#佐世保市のハッシュタグ
#佐世保市 の記事
-
佐世保 シトラス
佐世保・四ケ町アーケードにある、若者交流拠点の「シトラス」。憩いの場とか短期間の出店スペースなど、様々な活用の場とされ、商店街活性化の役割を担っているという。私かここに立ち寄った時は、古着屋として使わ
23時間前 [ブログ] 空のジュウザさん
-
佐世保の楽器店 川下ピアノ店
旅先で楽器店を見つけると必ず立ち寄ります。佐世保にも画像のように楽器店がありました。このお店は、川下ピアノ店といいます。ピアノ店なのですが、弦楽器とか管楽器も多数おいてありました。ネットで検索してもお
昨日 [ブログ] 空のジュウザさん
-
さるくシティ4〇3アーケード 佐世保市
海上自衛隊佐世保史料館を見た後は、さるくシティ4〇3アーケードを散策しました。2年程前のことなのですが、その時はお米が2kgが千円で購入できました。佐世保で購入すると荷物にあるので、お米は大村市の観光
2025年10月26日 [ブログ] 空のジュウザさん
-
時間があればまた行きたい海上自衛隊佐世保史料館
小学生の頃、軍艦のプラモデルをたくさん作りました。そんなこともあって海軍の資料館の展示物には大変興味尽きないものがあります。随分と長い時間ここへ留まってしまいました。これだけの資料が揃っていて無料なの
2025年10月25日 [ブログ] 空のジュウザさん
-
東郷平八郎の銅像 海上自衛隊 佐世保史料館
日本海軍を語る上で欠くことができないのがこちらの東郷平八郎元帥。日本海海戦はロシアのバルチック艦隊を完璧なまでに叩き潰し壊滅させた功績があります。東郷元帥を奉る東郷神社までもが創立されています。この海
2025年10月25日 [ブログ] 空のジュウザさん
-
海上自衛隊の制服
海上自衛隊佐世保史料館の海上自衛隊の制服。普段気にかけてはいなかったのですが、海上自衛隊の制服ってこんなにバリエーションがあるのには驚きました。海軍の定番はセーラー服ですね。しっかりと展示されています
2025年10月24日 [ブログ] 空のジュウザさん
-
軍艦の模型 海上自衛隊 佐世保史料館
海軍資料館ならば、象徴的な展示物は軍艦の模型ですね。呉の戦艦大和ミュージアムでも戦艦ヤマトは無論のこと、大小さまざまな軍艦の模型が見所です。その国の技術の粋を集めたものこそが軍艦だと思います。できれば
2025年10月23日 [ブログ] 空のジュウザさん
-
米軍基地 佐世保市
佐世保には広大な米軍基地があります。敷地面積はかなりのものとなると思われます。部隊を再編して縮小してもよいと思うのですが、そんな兆しはどこにもありません。佐世保は沖縄本島に比べればまだましな方かもしれ
2025年10月22日 [ブログ] 空のジュウザさん
-
佐世保市でお蕎麦 信州そば処 そじ坊 させぼ五番街店
佐世保市に到着した時間がちょうど昼時でした。そのためどこのお店も客でいっぱいとなっていて、食事するには順番を待たなければなりません。いろいろと探していたところ、たまたま待たなくても食事できそうな店を見
2025年10月21日 [ブログ] 空のジュウザさん
-
JR佐世保駅周辺
JR佐世保駅を降りると、すぐ近くが佐世保港です。そうか、ここが佐世保なんだ、と感激しました。大きな客船が停泊しています。させぼ5番街を散策し飲食店を探しますが、時間帯が悪くてどこも待機列ができています
2025年10月21日 [ブログ] 空のジュウザさん
-
大先輩…
東北より人生の そしてレガ乗りとして大先輩が1000キロを遥かに超える距離を経て佐世保へいらっしゃいました。多くのクルマCMロケ地となっている平戸市生月島のサンセットウェイを走りたいとのご所望でしたの
2025年6月7日 [ブログ] おだちんさん
-
またまた佐世保へ
こんばんは。先週はまた長男の状況が芳しく無い様でまたまた急遽佐世保へ。前日でしたがスカイマークの神戸 長崎便が取れました。搭乗券発券時に窓際席に変更できました。が曇ってて何も見え無い中あっという間に長
2025年5月26日 [ブログ] レガスィー部長さん -
今日から長崎県佐世保市へ1泊2日旅行
こんばんは、うえちん。です。今日は大学時代の友達家族と5年以上ぶりに会いに行ってきました😊LINEではちょいちょい連絡しているけど、やっぱり実際会って話さないとLINEだけで疎遠になるなと再認識😅
2025年5月19日 [ブログ] うえちん。さん
-
それはそれは美しかったのですVol,61(銀河鉄道の夜)
写真は昨晩4月28日 20:17ごろのスターリンク衛星昨晩はよく晴れた一日だったので自宅近くの山から北西向きにカメラを構えしっかり目視することができました。約300枚を撮影し、タイムラプス編集したもの
2025年4月29日 [ブログ] おだちんさん
-
2025 桜Vol.5
九州北部の佐世保では、もう桜はピークを過ぎ葉桜になっておりますが、それでも山間部では気温差のおかげでまだ咲いている木もあり、また種類によってはこれからピークを迎えるものあります。本日は「西光寺」という
2025年4月13日 [フォトアルバム] おだちんさん
-
2025 春の週末は桜三昧♪
皆さま こんばんはめずらしく連投ブログですw4月のはじめの週末佐世保市は晴天に恵まれましたなので、べらとあちこち出かけてきましたよまずは金曜日の夜は佐世保市吉井町にある「御橋観音公園」の弁当をもって夜
2025年4月6日 [ブログ] おだちんさん
-
2025 桜Vol.4
佐世保市針尾の「浦頭引揚記念公園」と佐世保市中心市街地の「弓張岳展望台」に行きました
2025年4月6日 [フォトアルバム] おだちんさん
-
2025 桜Vol,2
夜桜を見に佐世保市吉井町の「御橋観音公園」に行ってきました!
2025年4月6日 [フォトアルバム] おだちんさん
-
2025.3.23 初桜
春のうららの…♪本日は晴天ですばらしい陽気でしたのでレガでちょっとおでかけしました
2025年3月23日 [フォトアルバム] おだちんさん
-
2025.3.22 ハウステンボスとカプチ
ハウステンボスの別荘エリアに入ったので写真に収めました
2025年3月23日 [フォトアルバム] おだちんさん

