一帯がある場所を青葉山公園とも言われています。
2018年4月22日 [おすすめスポット] かみなりちゃんさん -
五大堂と透橋/五大堂と透橋
五大堂に行ってきました。国指定重要文化財なのだそうです。建物は慶長9年(1604年)に伊達政宗公が造営したそうで東北地方最古の桃山建築となるそうですよ。過去、学生時代の歴史授業で幾度となく聞いたことの
2018年3月18日 [おすすめスポット] かみなりちゃんさん -
週刊戦国甲冑をつくる②
続き4号からまた草摺全部で10枚作らなきゃいけません。先は長い(^^;)前胴やら脇板を接着剤でパーツを貼り付けて先に作ってた草摺を結び付けて7号分までが終了。指紋がベタベタですが、一通り終わってからふ
2018年2月12日 [ブログ] naguuさん -
さすがに手が出せない
テレビCMやってるアシェットの“タイレル”P34。ちょ~惹かれますがデロリアン政宗の甲冑と2つ抱えているのでさすがに手は出ません(^_^;)どなたかの作成ブログを楽しみにしていましょう。
2018年2月4日 [ブログ] naguuさん -
週刊戦国甲冑をつくる①
年末に物置から発掘した政宗の1/2スケールの甲冑。場所もとるので今年、やっつけることにします。面倒くさそうってことでほったらかしだったんですがいざ手をつけだしてみるとやっぱり面倒くさい(^^;)鉄板の
2018年1月8日 [ブログ] naguuさん -
初詣
三が日最終日、受験直前の長男は学校へ追い込み勉強に出掛けたので、ヨメ・次男と3人で初詣へ。仙台市青葉区「大崎八幡宮」祖父母がこの近くに住んでいたので、子どもの頃は何度か来たことがあるけど、もう40年近
2018年1月5日 [ブログ] とりぃ。さん -
ぼちぼち手をつけるか
寝室の横、というか中のベランダに出るための廊下の入口。その途中に物置があります。ベランダに出ることはまずないし物置もそう使うようなものでないガラクタばかり放り込んであるので自分の家ながらあまり立ち入る
2017年12月29日 [ブログ] naguuさん -
弾丸トラベラー☆仙台へ(*^^*)
こんばんは。土曜日の早朝に出発して、仙台へ行ってきました‼福島は中学のスキー旅行以来です。東北はそれっきりだった。今回は、日帰り温泉ペアチケットを貰ったので行ってきました。緑水亭という所です。因みにお
2017年11月27日 [ブログ] ☆ぱるん☆さん -
大人の修学旅行 最終日
大人の修学旅行 最終日ということで、、、この日は午後から仕事の予定だったので、午前中に時間がありました。7時前にはホテルで朝食を済ませたので松島にでも行こうかな~とも考えたのですが、、、せっかく仲間も
2017年9月3日 [ブログ] ちゃとらさん -
高校の同級生に会いに 仙台へ Day1
高校の同級生(親友)に会いに仙台へ行ってきました。現在、2人が仙台近郊に居住中。1人は転勤で仙台市へ。1人は長期出張で大崎。普段なら、お盆に長岡で呑むところですが、『仙台 良いんじゃね?」って事で、今
2017年7月10日 [ブログ] 四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男さん -
“奉納コンサート”太田裕美さんが神社の御前で舞った!!…『第3回杜の都の音楽祭inはちまん』(仙台市大崎八幡宮)
■『第3回杜の都の音楽祭inはちまん』6月4日(日)開場 PM3:30/開演 PM4:00終演宮城県仙台市青葉区八幡「大崎八幡宮」社殿前特設ステージ観覧無料・雨天決行[主催]杜の都音楽祭 in はちま
2017年6月11日 [ブログ] 龍人 (Ryu-jin りゅうじん)さん -
伊達政宗が建造したとされる古い寺/瑞厳寺
松島には、美しい海岸だけではなく、このような歴史上有名な武将が建てた建造物があります。このお寺は、10年計画で修理を順に行っているところで本堂は完成していて今は、周辺を整備しているところでした。本堂の
2017年6月10日 [おすすめスポット] 富山のかわさん -
太田裕美さんが仙台にやって来た!!…『第3回杜の都の音楽祭inはちまん』
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★Ryu-jin りゅうじん @qq5h9n9d 6月3日返信先: @ohtahiromi1974さん裕美所長こんばんは
2017年6月8日 [ブログ] 龍人 (Ryu-jin りゅうじん)さん