#会津坂下町のハッシュタグ
#会津坂下町 の記事
-
会津ラーメン『麺処 空山(ku-zan)』
今日のお昼は、ラーメン🍜🍥会津坂下町の49号線沿いの『麺処 空山ku-zan』カウンター席今日は、【時雨】に決定❕タブレットで注文・・・来ました🎵動物系に淡麗魚介のスープを合わせた醤油ラーメン、
2025年1月16日 [ブログ] あっぷるム-ヴさん -
福島会津坂下町 旧五十嵐家住宅がすばらしい
アメブロでブログを更新しました。福島会津坂下町 旧五十嵐家住宅がすばらしいよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2024年12月2日 [ブログ] italiaspeedさん -
福島会津坂下町 心清水八幡神社の紅葉がキレイ
アメブロでブログを更新しました。福島会津坂下町 心清水八幡神社の紅葉がキレイよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2024年12月1日 [ブログ] italiaspeedさん -
ひゃっこい ひゃっこいψ(`∇´)ψ
早いもので9月に入りました。日中こそ暑さが続いているものの、気が付けば稲穂は首を垂れ、朝夕は割と過ごし易くなったような?なんか今年は梅雨が長く、明けてからも雨が多かったせいかあまり夏らしさを感じないま
2024年9月3日 [ブログ] のび~さん -
福島会津坂下町 そば処水車(くるまや)のそばが旨い
アメブロでブログを更新しました。福島会津坂下町 そば処水車(くるまや)のそばが旨いよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2024年7月8日 [ブログ] italiaspeedさん -
「西会津をうろうろ」の巻
今日は西会津町~会津坂下町~喜多方市とうろうろしました。会津に来たら雪のレベルが上がった!朝から吹雪いてどうしたものかと思いましたが、気温が高かったのかすぐ雨に変わりました。だからいいって事はないんで
2022年12月7日 [ブログ] 三頁さん -
アレを求めて坂下町へ〜
昨日辺りから随分と涼しく・・・いや、今日なんかは寒いくらいの気温となっています。ちょっと前まではエアコンを付けたり窓を全開にしたりしていたのに、今夜は暖房を付けないといられないくらい。ヽ(´o`;あま
2022年10月7日 [ブログ] のび~さん -
冷やしラーメン
暑い日が続いて、お昼だけど食欲もあまり出ない😵かみさんと、何にしょうか?迷っていたら・・・❕『冷たいラーメン食べたいね🎵』って事になり、《食堂いしやま》さんへここ、つい先日TV『バナナサンド』で紹
2022年7月9日 [ブログ] あっぷるム-ヴさん -
泉川 純米吟醸
昨日は「泉川 純米吟醸」を飲みました福島県会津坂下町 廣木酒造本店のお酒ですあの「飛露喜」の蔵元のお酒です使用米は表記されてませんが、五百万石・山田錦などを使っているようです精米歩合は55% 火入れの
2021年12月6日 [ブログ] まんけんさん -
会津坂下町 洲走の湯へ行ってきた
アメブロでブログを更新しました。会津坂下町 洲走の湯へ行ってきたよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2021年5月9日 [ブログ] italiaspeedさん -
土日は、会津坂下町でラーメンを堪能する。
土曜日は「ラーメン長八」さんへ。醤油ラーメン(大盛り2玉)、背脂追加、半チャーハン。日曜日は隣の「お食事処 宮川」さんへ。ラーメンとカツ定食。ボリューム満点の一品。これで1100円ですから安いです(*
2020年8月9日 [ブログ] 喰丸@福島さん -
本日もラーメンを食べに行く(・´з`・)
本日は、会津坂下町の「喜多方ラーメン 伊藤」さんへ久々の訪問。アパートからたったの15分。近いです(笑)開店5分前ですが、数人の来客が・・・地元のじっちゃん、ばっちゃんにも愛されるラーメン店です。メニ
2020年6月18日 [ブログ] 喰丸@福島さん -
安部首相、一足お先に… 飛露喜 純米大吟醸
昨日10月22日は即位礼正殿の儀が行われたおめでたい日ということで、ちょっといいお酒を飛露喜 純米大吟醸を飲みました福島県会津坂下町 廣木酒造本店のお酒です山田錦を使用 麹米は40% 掛米は50%の精
2019年10月24日 [ブログ] まんけんさん -
天明 槽しぼり純米大吟醸 山田錦*亀の尾
昨日は「天明 槽しぼり純米大吟醸 山田錦*亀の尾」を飲みました福島県会津坂下町 曙酒造のお酒です使用米は麹米は山田錦 精米歩合は40%掛米は亀の尾 精米歩合は47%の純米大吟醸ですちょいリッチシリーズ
2019年8月24日 [ブログ] まんけんさん -
豊久仁 純米大吟醸 夏霞 生原酒
昨日は「豊久仁 純米大吟醸 夏霞 生原酒」を飲みました福島県会津坂下町 豊国酒造のお酒です岡山県産雄町を50%まで磨いた純米大吟醸おりがらみの夏酒です坂下の豊国酒造のお酒はこれが2本目1本目はコチラ前
2019年8月16日 [ブログ] まんけんさん -
天明 中取り四号 雄町
昨日は「天明 中取り 四号 雄町」を飲みました福島県会津坂下町 曙酒造のお酒です岡山県産雄町 を65%まで磨いた無濾過生原酒です昨年の47%精米から65%精米へどんな味わいなのでしょうか?ひと口目は辛
2019年4月23日 [ブログ] まんけんさん -
らーめんを食べに行く!
会社の人に教えてもらった所に行ってみました。今回お邪魔したのは、河沼郡会津坂下町塔寺にある「喜多方らーめん伊藤」さん。人気店らしく、開店前から人が集まります。開店前に到着して、2番目をゲット!今回注文
2018年8月11日 [ブログ] 喰丸@福島さん -
天明 特別純米生酒 おりがらみ本生 中取り壱号
昨日は「天明 特別純米生酒 おりがらみ本生 中取り壱号」を飲みました福島県会津坂下町 曙酒造のお酒です地元の会津坂下産の五百万石を使用精米歩合は60%裏ラベルによればこれが「天明」のスタンダート蔵元の
2017年12月22日 [ブログ] まんけんさん -
天明 槽しぼり 純米本生「空色の天明」
GW後半戦、お出かけしてますか~?そういう私は今日は仕事まぁ毎年のことですから…昨日は「天明 槽しぼり 純米本生「空色の天明」」を飲みました福島県会津坂下町 曙酒造のお酒です福島 桜ツアーの際に購入
2017年5月3日 [ブログ] まんけんさん -
泉川 純米吟醸
昨日は「泉川 純米吟醸」を飲みました福島県会津坂下町 廣木酒造本店のお酒ですそうです、あの「飛露喜」を醸している蔵元の地元向けのブランドです飛露喜の華やかなタイプのお酒(宿で1回しか飲んだことありませ
2017年4月28日 [ブログ] まんけんさん