#低音チューニングのハッシュタグ
#低音チューニング の記事
-
魍魎の函? その15
以前、誰かが書いていたブログで、「自分のカーオーディオシステムの中で、外せないパーツは何か?」というのを読んだことがありました。ここまで私もいろいろやってきて?紆余曲折してきたのですが、一つの結論(ゴ
2019年7月21日 [ブログ] aioi241aiさん -
魍魎の函? その14
漸く!待ちましたよ...本当に...でも!その発表はいつも突然だったかと...世界同時5か所で突然あった出来事らしいですが...それでも?その場で歓喜する人がいたという事実は紛れもなく?待っていた人が
2019年7月14日 [ブログ] aioi241aiさん -
魍魎の函? その13
もしもの話?等ラウドネス曲線のグラフの青線のような音が、耳に届いた場合...どんな音に聞こえるのだろう?という話...私の中では、恐らく「すごく密度が濃く、低音はほとんど耳に届かず、音像がぼけた感じ(
2019年7月7日 [ブログ] aioi241aiさん -
魍魎の函? その12
多分間違っていないとは思うw位相を合わせる=タイミングを合わせるなのかと、最近思うようになった♪すっきりした音響とはいかないが、その原因をおぼろげながら分かった気がするが、それは多分箱が鳴っている以上
2019年6月29日 [ブログ] aioi241aiさん -
魍魎の函? その11
その昔、私は「ベース」を弾いていた時代がありました...もしかすると、それが今の私の根本だったのだと思う。以前のブログで書いて、それとはまた違ったことを書いていて?何が大事なのか考えては試して、またも
2019年6月23日 [ブログ] aioi241aiさん -
魍魎の函? その10
もう今となっては、懐かしいデッキ?まあ、調整機能が自分にとって十分と感じて購入した今のデッキではあるので、全く後悔などしてはいないが...カーオーディオ趣味の方々が言う、「悪名高き?」内臓プリアンプら
2019年6月16日 [ブログ] aioi241aiさん -
魍魎の函? その9
中々上手くいかないな~という話でも...そもそも、私は「純正カーオーディオの底上げ」をするには?ということで、このブログを書いています。ただ、社外のスピーカーを組み合わせて使う場合、適切な音圧バランス
2019年6月8日 [ブログ] aioi241aiさん -
魍魎の函? その8
とりあえずひと段落?したと思っていたので、今日...ツイーターの位相を反転させてみました。(標準装備のパッシブで)ついに(漸く...)この段階に...(- -;はっきり言えば?良くなったのか、悪くなっ
2019年6月1日 [ブログ] aioi241aiさん -
魍魎の函? その7
最早、この娘が誰なのか...どうでも良くなりつつある、このブログタイトル!でもあるが(- -;まあ、音色のこととか、音の抜けとか言ってきたこのブログ...興味のない人には、至ってどうでもいいような話だ
2019年5月26日 [ブログ] aioi241aiさん -
魍魎の函? その6
フラットな音圧特性...は、必ずしもいい音だとは限らない!という話...に、今日は終始するかもしれない(〇 〇;だが!私は「フラットな音圧特性」に拘っている...まあ理由はあるが、それは割愛www何故
2019年5月18日 [ブログ] aioi241aiさん -
魍魎の函? その5
暴論だとは言わない!?だけども、思考方法や求めるところの違いなのか?意見の分かれるところは当然あると思います。何より同じ音を聴いても、違うように聞こえる場合もある...と思ったりするのだが?そうは言っ
2019年5月11日 [ブログ] aioi241aiさん -
魍魎の函? その3
言葉というのは、本当に難しいと思う。例えばの話でもないのだが...私は今のアンプを通した音を聴いて、「このアンプは音の解像度が高い」と感じたと過去に何度も書いた気がする。でも、それは他の人が聴いて、そ
2019年4月28日 [ブログ] aioi241aiさん -
魍魎の函? その2
またしても、異論があるであろうお話...「車は箱である」それも、反響しまくる箱...でも、共鳴させることで、綺麗に音量を増幅させることができるかもしれないという話?私が目指している音響...毎度ではあ
2019年4月20日 [ブログ] aioi241aiさん -
魍魎の函? その1
車は箱である...それ故、いろいろと音響というのを考える場合、不都合なこともある。だが、すっきりした音...いろいろ考えたりするのだが、それを私は「音抜け」と表現している。それが他の人の場合、同じいみ
2019年4月14日 [ブログ] aioi241aiさん -
全ては自分の思うがままに? でも... その9
あ~、もしかすると、かの方と同じ道を歩んでいるのかもしれない。かの方はサブウーファーのことについては、いろいろな方から評価されているのだが、それでも納得できないでいるらしい。。。私も人の評価を気にして
2019年3月23日 [ブログ] aioi241aiさん -
全ては自分の思うがままに? でも... その8
先日、これが届いた...漸くというか、もう?というか...イベント参加者への通知が...が、ここに来ても今回は少し落ち着いている感がある。←緊張感が全くない...まあ、それに構っていられる程、最優先事
2019年3月16日 [ブログ] aioi241aiさん -
全ては自分の思うがままに? でも... その7
毎度のことだが、いい音と好きな音というのは多分みんな違うと思っている。最近は、純正云々ということで考えたりしたりしているが...純正は完ぺきではない?と思ったりするが、別にバカにしている話でもない..
2019年3月9日 [ブログ] aioi241aiさん -
全ては自分の思うがままに? でも... その6
男って...穴があれば、覗いてみたい願望があるかもしれない...(あくまで、かもしれないです)そんな訳ではないが、とりあえず、あいた穴の中を撮影してみたが、今回は良く写らないな~(- -;って、話では
2019年3月2日 [ブログ] aioi241aiさん -
全ては自分の思うがままに? でも... その5
結論から言えば、「思惑があまかった...」という話でも...数週間前、一気に描き上げた「サブウーファーを見栄えよく見せる仕込み」通称「化飾(kashoku)」今日、魔窟で詰めでもない打ち合わせで、良か
2019年2月23日 [ブログ] aioi241aiさん -
全ては自分の思うがままに? でも... その4
私には、トラウマという物がある...昨年のことだが、ある方に言われた一言...厳密には「トラウマ」とは違うが、今でもその方が助言してくださったことが、クリアーできているのか?未だに謎である。その一言と
2019年2月16日 [ブログ] aioi241aiさん