#佐多射撃場のハッシュタグ
#佐多射撃場 の記事
-
ソラの広さと風を感じて
ソラの広さと通り過ぎていく風を感じてボクはここにいるこの日は大気が不安定で猛烈な雨が降っていた冠水した道路を迂回してひたすら南へフロントガラスを叩く雨音をBGMにどこまでも南下する山を越えてこの場所へ
2016年11月29日 [ブログ] threetroyさん -
夢を乗せた大隅ドライブ (゚▽゚*) 三3
鹿児島に帰ってきたらほぼ毎回撮影に挑戦してる場所があります。19歳の時に一度だけ最初のセリカで進入と撮影に成功した場所なんですが・・・・・その時「コンバーチブルを買ったらまたココで写真撮ろう」と強く思
2016年11月16日 [ブログ] 志狼@ST202Cさん -
風の音しか聴こえない
風の音しか聴こえない誰もいないこの草原まで走ってすべての孤独を感じていた旅のゆうぐれにふたたび誰もいないこの草原に向かって走ってきた日は既に沈んでしまっていてすこし肌寒く感じた風の音しか聴こえない海か
2016年10月18日 [ブログ] threetroyさん -
風を感じ、どこまでも走って
どうしてここへ来るのだろう果ての地で空を仰ぎ西へ流れる雲を見ていた南へ向け、どこまでも走ればどうしてだろう、ここにたどり着くなぜ、ここへ来るのだろう海からの風が、ただ吹いているだけ最果てを感じるこの地
2016年5月26日 [ブログ] threetroyさん -
探し求めて見つけ出す。自分だけの風景を
探し求めて見つけ出す。自分だけの風景をそれがボクの旅であるたった一人の旅が好きだ想い描いた風景を、探し求めて見つけ出すそんな旅を続けている誰もいない処へ旅するのが好きだ自分だけの風景を、探し求めてたど
2016年4月25日 [ブログ] threetroyさん -
2012秋 ロードスターで行く長崎の旅 ダイジェスト最終日
2012年秋、ロードスターで行く長崎の旅はとうとう最終日。桜島フェリーに乗って大隅半島へ曇り→雨の予報なんだけど、青空バックの桜島を拝む事ができました。南下し、パノラマパーク西原台へ開聞岳がうっすら見
2016年3月5日 [ブログ] 黒ノ助さん -
2012年秋 ロードスターでゆく九州長崎の旅 本編最終章 〜大隅半島半周〜
10月27日(土)いよいよ旅の最終日。鹿児島市内のホテルを出発です。鹿児島港に向かうと正面に見えてきましたね、桜島! 桜島フェリー乗り場に並びます。なんだか埃っぽいなあ。そして、結構並んでま
2016年3月5日 [ブログ] 黒ノ助さん -
佐多射撃場への行き方や注意事項について...
鹿児島県の大隅半島にある陸上自衛隊佐多射撃場ですが、行きたいと言う方からの問い合わせメッセージやメールがありますので、行き方や注意点などをまとめておきます。まずは行き方ですね。佐多射撃場の地図は下記に
2015年7月19日 [ブログ] threetroyさん -
みなさんこんにちは ボクはどこか日本の果てにいます
みなさんこんにちはボクはどこか日本の果てにいますここは陸上自衛隊佐多射撃場大隅半島の果てにある人っ子ひとりいない場所だけどこんな気持ちの良い場所はそうそう無いよ草地に寝っ転がって流れゆく雲を見送りなが
2015年3月20日 [ブログ] threetroyさん -
春の瀬戸内・九州の旅 2014 5日目アップしました
5日目 移り変わる雲の表情を見上げて走った日東シナ海から途切れない雲が流れこんでくる。宮崎南部や大隅半島は晴れ間も出そうな気がして、旅の方角を西へ決めた。グレーの空、低空を流れていく雲を追いながら旅し
2015年3月8日 [ブログ] threetroyさん -
年末年始 九州の海岸線を巡る3,100kmの旅 中編
都井岬
2015年1月10日 [フォトギャラリー] Love RoadSterさん -
2014年 春の九州 その5 前半 (佐多岬~根占)
3月23日(日)、春の九州5日目。21日からの晴天はまだ続いていてる。朝7時から朝食を食べ、7時30分に「ホテル佐多岬」を出発し佐多岬へ向かう。ちなみに、ホテル佐多岬から先(南)には2~3軒の民宿があ
2014年4月13日 [ブログ] maikoさん -
年末年始 九州の海岸線を巡る3,050kmの旅 大隅半島を巡る1日
3月は仕事で忙殺されており随分とご無沙汰のブログとなります^^;ボチボチと旅のレポを再開していきますね^^12月31日(火)超快走路のR448を南下中、火崎と呼ばれる岬へ向かうために引き返す写真。内之
2014年4月5日 [ブログ] Love RoadSterさん -
年末年始 九州の海岸線を巡る3,050kmの旅 大隅半島を巡る1日 VOL2
鹿児島県道563号辺塚根占線
2014年4月5日 [フォトギャラリー] Love RoadSterさん -
年明け九州ドライブ2日目
1月11日(土)九州ドライブ2日目の今日は、朝日を佐多射撃場で迎えてから一気に延岡市まで走りました。途中で立寄った飫肥の町が良かったんですが、時間の都合でじっくり見て回れなかったのが残念でしたね。フォ
2014年1月27日 [ブログ] 旅@FD2さん -
1月11日 佐多射撃場~港の駅めいつ
鹿屋市のホテルを早朝に飛び出し、朝日を見に佐多射撃場へやってきました。
2014年1月26日 [フォトギャラリー] 旅@FD2さん -
年末年始 四国・九州を巡る3300kmの旅 大隅半島と薩摩半島を巡る
本土最南端・佐多岬にて日の出を迎える
2013年4月6日 [フォトギャラリー] Love RoadSterさん -
春霞の九州、5000キロの旅に行って来ました
2013年3月14日22時から3月23日4時までの8日と6時間の旅。走行距離はちょうど5000キロ。どこまで走っても春の霞んだ空が広がる旅でした。心配していた黄砂の影響はほとんどなしで、帰りの22日中
2013年3月25日 [ブログ] threetroyさん -
年末年始 四国・九州を巡る3300kmの旅 大隅半島東岸を巡る1日
1月1日(火)初日の出を見ようと早朝にホテルを飛び出したものの、空は厚い雲に覆われていて見事に惨敗^^;何気にむっちゃ悔しかったし^^;さて、気を取り直してR448を南下、大隅半島の東岸を巡る旅に出か
2013年3月10日 [ブログ] Love RoadSterさん -
年末年始 四国・九州を巡る3300kmの旅 大隅半島東岸を巡る1日 VOL2
鹿児島県道563号辺塚根占線にて
2013年3月10日 [フォトギャラリー] Love RoadSterさん